おはようございます!
私、昨日は、日産の追浜テストコースでの試乗体験に行ってきました。
今回乗ったのは……
ジューク、エルグランド、リーフ、シーマハイブリッドを運転し、スカイライン、35GTR、デイズに乗りました。

ここからは、各車の筆者が感じたことを書いていきます。
ただ、仕様により違いがありますのでそこは留意してください。

まずは、ジュークから……
ジュークは、加速性能や、サスの硬さ、ギャップの拾い等は、かなり良く、乗っていて楽だったが、2WDにした時にアンダーを若干かんじる。
また、室内の広さはなかなかに広く良かったと思う。
また、アクセル全開時の挙動も安定しているため、楽に運転できた。
また、フロアシフト、サイドブレーキなので、わかりやすい配置になっていた。
また、車高も高すぎず低すぎないという位置なので、見やすかった。
街乗りから高速、悪路走行まで普通によかった。

次に、エルグランド……
室内空間は広い。
また、三列シートの7人乗りに乗車したが、座席間が広いため、楽に乗れた。
ただ、三列乗ると、荷台のスペースがほとんど無く、荷物があまり積めない。
また、三列目を倒してもフラットにならない為、ちょっとしたモヤっと感はある。
加速性能や、減速性能は問題ない。
が、路面の凹凸の振動が強く来る感じはあった。
7人くらいでの日帰り旅行なんかには最適で、街乗り~高速までかなり良いが、悪路走行には微妙な感じ。

さて、リーフ……
航続可能距離は置いておく。
加速はモーター特有の太いトルク、高回転まで行けるのでエンジン車よりもいいと思う。
また、アクセル踏むとすぐに加速するため、加速のもたつき感もない。
高速安定性、悪路走行での安定性はかなり良く、特に、路面の凹凸よる振動はほとんどない。
また、車内空間は広く感じ、高級車のような乗り心地だった。
ただ、シフトが独特の動かし方をするので、そこは違和感を感じる。
近距離の買い物からちょっとした遠出まで行ける。

シーマハイブリッドは……
やはり、VIPカーなだけあり、室内快適性はかなり良い。
シートクーラーを積んでいる仕様だったため、前のみじゃなく、背中なども蒸れずに快適に運転できた。
加速は、問題ないが、急加速時は、エンジンパワーが来るまでにラグがあるので、モーターで加速していて、途中からドンとくる感じだった。
また、アクセルの踏み具合によっては、加速がしないとかあるのでもやっとする感覚はあるかもしれない。
街乗りから高速までオールマイティだが、ゆったりと走る車両だと感じる。

デイズは……
室内の高さ、広さは申し分ないが、トランクがやはり狭く感じる。
小さな子供は楽に乗り込めるし、大人も中腰にはなるが、乗降しやすい。
また、アラウンドビューモニターは、魚眼を矯正したような感覚になるので、周りの異物や、障害物確認用にした方が良い。
駐車には、バックモニターと視認でやるとやりやすい。
アラウンドビューモニターとバックモニターは別にミラーに表示させていても意外と大きく、見やすい。

スカイライン……
スカイラインは、スポーティセダンと言うより、ラグジュアリーに近いため、家族で乗るスポーツカーという感じではない。
ER34は、『家族がいるからスポーツカーには乗れないけど、奥さんに許して買ってもらえるギリギリのスポーツカー』と言う感じが無くなってしまった。
ただ、高級感が増し、爺ちゃんが乗ると似合う車にはなっていた。

最後に35GTRです。
加速、減速はレースカーに匹敵するものがある。
ノーマルのままレースに出ても違和感は無い。
かと言ってトランクは広く、ゴルフバッグが1個+何かは入る広さがある。
助手席だったら、普通に快適に過ごせる。
ただ、夢の車で終わらせる車である……

