こんにちは。
リビングフードの専門家、安藤千英です。


いよいよ明日、ローフードマイスター1級講座を開催します。


これまで2級・準1級をコツコツと学んでこられた受講生さんが、ついに総仕上げのステップへ。


2級講座では、ローフードの基本となる「酵素のはたらき」や「基本的なスムージーの作り方」取り入れ方について学びます。


実際の調理技術としてスムージーやサラダ、ドレッシング、簡単なスイーツなどを学んできました。



準1級講座では、さらに応用力を高めるために、
発酵やナッツミルク、ローグラノーラなどの技術に加え、
レシピ開発やプレゼンテーション力も意識しながら進めてきました。




今回は、アサイボールもデザインして作ってみました。



*全ての講座は、オンラインでの座学に加え1日集中の実習で構成しています。


遠方からの方も多いため、実習の日は実技に集中していただきたいと思い、このような構成にしています。

このローフードマイスター講座では、ローフードの理論や調理技術だけでなく、
ファスティング理論カウンセリングの基礎まで学んでいきます。



「食」の学びを、より深く、そして未来へ活かすために

ローフードは“食べる健康法”でありながら、
それを実践するうえで欠かせないのが「体の声を聴く力」

だからこそ、1級では以下のような内面にアプローチする内容にもフォーカスしています:

  • ファスティングの目的と方法
  • クライアントに寄り添うための聞き方・伝え方
  • 自分自身を整えるための思考法


ローフードマイスター講座で広がる、新しい道

これまでのステップを積み重ねてきたからこそ、1級での学びは特別。
それは、自分自身のためだけではなく、未来の誰かのために「伝える力」へとつながります。
明日は、私にとってもとても楽しみな1日。
また講座の様子もご報告できたらと思います。

ちなみにこのローフードマイスター講座は、全国各地で開催されていますが、
これまでにも全国から多くの生徒さんにご参加いただき、
ローフードマイスター認定校の先生方も多数輩出しています。


また、私の著書


『&RAW LIVING Step1 ─ ローフードの教科書』は


これからローフードを始める方にも、学びを深めたい方にもおすすめの一冊。

講座とあわせてお読みいただくことで、理解がぐっと深まります。


私が大切にしているのは、「暮らしと実践に根ざしたローフード」。
ELLE gourmet公認料理家としての活動や、
企業・大学・自治体とのレシピ開発、
書籍出版、メディア掲載、
社会貢献活動「スピルリナLAB」の立ち上げなど、
多岐にわたる現場経験を講座に惜しみなく反映しています。


学びを“暮らし”と“仕事”の両方に活かせるサポート体制が、私の講座の強みです。

知識を得るだけでなく、
“どう自分らしく発信していくか”
“誰かのために役立てていくか”
そんなステップを、これからも一緒に歩んでいけたら嬉しいです。


お問い合わせはお申し込みフォームから



今日もたくさんのブログから読んでいただきありがとうございました!

現在受付中の8月・9月のレッスンについて。

  • ローフードマイスター1級講座(1日集中・プライベート形式)
      → 日程:7月28日(金)開催(8月・9月開催も受付中・フレキシブル対応)
  • 発酵プランナー上級講座(全3日)
      → 日程:8月27日(水)・28日(木)・29日(金)
  • イージーロースイーツ講座(アレルギー対応・初心者歓迎)
      → 日程:8月15日(木)
  • 会員制・季節の発酵レッスン
      → 日程:8月13日(火)

いずれもマンツーマン〜少人数制で実施しており、
日程や内容のご相談も個別にお受けしています。
気になる講座がありましたら

クスパ

からもご連絡いただけます。