Herb & Flower AVONNELY  

Herb & Flower AVONNELY  

愛媛県松山市東石井 カメリア通りのお花屋さんアヴォンリー

ブーケ2 愛媛県松山市のお花屋さん ブーケ2


                     







生花の花束&アレンジメント、観葉植物、造花、雑貨などの販売をいたしております。


大人気のプリザーブドフラワーを使ったアレンジもたくさん取り揃えております音譜


すべて店長のオリジナルキラキラ




開店御祝、お供えなどお気軽にご相談ください





Avonnely HP





Avonnely FB







また季節にあわせたお花のアレンジ教室も行っております音譜


お花が好きという方、ぜひ一度体験教室をどうぞドキドキ


詳細はお電話にてお問い合わせください










*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆





〒790-0932


愛媛県松山市東石井6丁目11-10


電話FAX 089-948-4687





営業時間時計  11:00~19:00


定休日     毎週水曜日・木曜日午前中








ご注文はお電話でのご予約がおススメです





花束アレンジプリザのご注文を承っております


お気軽にお電話くださいませドキドキ




こんにちは。


愛媛県松山市のふれあいカメリア通りのお花屋さん💐アヴォンリーです。


いつもありがとうございます。

毎日本当に耳を疑うようなニュースばかり。


これはどの世界においてもですが…

トップに立つ人が狂ったら本当に恐ろしい事になるという過程を今見せられてるようです。


それによって長年の洗脳から目覚めてきた人たちが増えてきたのも確かな事実ですがどうなっていくんでしょう。

昨日も今日も毎日、お供えのお花はでていきます。











お天気も変だし、日差しもきついせいか、ガーデニングのお花もなかなか大変です。お客様の所で綺麗に植え替えしてもお水やりを忘れたり、お水のやり方が少ないとすぐダメになってしまったり。


昨日は夜の街へのお届けが何軒かあり配達に行ったんですが人も、車も多く、駐車違反をしてドキドキしながら配達を済ませ、運転しながら、楽しそうに歩いているカップル、千鳥足で両腕を抱えてもらいながら歩いている若い女性達などなど…外国のかたが少し多いかなと思うくらいで昔と変わらない夜の街の風景…


平和なこの風景の中のどれだけの人が危機感をもっているのか、瀬戸内海の小さな島もc国に買われてしまい、愛媛県の水の街、西条市の土地もどんどん買われていき、至る所太陽光パネル…


選挙が終わり、スピリチュアル好きなお客様に選挙行かれましたか?って聞くと、顔をしかめながら、誰にいれていいかわからないし、どうせ入れてもかわらないからね…と言われ…


これが現実。

でも私なりに出来る事は実践しながら、明るく今を生きる事、何がおきるかわからないですが情報だけは掴んでいかなくてはと思っています。

今はSNSの時代、大切な情報を沢山の方々が発信してくれてます。本当に感謝しかありません。

皆様もテレビや新聞に騙されないように。


猛暑が続いております、熱中症にはくれぐれも気をつけてお過ごし下さいベル



こんばんは。


愛媛県松山市のふれあいカメリア通りのお花屋さん💐アヴォンリーです。


いつもありがとうございます。

また久しぶりの投稿になってしまいました。

毎日のお花の配信はInstagramの方でアップしてますので是非そちらもご覧頂けると嬉しいです。

herb_and_flower_avonnely です。


いよいよ参議院選挙の投票日です。

色んな方々が出られてます。

是非、ご自分で考えてこれからの日本のことを真剣に考えてくれてる方々や、政党に投票に行きましょう。

私は愛媛なのでこの方には投票出来ないのですがずっと平野雨龍さんを見てきました。

ずっと一人で活動されてる頃からその思いに共感し、中国製品を買わないという自分に出来る事をしてきました。

この日本という国が本当におかしな事になってきてます。日付が変わりましたが昨日の最後の演説は彼女の魂の叫びだったと思います。是非当選してもらいたい方です…が、残念ながら、全国比例にはでてないので東京都民の方々に託すのみです。