まぁ、こんな感じですね。
ばいなら。
�����ッ�����������������セ����シ�
�ァ������ィ��・��ッ�����・��」��ョ�ソス�オ������ケ�����ウ��シ��ケ��ァ��ョ�ゥヲ�ケ��ス��ィ���ォ�。���」��ヲ�����セ���������
�サ�����ケ���」�����ョ��ッ��ヲ��ヲ
��ク��・��シ��ッ�����ィ��ォ��ー��ゥ��ウ��������ェ��シ��������キ��シ��������、�����ェ�������������サ「��������ケ��ォ��、��ゥ��、��ウ���35GTR��������、��コ��ォ�ケ������セ���������

��������������ッ�������サ���ョ�ュ���������������������ィ�����ク�����ヲ��������セ������
����������サ��ァ���ォ�����������������������セ�����ョ��ァ��������ッ�����������ヲ���������������

��セ�����ッ�����ク��・��シ��ッ��������ヲ��ヲ
��ク��・��シ��ッ��ッ�����������ァ��ス��������オ��ケ��ョ�。ャ��������ョ��」��������ョ��セ����ュ���ッ��������ェ�����ッ�������ケ���」��ヲ�����ヲ�・ス�����」���������2WD��ォ�����������ォ��「��ウ�����シ�����・�ケイ���������������
��セ�������ョ、�����ョ�コ������ッ��ェ�����ェ�����ォ�コ������ッ�����」�����ィ���������
��セ��������「��ッ��サ��ォ��ィ��������ョ����������ョ��ョ������ヲ����������������・ス��ォ����サ「��ァ���������
��セ�����������ュ��「��キ�����������オ��、��������ャ��シ��ュ��ェ��ョ��ァ�������������������������スョ��ォ��ェ��」��ヲ���������
��セ�������サ��ォ�����ォ�����������ス���������ェ�����ィ�������ス��スョ��ェ��ョ��ァ����ヲ������������」������
�。��ケ�����������ォ���������ェ�キッ�オー�。���セ��ァ��ョ�����ォ��������」������

�ャ。��ォ�����ィ��ォ��ー��ゥ��ウ�����ヲ��ヲ
�ョ、����ゥコ�����ッ�コ�������
��セ�������ク������キ��シ�����ョ7�ココ�ケ������ォ�ケ��サ��������������コァ�クュ�������コ��������������・ス��ォ�ケ����������
����������ク�����ケ������ィ�����キ��ー��ョ��ケ�����シ��ケ�����サ��ィ�����ゥ��。��������キ��ゥ��������セ����ゥ������ェ������
��セ�������ク������ョ�����������ヲ��������ゥ��������ォ��ェ�����ェ�����コ�����。�����」��ィ��������「��、��」��ィ�����ッ���������
��������ァ��ス�������ク������ァ��ス��ッ����。���ェ������
�������キッ��「��ョ��ケ��ク��ョ��ッ�������シキ�����・�����������ッ�����」������
7�ココ�����������ァ��ョ��・�クー�������。���ェ��������ォ��ッ�����ゥ��ァ����。��ケ�����ス��ォ������セ��ァ�����ェ�����ッ�����������ェ�キッ�オー�。���ォ��ッ�セョ�ヲ���ェ���������

�����ヲ�����ェ��シ�����ヲ��ヲ
��ェ�カ���ッ��ス�キ���「��ッ�スョ�����ヲ���������
��������ッ��「��シ��ソ��シ��ケ�����ョ�、ェ��������ォ��ッ����ォ�����サ「��セ��ァ�。���������ョ��ァ��ィ��ウ��ク��ウ�サ������������������ィ���������
��セ��������「��ッ��サ��ォ�ク������ィ��������ォ�����������������������������ョ��������、�����������ェ������
�ォ�����ョ��ョ���ァ�����ェ�キッ�オー�。���ァ��ョ�ョ��ョ���ァ��ッ�����ェ�����ッ��������ケ��ォ����キッ��「��ョ��ケ��ク��������ッ�����ッ��サ��ィ�����ゥ��ェ������
��セ�������サ�����ゥコ�����ッ�コ��������������ォ��エ��サ���ョ��������ェ�ケ�����ソ���ー�����」������
�����������キ�����������ャ��ケ��ョ�����������ケ�����������ョ��ァ�����������ッ������������������������
�ソ��キ���「��ョ�イキ�����ゥ��������。�����」��ィ�����������コ��セ��ァ�。����������

