刈谷市にある料理教室feveのブログ「そらまめ便り」

刈谷市にある料理教室feveのブログ「そらまめ便り」

自宅で主宰する料理教室のこと、日常のことを少しづつ綴っています。

テーマ:

お申込みいただいた方全員に返信致しました

ご確認いただきますようお願いいたします

空席情報 6/23(月)…1席  6/28(土)…1席

自家製酵母のレモンケーキ(Gâteau week-end citron )

+酵母づくりも一緒に

レモンのパウンドケーキ「ガトーウイークエンドシトロン」
その名の通り「週末に大切な人と食べるお菓子」です。
気軽に作ることができるこのお菓子はレモンのお菓子の中でも
人気のケーキではないでしょうか。
ちょうど10年前、お菓子教室で作りましたね。
今回のウイークエンドは国産無農薬ノーワックス、皮までおい
しいレモンを使って、自家製のレモン酵母を作り育てた酵母液
をケーキに入れて作りますので、よりしっとりした味わい深い
ケーキになります。配合、作り方も少し変えています。
そもそも酵母とは目に見えない小さな生物ですが、果物や野菜
の表面など、私たちの身近に生息しています。
栄養源となる食物から必要なものを吸収しながらどんどん増殖
していきます。いわゆる発酵です。
人は何千年もの間、酵母がもたらす豊かな恩恵をお酒やパン作
り等に利用してきました。
そう考えると酵母は人が毎日を健やかに生きるための自然界
からの贈り物のようですね。
酵母を育てるってむずかしく考えがちですが、瓶と水と少しの
栄養と適温、そして大切な衛生面を守れば家庭で作れます。
あと、気長に見守ることも・・・
少し神秘的な酵母の魅力を一緒に体感してみませんか?
「ガトーウイークエンド」たっぷりのアイシングもよし、
うっすらとかかったアイシングもよし、
お好きなほうで・・・
 

■受講料■ 

 会員様    6500円(税込・材料費、レシピ込)

 ビジター様  7000円(税込・材料費、レシピ込)

 

■お持ち帰りのお菓子■

縦18.5㎝×横8.5㎝・高さ6㎝のパウンド型 1台分

酵母づくりのための国産レモンのお土産付き

(レモンは産地からお取り寄せします)

 

■レッスン日■

お申込みいただきありがとうございました

 

☆1クラス3~4名様でのレッスンです

☆開始のお時間は10時30分~です

(準備の都合上10分前よりお入りいただけます)

 

■持ち物■

エプロン、ハンドタオル、筆記用具、お持ち帰り用タッパー

または箱、保冷剤と保冷バッグ

 

■キャンセルポリシー■

材料の準備の都合上、3日前よりキャンセル料を申し受けます

  ・3日前・・・・・・・・・・・レッスン料の半額

  ・2日前~当日・・・・・・・・レッスン料の全額

 

■その他■

 ・場合により、レッスンの開催を見合わせることがございます

 ・簡単なランチとデザートをご用意しています

 ・上記の写真は撮影用です。

 

■お申込み・お問い合わせ■

 feve_reve☆yahoo.co.jp(☆→@に変換してお送りください)

 

どうぞよろしくお願いいたします

 
 
テーマ:

ムース・オ・ミエル(はちみつのムース)

私事ですが、子どもたちが幼かったころ、誕生日にはその時

好きなキャラクターのバースデーケーキを作っていました。

絵本や漫画の一部をお菓子でストーリー仕立てにして自分も

子どもたちも楽しんでいました。

もしかしたら作っている私が一番楽しんでいたのかもしれま

せん・・・

その頃のケーキの写真を見ていたら、久しぶりに可愛らしい

ケーキが作りたくなりましたニコニコ

5月下旬はもう夏ですので、初夏にぴったりな冷菓を作ります。

「ムース・オ・ミエル」はちみつのムースです。

(もちろん🐻も食べられます)

プレーンとココアのストライプ生地の中は、国産はちみつの

ムースにオレンジのジュレ、そしてオレンジととても相性の

良いチョコレートのムース、という構成です。

はちみつの味が重要なので、フルーティーまたは香りのよい

はちみつを使おうと思います。

このお菓子のストーリーはこのケーキを食べる人が想像して

その人なりの物語を思い描きながら召し上がっていただけたら

嬉しいですニコニコ

 

 

■受講料■ 

 会員様    6500円(税込・材料費、レシピ込)

 ビジター様  7000円(税込・材料費、レシピ込)

 

■お持ち帰りのお菓子■

 直径15㎝ 1台

 各自で制作、仕上げをしてお持ち帰りですが、一部

 こちらで準備したものもございます

 

■レッスン日■

お申込みいただきありがとうございました

 

☆1クラス3~4名様でのレッスンです

☆開始のお時間は10時30分~です

(準備の都合上10分前よりお入りいただけます)

 

■持ち物■

エプロン、ハンドタオル、筆記用具、お持ち帰り用タッパー

または箱、保冷剤と保冷バッグ

 

■キャンセルポリシー■

材料の準備の都合上、3日前よりキャンセル料を申し受けます

  ・3日前・・・・・・・・・・・レッスン料の半額

  ・2日前~当日・・・・・・・・レッスン料の全額

 

■その他■

 ・場合により、レッスンの開催を見合わせることがございます

 ・簡単なランチとデザートをご用意しています

 ・上記の写真は撮影用です。よりおいしく素敵なお菓子にする

  ためにデザイン、構成が変わる場合がございます

 

■お申込み・お問い合わせ■

 feve_reve☆yahoo.co.jp(☆→@に変換してお送りください)

テーマ:

~3月のお菓子教室キャンセル席のご案内~

  3/28.29

どうぞよろしくお願いいたします

 

・・・・・・・

 

明日から3月のお菓子教室が始まります

苺のクリーム大福風は

手作りの求肥の中に6種の要素が隠れています

それぞれが目立たないけれど(苺は主張しますが・・・)

とても良い仕事をしてくれるので

大胆にも、2口くらいでパクリと召し上がったときに

お口の中が幸福感で満たされます💛

5個のお持ち帰りです

大きな箱かタッパーと保冷剤をお忘れなく

 

ホノルルクッキーは

そう、あのパイナップルの形の可愛らしい焼き菓子です

3種類のホノルルクッキーにプラスおまけがあります

チョコレートでコーティングしますので

ラッピングなしでのお持ち帰りです

チョコレートがくっつかないように

お持ち帰りの容器にお気を付けください

 

楽しみにお待ちしています

どうぞよろしくお願いいたします