こんばんは!

Madhuriiです☆



「許しのワーク」と並行して、blessingsを数える習慣をつけるのがお勧めですドキドキ



blessingsってなんじゃらほい!?



blessings→天からの恩恵、恵まれていること、幸運など



counting your blessingsは、

自分がいかに恵まれているかを思い起こすこと。

今ここにある恵みに感謝すること。という意味。




時々「環境の被害者」のように考えてしまい、周りに原因があると思ってしまうことってありませんか?



でも、そう考えるのも、考えないのも、私達に選択権があります。



英語に、"Is the glass half empty or half full?"って表現があります。

意味は、「グラスには半分しか水が入っていないか?それとも半分も入っているのか?」です。



要は、物の見方、考え方が鍵ってことグッド!



私も長年、メインの仕事で、「半分しか入っていない!」と考える癖がとても強く、かなり苦労しました。

そうすると、行ってほしくない方向に空周り、空周り叫び 人もそういう思考の人が集まってきたり。



でも、やっとこの1年ちょっとで「半分もあるやん!ありがたい!」と思えるようになってきた。



そうしたら、周りの人たちの考え方も雰囲気もちょっとずつ、変わってきた。



そして新しく出会う人たちや再会する人たちも、half fullで考える人たちが増えてきた。



とても嬉しいです音譜 





まだ時々、自分の心に余裕が無くなってきたり、



身体がとても疲れると「半分しかない!」と考えることもたまにありますが、



「恵みに感謝する習慣」のおかげで、翌日まで持ち越すことが格段に減りました。



毎日が新しい1日ですからニコニコ





豊かな日々を過ごすためには、



豊かさに気づく心を作ることが大切。








寝る前などに、ペンとノートを用意して、「今日の恵みリスト」を書いてみてはいかがですか?



たとえば、5つからスタート目



どんどん習慣が

ついてくると20~30など恵みリストが長くなりますアップ



で、書いたら、声に出して読んでみて、最後に心から「ありがとう!」を言う。



そして、1分くらい目を閉じて、その感謝の気持ちに包まれて幸せな気分に浸る。



気分良く眠りにつけますよ~ニコニコチョキ





イライラしているときなど、難しい時もあるかもしれませんダウン



Madhuriiは、そんな時も、2個くらいは「恵みリスト」を書くか、声に出して言うようにしています。



そしたら、すこし気分スッキリしますよひらめき電球





ちょっとの練習でできるようになりますラブラブ



宇宙は、私達に必要なものを全て与えてくれていることに、少しずつ気づけます。



みなさん、今日から始めてみませんか?音譜