��キ��シ��������、�����ェ��������ッ��ヲ��ヲ
�����ッ������VIP��ォ��シ��ェ����������������ョ、����ソォ��ゥ��ァ��ッ�����ェ�����ッ������
��キ��シ�����ッ��シ��ゥ��シ����ゥ������ァ�������サ��ァ������」�����������������ョ��ソ��������ェ����������クュ��ェ��ゥ�����ク��������ォ�ソォ��ゥ��ォ����サ「��ァ���������
��������ッ�������。���ェ�����������・�����������ッ�����ィ��ウ��ク��ウ�����ッ��シ�����・�����セ��ァ��ォ��ゥ��ー�����������ョ��ァ�����「��シ��ソ��シ��ァ�����������ヲ�����ヲ�������クュ�������セ��セ��セ���ィ�����������������」������
��セ��������「��ッ��サ��ォ��ョ�ク���ソ��キ�����ォ�����」��ヲ��ッ�����������������ェ�����ィ�����������ョ��ァ��������」��ィ����������ヲ���ッ��������������������ェ������
�。��ケ�����������ォ������セ��ァ��ェ��シ��ォ�����、�����」��������������」��������ィ�オー����サ��ク。�����ィ������������

�����、��コ��ッ��ヲ��ヲ
�ョ、�����ョ�ォ��������コ������ッ��ウ��������ェ��������������ゥ��ウ��ッ��������ッ�����ュ���������������
�ー������ェ�ュ��セ���ッ�・ス��ォ�ケ�����セシ�������������、ァ�ココ����クュ��ー��ォ��ッ��ェ����������ケ�������������������
��セ��������「��ゥ��ヲ��ウ��������・��シ��「�����ソ��シ��ッ����ュ���シ�����ッ�ュ」��������������ェ����ヲ���ォ��ェ�����ョ��ァ�����ィ�����ョ��ー��ゥ����������ョウ��ゥ�「コ�ェ���ィ��ォ��������ケ�����ッ������
�ァ��サ���ォ��ッ�����������ッ��「�����ソ��シ��ィ�ヲ��ェ���ァ��������ィ������������������
��「��ゥ��ヲ��ウ��������・��シ��「�����ソ��シ��ィ��������ッ��「�����ソ��シ��ッ��・��ォ�����ゥ��シ��ォ�。ィ�、コ��������ヲ�����ヲ�������、���ィ�、ァ����������ヲ�������������

��ケ��ォ��、��ゥ��、��ウ��ヲ��ヲ
��ケ��ォ��、��ゥ��、��ウ��ッ�����ケ�����シ�����」��サ�����ウ��ィ�ィ���������������ゥ��ー��ク��・��「��ェ��シ��ォ�ソ��������������ョカ�����ァ�ケ������ケ�����シ�����ォ��シ��ィ��������������ァ��ッ��ェ������
ER34��ッ�������ョカ��������������������ケ�����シ�����ォ��シ��ォ��ッ�ケ������ェ��������ゥ����・・��������ォ�ィア�����ヲ�イキ��」��ヲ��������������ョ��ェ��ョ��ェ��ョ��ケ�����シ�����ォ��シ�����ィ�ィ���������������。�����ェ��」��ヲ�����セ��」������
����������ォ��エ��������「���������コ��。����������ケ������ィ�シシ�������サ���ォ��ッ��ェ��」��ヲ���������

