チビ達のこと | Welcome Coody & Sandy

Welcome Coody & Sandy

ミニチュア・ピンシャーと娘の毎日

今日は、宝塚でも吹雪いていました。

ぼたん雪が吹雪いて、見ているだけでも寒そうでした。

宝塚がこんなに寒いのなら、東北の被災地の方々は

もっともっと寒いだろう・・・と、

日増しに、悲惨な状況がテレビで報道されています。

地震・津波で亡くなられた方のご冥福とお祈りするとともに、

災害に遭われた方々の元気が一日でも早く戻り、

前に進んで行けますように・・・と心からお祈りします。



正直なところ、気持ち的には色々な不安があったり、

阪神大震災の時のことを思い出して、暗い気分だったりでした。

が・・・仕事は毎日元気にしていましたよ。


日本の一部が震災で大変な時だったのですが、

この間の日曜日は、くぅ抜きのランに行ってきました。

お天気は比較的よかったのですが、気分がね・・・イマイチだったけどね・・・

けど、どうしてもランに行きたかったので・・・。


まず最初は、そのランの様子。

と言っても、少ししか写真はありませんよ。

写真撮ってられる状態ではなかったので~w


$Welcome Coody & Sandy


季節的に、くぅが来た時期と違うとね

くぅのお下がりの服でもね・・・

丁度、今なら・・・って服がなくて~w

お散歩の時と同じで、

グレーのがなーちゃん。

青いのががーちゃん。

そして、ピンクのがはーちゃん。

3チビ、初ランでびびっております。

何をどうしたらいいのか・・・・って感じでしょうか?

もう、動こうともいたしません・・・。




が・・・

が・・・

やはりこの方だけは違いました・・・。


$Welcome Coody & Sandy


びびって、おとーさんの足下から離れようとしない兄貴達を無視して

この方だけは、一人その場を離れて・・・

そして・・・


$Welcome Coody & Sandy



母を見つけて走ってきましたw

あぁかわいいw

はーちゃんだけは、しっぽふりふり、ギャロップしながら走ってましたよw

他のわん達が寄ってきても、こわごわですがご挨拶していました。


そんな、チビ達がそれぞれの行動中・・・

さぁちゃんは・・・


$Welcome Coody & Sandy



チワワちゃんとご挨拶。

そして、一人放浪しておりましたよ。

くぅがいるとね、チビ達が追いかけられても、安心して見ていられるんですが

(おっぱらうからねw)

けど、さぁちゃんは・・・我関せずw

まぁ・・・そんなもんですw






母がどうしても、日曜日にランに行きたかった理由は・・・

なーちゃんが20日に婿入り? (ではないな・・・)します。

金沢の母のお友達のところです。

金沢からお迎えに来て頂くことになっています。

おとーさんが19日から九州の実家に帰るので、

日曜日は、ランに3チビを連れて行けるラストチャンス(?)だったので

いってきました。 まぁ、少しだけだったけどね・・・。

(午前中仕事してたしね・・・)

寂しい気持ちではあるんですが、迎え入れて下さるお宅では、

なーちゃんのために、色々と用意をしてくださっています。

ので、なーちゃんはきっと幸せに・・・と思っています。

今は、何も知らない、わからない3チビ。

きっと、その日になーちゃんは寂しい思いをするかも知れないけれど、

新しい家族が優しく迎えてくれて、

なーちゃん中心で笑いのたえない日々になればと願っています。



どうやら、お迎えに来て頂く20日は

お天気が崩れていきそうなんですよね~

宝塚のランで会う事になっているんでね・・・晴れてくれればいいなぁ。

ただ、その日はおとーさんいないし、娘は卒業お別れ会みたいながあるそうで

母ひとりでランなので、3チビだけ連れて行こうと思ってるんですけどね~



なーちゃんが行く前に、くぅに会いに行くかどうかと考えたりしていたんですが、

とても母にその時間が無く・・・;

でもって、くぅにとってチビ達に会ったところでどうでもいいだろうと

思ったりして・・・(勝手にwww)

で・・・行きませんでした。

てか、時間がもう少しあるんだけど、めいっぱい仕事が詰まってるんでね;

何とか、20日は仕事にならないように・・・と必死だったり;



なーちゃんが行く先のことは、もう前に決まってたんですよ。

お知らせしようかなぁと思ったりしていたら・・・

今回の地震。

で・・・今日になりました。



もう少しの時間、なーちゃんを含めた3チビと思いっきり楽しく(朝と夜だけだけど~)

過ごそうと思います。






ペタしてね