この国を愛し、日本人を思い、日本の文化を守り

堂々と国旗を掲げ、国歌を唄い、私達日本人として当たり前の事なのに、その教育があまりされてない現状に今気付き始めた方も多いのではないでしょうか。


もう政治に無関心では済まされない時代に入ってきたように思います。依存するのではなく、私達一人一人が、出来る事から行動していきましょう。


今回は選挙の事ばかりでしたが、連休の中日、楽しい一日をお過ごしくださいねベル


おはようございます。

愛媛県松山市のふれあいカメリア通りのお花屋さん💐アヴォンリーです。


いつもありがとうございます。


日々過ごしている中でずっと感じている違和感。

この国は何処へ向かっているんでしょう。

歴史は繰り返すとはいうけれど今までこの平和な日本という国に生まれて生活出来ていたことに私達は心の底から感謝できていたでしょうか。

政治にも関心もたず、当たり前に暮らしてきた今、

世の中は大きく変わってきた事にこの日本という国を守らなければという思いが日増しに強くなってきます。

毎日のように耳にするニュースは外国人優遇の事ばかり。

コンビニも外国人の従業員の多い事。

外国人を雇用すると70万位の補助が支払われるとか。なぜ日本人にはでないのか…

日本の学生には奨学金という借金を負わせ、外国人には高額な補助金をばら撒き…

SNS等でみかける外国人の卑劣な行為、

重罪を犯しても罪にはならない…などなど


郵便事業も危うくなってきた今、もう声をあげていかないと手遅れかもしれません。


私が子供の頃は祝日には国旗を掲げ、お祭りには御神灯の提灯を玄関に。

神道とか宗教には関係なく何処のお家もそうして受け継がれた愛国心があったと思います。

今はどうかというとそんな光景はあまり見なくなりました。

偏った考えではなくそれが普通だった時代があったんです。

私達は次世代に日本の文化、そしてこの国自体を残していかないと…と強く思います。


来月の選挙、私達ができる事はとにかく選挙に行って、若い愛国心のあるまともな方を政治の世界に送り込む事しかできません。


毎日のようにお供えのお花がでていきます。

以前はこんな事は無かった、それが今起きている現実です。








今日はお花とは関係ない事ですがちょっと呟いてみました。


週末お天気は下り坂のようです。

良い一日をお過ごしください。

おはようございます。

愛媛県松山市のふれあいカメリア通りのお花屋さん💐アヴォンリーです。


いつもありがとうございます。

目まぐるしく動いていた年度末のお仕事もひと段落。ありがたい事に色々お声をかけて頂き、卒業、入学と幼稚園、小学校、中学校と何校も掛け持ちしながら無事関連のお仕事が終了しました。


これから母の日に向けての準備です。


こちらは年度末のお仕事の写メです。




























生け込みから花束、アレンジ、コサージュなどなど…

インスタの方へは写真ほぼ毎日アップしてますのでそちらもどうぞご覧ください。


🌸の季節もあっという間。

配達の合間合間にお花見はしたんですがフッと…

来年もこの景色見れるかしら…

色んな意味で、

寝る暇なく働いていたのに、元気に動けることも奇跡で、沢山のお声掛け頂いたのも奇跡で、介護で大変なスタッフの香織さんの協力も奇跡で、本当に沢山の方にささえていただいております。


今月19日はかねてから開催して下さいと依頼してた雑草を食べる会をしてくださいます。

なぜかこの4月にどうしてもしていただきたくて、アヴォンリーの仲間とともに楽しんできます。

食料難がくるなんて色々いわれてますが、でも何があっても自然界には宝物が沢山あって身近なよもぎやたんぽぽ、カラスノエンドウやなずなとか、色々学んできます。

とても楽しみです。

またその様子はブログで紹介しますね。


では、今日はこの辺で。ありがとうございました。

素敵な週末を、おすごしくださいベル