����セ���ォ35GTR��ァ������
����������ク������ッ��ャ��シ��ケ��ォ��シ��ォ��ケ��オ�����������ョ������������
�����シ�����ォ��ョ��セ��セ��ャ��シ��ケ��ォ��コ��ヲ��������������ッ��。������
�����ィ�ィ���」��ヲ�����ゥ��ウ��ッ��ッ�コ���������エ��ォ�����������ー���1���+�ス������ッ��・����コ����������������
��ゥ����クュ�����」�����������ョ�����ォ�ソォ��ゥ��ォ���������������
����������、「��ョ�サ���ァ�オ��������������サ���ァ��������ヲ��ヲ

��セ��������������ェ��������ァ�����ュ���
��ー�����ェ������
こんにちはー

前回、の予告通り、トルク・馬力・回転数についてやります。

自動車のパンフレットなんか見ると(wikiでも可)、最大トルクや、最大馬力なんか書いてますよね?
まずはトルクです。
単位は…kgf・mで書かれてましたかね?
たしか…
この意味は、1メートルの棒にxkgの力をかけるという意味です。
坂を上ったり、走る場合は、こいつが基本になります。(馬力はあまり関係ないんですねぇ)
また、トルクが大きいと言うことは、回転数をあげなくても、速度が出てくれるので、らくーに運転できます。
高級車なんかは、低い回転数で高トルクですね…

TOYOTA NOAH Siパッケージ(2WD(FF) 7人乗)
3ZR-FAE[直4 DOHC 1986cc]
19.7kgf・m/3800rpm

TOYOTA CROWN ROYALSALOON G[2WD(FR) 5人乗]
4GR-FSE[V6 DOHC 2499cc]
24.8kgf・m/4800rpm

……エンジンの気筒数から違うので一概に言えませんけどね…
でも、CROWNのほうがトルクは出てますね。

このトルクは、エンジン単体のため、ギア比を含めないトルク値です。

では、同時期に発売していたNISSANのスポーツカーを比べてみましょう。

NISSAN SILVIA S15 specーR
28.0kgf・m/4,800rpm

NISSAN SKYLINE GTーR BNR34
40.00kgf・m/4,400rpm

SILVIAは直列4気筒2Lターボ、
GTーRは直列6気筒2.8Lターボ
を使用し比べています。

SILVIAは約5000回転回さないと最大トルクを出せないのに対し、GTーRは4000回転前半で倍近いトルクをだします。
例えば、同じ速度(120km/h)を出そうとした場合…
単純に考えて、GTーRの方が早く到達しますね。
パワーが違いますからね…

例えば、普通乗用車から軽自動車に乗り換えたらパワーが足りなく感じるのは、トルクが小さいからなのですね…
660ccだと、最大トルクは大体10kgf・mが普通です。
この状況で、普通乗用車と同じ加速を得るためにシフトダウンして走行トルクを上げるのですが、これはまた今度説明します。
また、トルクが高いエンジンと言うと、ジーゼルエンジンもそうですね。
ジーゼルエンジンのアイドリング時の回転計見たことありますか?
通常、ガソリン車は800rpmでアイドリングします。
対してバスなんかは、500rpmでアイドリングしています。
これは、部品が重いため、多く回転しなくても、エンストしないトルクを得られるためです。
(ピストン等にガソリン車はアルミ合金を、ジーゼル車には鋼鉄を使うため。)

また、ガソリン車は高回転に対応できますが、ジーゼルは高回転には対応しにくいと言う現実があります。
その為、ジーゼル車は最大でも5000rpmくらいでレブリミットになっています。

ちなみに、ジーゼル車のトルク…
MAZDA CX-5 XD Lパッケージ(2WD 5人乗)
SH-VPTS[直4 DOHC16バルブターボ 2188cc]
42.8kgf・m/2000rpm

………トルクェ

次に、馬力ですが…
車好きの人には「HP」が聞きなれてると思います。
しかし、今は、「kw」を使います。
1hp=約0.73kw
で計算します。

馬力は計算で出すことができる値で…

詳しいやり方は、Yahoo!知恵袋なんかで説明してくれます。(丸投げ)

つまり、この記事で言いたいことは……
車で大事なのは馬力ではなく、トルクと言うことです。

ではではー