獣医さんへ・・・ | Welcome Coody & Sandy

Welcome Coody & Sandy

ミニチュア・ピンシャーと娘の毎日

やっと雨が上がりました。

まだ風は強い宝塚です。



さて、昨日から「明日は台風で休校かも~♪」と言っていた娘。

けど、今朝6時56分に大雨警報は解除され、

大雨注意報に変わり、休校でなくなった娘。

がっくりして学校に行きましたよ。

母は、お弁当作りのため、早起き・・・ではなく、

誰かの血便で早起き・・・||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||





昨日から誰かが血便してる・・・。

それも、鮮血が出てる・・・。

って状態だったのですが、その誰かがわからず・・・。

雨降りだと、部屋の放牧のピン達。

部屋には、くぅとさぁとがーの3匹。

誰だ? と、監視していたのですが、なかなかわからず。

はっと気が付くと、誰かが血便・・・。

で・・・血便の主はくぅでした。。。

下痢も酷いし、鮮血が出てるし・・・。

ビオフェルミンを飲ませました。

そして、今朝・・・「あぁぁ」とおとーさんの一言で飛び起きた母。

そうなんです・・・酷い下痢と血便なので、おむつしていたんですよ。くぅ。

けど、おむつは意味無し・・・の状態でして・・・

朝からおとーさんが叫んだってわけですが・・・。


けど、くぅは至って元気であります。

それだけが、ある意味安心なんですけどね。。。


そして、今朝はとにかく獣医さんところへ・・・。

元気だし、大丈夫そうだけど、うんちを調べましょうね。

とのことで、くぅを連れていったん家に帰りました。

お電話を頂いて・・・。どうやら悪玉菌がうようよらしいです。

あとで、説明を聞きに行ってきます。。。

だって・・・待ってたんだけど~

来客あり~と、事務所から電話があるし、

患者さんの連れて来られていた人科の女の子・・・。

病院の中を走ったり、勝手にドアを開けたり・・・。

「病気のわんちゃんもいるから、開けないでね」と言われても

開けて、中のわんこを出してしまう・・・

診察室のドアも開けてしまう。

母親は・・・先生のお話に夢中で、人科の我が子の悪事を見てない・・・。

その様を見て、どどーーーーんと疲れた母は

ある意味、「来客で~」と電話があったのが救い!!と

帰ってまいった次第です(;´▽`A``

わんこ様の診察結果を聞くのもよろしいですが、人科の娘をなんとかせいっ!!! と

言いたかったけど、気弱な母はとてもとてもそんなことは言えませんでしたわ (;´▽`A``




とりあえず、変な病気ではないだろうってことで、お薬頂に行ってきますが、

あぁ・・・帰ったらどうなってんでしょうねぇ・・・;

血便してなきゃいいけどね・・・。

しばらく、くぅは絶食かもね。

で・・・

くぅですが、久しぶりに体重を計りました。

5.5㎏でした (;´▽`A``

最近、太ったしね~ 5.5㎏ね~ ヽ(´・`)ノ フッ




少し痩せてもいいくらいよね・・・(えっ;






ペタしてね