「浅草の陽気な女房たち」 | オーズの囁き

オーズの囁き

ブログの説明を入力します。

 

Yプロジェクト・プロデュース公演
                    +
演劇倶楽部<オーズ> 企画・制作 

 
Nipponized Shakespeared  昭和戦後編 
「浅草の陽気な女房たち」

 翻訳:小田島雄志
(The Merry Wives of Windsor「ウインザーの陽気な女房たち」より)
上演台本・演出:大谷 朗

2020年9月9日(水)~13日(日)
@渋谷伝承ホール 

【あらすじ】
そこはまだ戦後そのものが人の心にも街にも深く残っていました。 
命だけを持って寄り添いながら、 
その日その日を必死に生きる人たち。 
その群像を面白く、おかしく描きました。 
 
焼け跡に雨だけをしのげる密造酒店「がたがた亭」。 
そこに取り巻きとたむろする大陸帰りの金時さんと呼ばれる観音寺公時。 
「金がない」。 
一計を案じ、目をつけたふたりの人妻に金を貢がせようとするが 
逆にふたりの知恵で痛い目にあわされる。 
布団袋に押し込められ、川に放り込まれたり、 
嫉妬深い夫に箒で滅多打ちにされたり、 
果ては、縄張りを広げようと乗り込んでくる男たちと 
命がけの決闘にまで駆り出される。 
 
人妻をペテンにかけて金を巻き上げようともくろむ男。 
嫉妬に狂う夫。 
可愛い娘を嫁にしたいと熱烈結婚願望の三人の男。 
笑いの中に力強い庶民の知恵と生命力あふれる生き様を 
明るく愉快に描いています。 

今から振り返れば、あの時は・・・。 



【出演】
[風]

廣田行生

こばやしあきこ
璃娃

釣舟大夢
赤松達也
金子辰一郎
福原英樹
山川浩太郎
九島勇

上久保慶子
田代真奈美
横田砂選
山本千智
島津尋

森 駿
水沢レイン
白石寿
長谷川宏行
青木隼

和興

山本紀彦

一谷伸江



[雷]

大門正明

吉田直子
佐藤亜佑美

中條孝紀
井上劍一
久保利剣助
立花伸一
石井卓真
富山健

柏崎絵美子
内田莉紗
河野うさぎ
一本鎗希華

たつみげんき
藤口圭佑
藤井健人
富高亮平

中條響子
大勝かおり
江口信

金 すんら(友情出演)

一谷伸江


【スケジュール】
※ダブルキャストです。お間違えの無いようにご注意ください。
9月

9日(水) 14:00 風 19:00 雷
10日(木) 14:00 雷 19:00 風
11日(金) 14:00 風 19:00 雷
12日(土) 13:00 雷 18:00 風
13日(日) 11:00 風 15:00 雷

【会場】
渋谷伝承ホール(渋谷区文化総合センター大和田) 
〒150-0031  東京都渋谷区桜丘町 23-21 6F
 
JR渋谷駅西口から徒歩5分
ホール事務室TEL 03-3464-3251 
http://www.shibu-cul.jp/ ;

【ticket】
日時指定・全席指定席 

【チケット発売日】
2020年7月15日(水)10:00から 

【チケット料金】
指定席  6,000円 
桟敷席  5,000円

【チケット取り扱い】
<カンフェティチケットセンター>  
http://confetti-web.com/os

TEL 0120-240-540 
(平日10:00~18:00)  

・Webもしくはお電話からご予約いただいて、コンビニ発券(セブンイレブン)となります。

※座席の選択が可能です。

※券種で出演者を選択できるので、お目当ての出演者がいましたら選択してください。
席種・券種の選択で、キャストのお名前を選択する画面があります。 


 
<カルテットオンライン>
[大谷朗扱い 予約フォーム]
https://www.quartet-online.net/ticket/merrywives?m=0qafbgg

・Webからご予約いただいて、当日精算となります。

※座席の選択はできませんので何卒ご了承ください。
良席希望の方はカンフェティチケットセンターでの購入をお勧めいたします。



- 公演のご案内・ご注意 -

新型コロナウイルス感染拡大予防対策として、下記の内容で公演に取り組みます。

当日の運営で
・劇場入り口での検温。
・お客様用の消毒液・マスク(当日マスクをお持ちでない方用)の用意。
・チケット受付前のソーシャルディスタンシングの確保。
・スタッフは全員マスクを着用。受付スタッフは手袋着用。トレイでの代金受け渡し。
・密の緩和の為、当日運営スタッフは最低限の人数にて運営する。
・客席の収容席数を半分にして配席。
・定期的にドア・テーブル等手を触れる場所の消毒作業。
・演者は楽屋にてマスク着用。必要最低限の入り時間に留める。
・チラシ等紙媒体の手渡し並びに客席に置いての配布はしない(机に置いて対応)

