劇団朝日

劇団朝日

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
どうもお久し振りです、えんじぇるです(・∀・)
なんかだんだん天気がよくなってる?梅雨もあけてきたのでしょうか…だといいですね(´・ω・`)


最近劇団の方も、学祭の話がちらほら挙がっております。学祭は10月とまだ先ですが、もうこの時期からアイディアを捻らないといけないわけで……
各団体が集まって話し合いもするようです。忙しいですね…。

台本の方も試行錯誤を繰り返しています。弁護側を有利にすると検察側が弱くなり………逆も然りです。
さらに証拠を追加しようと思っても、思わぬ矛盾が生じてしまったりなど…
やはり一筋縄ではいかないですね、最初からわかってはいたことですが(;・∀・)
常に色んな視点に注意しなくてはいけないですね。
なんというかこう…後頭部にも眼が欲しいくらいです(笑)

さて、それではこのへんで失礼します。

Android携帯からの投稿
こんばんは。たにたにです!!

現在、劇団では大学祭のことなどを考えています。なにをやるか、どうやるか等いろいろと考えることがあります。

先輩も就活のことで忙しくなってきて中々参加できなくなるのに未だにどう活動していけばいいかわからないです。
もっともっと考えて行動していきたいと思います!

頑張らねば・・・


学ぶこといっぱいです!!



今日はここらへんで失礼します!









Android携帯からの投稿
7月です。
つまり、前学期も残り1ヶ月…
早いものですね。


さて、実は私、5月の終わりから3週間。
母校(中学校)で教育実習をして参りました。

体育会への参加、授業など、正直疲れました。
睡眠時間が大幅に削られました。

教材・授業研究をいくらしても足りなくて。
生徒と、教師として関わるのは難しくて。
毎日、頭を使っていた気がします。

…ともかく。
この実習で分かったことは。
生徒は勉強に対してやる気が無いわけではない。
ということでしょうか。

私が配属されたクラスの生徒は休み時間中に、『太平洋戦争』やら『四字熟語』の本を読んでいました。
趣味だそうです。

生徒はやる気が無いわけではないようです。
つまり、授業のやり方次第で、生徒のやる気が大きく変わる。
ということですね。

ただ、どんなに良い教師でも、生徒全員が面白いと思う授業をするのは難しい…
つまりは、ベテランの教師ほど研究をしなければならない。
慣れると普遍化してしまうからだそうです。

3週間という短い期間でしたが、多くを学べた実習でした。
この学んだことを今後、劇団朝日でも活かそうと思います。


それでは、長々と失礼いたしました。
また次回お会いしましょう。
仙でした。



Android携帯からの投稿