その他、

・伝承ホールでの換気についてですが、6分ごとに全ての空気が入れ替わる換気システムが導入されており万全です。

・終演後、お客様のエレベーターでの密を避けるため、後列一列ずつの退席誘導にご協力をお願いします。
通常エレベーターは最大22人のれますが、他の階から乗ってこられることも含め、1度に5~6人の乗車でご案内する予定です。
エレベーターを使用しないで4階までの階段を利用しますと4階からロビー階までエスカレーターで出ていただけます。

劇場扉付近などでの密回避もふくめ、特別なご事情やお急ぎの方をのぞき、
後列一列ずつ退席を促す誘導にご協力いただけますようお願いいたします。


また、稽古場での対応として
・個人の体調管理は各々行っていただき、37.5度以上の体温がある場合・熱が無くても風邪気味で体調がすぐれない等
体調の変化を自覚した場合は出勤しない。
・稽古場では全員がマウスガードを使用(主催者側で個人に1枚ずつ配布)し感染拡大の予防をする。
・各人は、マウスガードの着用・手洗いうがい・アルコール消毒・密の回避を心掛ける。


〈御来場いただく皆様は、下記の内容にご協力お願いいたします〉

・発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場を控えていただきますようお願いいたします。

・劇場入り口での検温にご協力をお願いいたします。
検温の結果、37.5度以上の方はご入場をお断りさせていただきます。

・劇場に消毒液をご用意したします。感染予防にご協力ください。

・ご来場時には、手洗い、咳エチケットのご協力をお願いいたします。

・建物内ではマスクの着用をお願いいたします。

・恐縮ながら、終演後の面会・楽屋口等での出演者等の入待ち、出待ちはご遠慮くださいますようお願いいたします。


新型コロナウイルス感染症予防及び拡散防止のため、
皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。


【上演時間について】
約2時間を予定しております。


【当日券の販売について】
当日券は各公演で販売枚数が異なります。
場合によっては見づらいお席もございますので予めご了承ください。
前売で完売した場合は当日券の販売はございません。何卒ご容赦ください。

〈当日券の販売方法〉
開演の60分前より劇場ロビー受付にて販売いたします。
当日券は『先着順』にて順次対応いたします。
各公演、販売可能枚数に達した時点で売切れとさせていただきます。


【お祝い花について】
スタンド・アレンジを問わず、以下の住所宛に日時指定にてお送りください。
お花屋さんのほうで回収をお願いできない場合、スタンド花の受け取りはできません。
何卒ご了承ください。

〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23-21
渋谷区文化総合センター大和田 6階 伝承ホール ロビー気付
「浅草の陽気な女房たち」制作佐藤宛
劇場電話 03-3464-3251

●配送:9月8日(火) 16:00~20:00
●回収:9月13日(日) 18:00~20:00
※伝票に贈るキャストの名前を明記ください。

公演スケジュールをご確認の上でご手配いただきますようお願い申し上げます。
大きさや素材に制限はございませんが、多数にわたる場合は楽屋へお運びするケースがあります。
お花の状況によっては、回収頂いたスケジュールより手前でお引き取りいただく事もあります。

 
【各キャストへのプレゼントについて】
ホールロビー内に、プレゼントお預かりBOXを設置・もしくは受け取るスタッフをご用意いたします。
お預かりしましたプレゼントやお手紙は、スタッフが中身を確認した後、公演期間中に出演者にお渡しさせていただきます。
※生もの・その他スタッフが危険と判断するものは受け取れませんのでご注意下さい。

 【お荷物預かりについて】
大きなお手荷物はロビー受付にてお預かりいたします。
ただし、貴重品はお預かりいたしかねます。ご了承ください。

 【開演後の客席ご案内について】
開演時間に遅れてしまった場合、演出の都合上、客席内にご案内できない時間帯があります。その場合はご案内できる時間までロビーでお待ちいただくことがございます。
また、指定のお席と違うお席にご案内させていただくケースもございます。
予めご了承ください。
お時間には余裕をもってお越しくださいますようお願いいたします。

 【チケットについて】
ご来場の際は、お手元のチケットを必ずご確認ください。
公演日時のお間違え、チケット忘れなどはご観劇いただけません。
お手元にあるチケットの日時を再度ご確認の上、ご来場ください。

 【その他劇場での注意事項】
・客席内での機材を使用した写真・動画の撮影、音声の録音等は、固くお断りいたします。
上記の行為を発見した場合は観劇をお断りする場合がございます。

・帽子や大きな飾りのついたカチューシャなどアクセサリーを着用のお客様は、
後方にお座りのお客様のご迷惑になるため上演中はお取りください。

・客席での飲食・喫煙はご遠慮ください。

・館内に喫煙所はございません。恐縮ですが、喫煙は館外所定の喫煙所でお願いいたします。

・公演期間中客席内に撮影用カメラを設置する日がございます。あらかじめご了承ください。

その他、周りのお客様の観劇の妨げとなる行為はご遠慮いただき、
ご来場いただいた皆様が楽しくご観劇いただけますよう、皆様のご協力をお願い申し上げます。

<お問い合わせ>
Real Heaven(佐藤武)
TEL:03-5809-4023
mail:ticket@realheaven.jp