子育て専業主夫・しゅうちゃんのブログ

子育て専業主夫・しゅうちゃんのブログ

専業主夫をしておりますしゅうちゃんです。
日ごろのことや毎日のご飯。
そして2012年6月より子育て主夫として
育児に関わることをつらつら。

Amebaでブログを始めよう!

【今週はイベント尽くし‼️】


明日6/25は、北区の滝野川会館で「ママのためのサンクスフェス」が開催。僕もステージで絵本の読み聞かせライブをします‼️(11:50〜12:10)


そのあとには学校に息子を迎えに行って、その足で文京シビックホールでの「トモショクprojectキックオフシンポジウム」に参加。


で、今週土曜日は地元足立区の梅島にあるエルソフィアで「あだちイクメンDAY」というイベントでバルーンアートとか絵本の読み聞かせライブとかベビマのミニ講座とかやります‼️(全部僕) 


まあ、イクメンとか銘打ってますが(相変わらず行政は「イクメン」好きですねー(棒読み))もちろんママがお子さん連れて来てもOK👍場合によっては「ミニ子育て相談室」もやっちゃうかもwww

明日の滝野川も土曜日のエルソフィアも室内なので、天気の心配も無し‼️(明日はいい天気らしいけど)是非いらしてくださいね〜✌️


#しゅうちゃん 

#専業主夫 

#秘密結社主夫の友 

#ほっこりーの 

#トモショク 

#小1男子 

#アンドスプーン 

#滝野川会館 

#シビックホール 

#エルソフィア 

#本当は全会場でパパのツナギを着たいけど



もう暑いんだよ〜笑笑

#パパのツナギ 

地元足立区の子育て仲間でママ友の野際 里枝 (Nogiwa Nagaoka Rie)さんのインタビューに応えた記事が「サンキュ!」のWeb版に掲載されました。

https://39mag.benesse.ne.jp/lifestyle/content/?id=37010&fbclid=IwAR0L-UarRIKmugO5U1vSTApYO-5wdmINIiMxfd2doWriwigzFIsxTNxRZZM

話していることは今までのインタビューでも「基本同じ内容(当たり前www)」なのですが、インタビュアーの違いで、受け取る場所が違っていて、今回もまた違ったところがクローズアップされてます。


それにしても「サンキュ!」はファザーリングジャパンのメンバーがよく本誌に登場するので、なんだかおこがましい感じもしなくはないのですが、まあ、Web版の方だからいいかwww

最近はイベントの参加申し込みとかは、ホームページのフォームとかじゃなくて『Peatix』での申し込みが増えてきています。
何かの参加申し込みをするにあたって登録をしたところ、時々興味がありそうだろうな〜的な案内メールが届きます。

その中に、これがありました。
『離乳食インストラクター協会2級講座』

正直驚きました!こんなのまで「認定資格」があるのか、と。すごいなぁ〜と感心して内容を見てみて、さらに驚きました。

「離乳食が悩まずに作れるようになる」「赤ちゃんがよく食べるようになる」「調理をするので調理のコツが分かる」

確かに調理(料理)が苦手な人にとっては、大人のものとは別に離乳食を作るのはちょっと面倒です。だからコツが分かったり、悩まずに作れることはいいことだと思うのですが、だとしても赤ちゃんがよく食べるとは言い切れないよなぁ〜。(我が家もよく『ちゃぶ台返し』をやられましたよw)そして、座学で勉強しなきゃいけないほど「難しいことでもない」と。これを「履歴書に書けます」というのもちょっと笑っちゃいました。

さらにQ&Aで「赤ちゃんが連れていけるか」の問いに「保育室がない。調理するから危険。長時間だから乳幼児連れはお断り」とあるのもびっくり。離乳食に興味がある方は、僕らのような離乳食を卒業してしまった人ではなく、現在進行形(もしくはこれから)って方じゃないのかなぁ。

離乳食はそこまで難しく考えることはないと思う。和食ベースに考えることはいいことだと思うけど、僕もちょうど離乳食を考え始めた頃にパパ友から「味噌汁を作ることをベースにすれば簡単だよ」と教わって、すごく楽になりました。そして、レシピも正直20種類はいらない。離乳食後期になると歯も生え始めるかどうか辺りだから、少しかみごたえのあるものにするけど、場合によっては今は作らなくてもベビーフードは充実してるよ!1日に3食としても、2食市販でも構わないじゃん!かたくなな母乳神話もそうだけど、第1子を抱えたママに、そんなに過度なプレッシャーを与えないで欲しいな。

この「離乳食インストラクター協会」にケチをつけたいわけではないです。そうやって勉強したいと思われる人もいると思うし、それはそれでいいと思う。でもこのくらいのことなら、実は僕も文京区で開催したこともあるし、もしかしたら地元でもできそうだなwww所属している団体の代表に進言して見ようかしら?と思ったのでしたw

足立区、文京区、市川市と開催してきました、「しゅうちゃんのえーっ!って言っちゃう、なるほど絵本講座(ママ編)」がこの度豊島区駒込にあるカフェhahacoで開催します!
 

嬉しいことに、各会場で参加されたママさんたちから好評を得ていて、「絵本講座に興味がある友達が周りにいるので、次の開催情報待ってます」や「絵本は子どもの為だけじゃなく、ママの癒しにもなるなんて!」と驚きや感想をいっぱい頂ております。


もちろんカフェhahacoでもママ編の後にしっかりパパ編も開催予定。まずは、ぜひこのママ編にいらしてください!ちなみに「豊島区在勤・在住」なんて縛りはありません!会場のカフェhahacoもとてもステキなお店ですよ!!

しゅうちゃんのえーっ!って言っちゃうなるほど絵本講座(ママ編)

川崎市麻生区にある麻生市民館(小田急線新百合ヶ丘駅下車徒歩5分くらい)で男女平等推進学習『人生のピンチもチャンスに切り替えられる!パートナーとのチーム力UP講座』が2月から連続8回にわたって開催されます。(毎火曜日)
 

その内の2月26日を僕が担当。「専業主夫しゅうちゃんに話を聞く」と言うどストレートなタイトルの講演を致します😂😂😂
 

連続講座全体のテーマが「家族のピンチをどう切り抜けるか」なんですが、それと専業主夫の話がどう繋がるのかwすでに担当の方との打ち合わせでは、「もうしゅうちゃんが話をしてくれるだけで良いんです!」と言われ、笑うしかなかったですがwww

他の回のお話がかなり「堅め」のようなので、この日は肩の力を抜いた感じにしようかなと思ってます。


と言うことで、平日の午前中なのでほぼ対象が「主婦のみなさま」にはなってしまうかもしれませんが😜色々と小ねたを仕込みつつお話いたしますので、ぜひいらしてください。


申し込み上「僕の講演のみの申し込み」は出来ない感じですが、川崎市民じゃなくても大丈夫なようですし、もし仮に「しゅうちゃんのだけ聞きたい」と言われる人が多いようなら、ちょっと掛け合います。(ダメだったらごめんなさいね)


男女平等推進学習「人生のピンチもチャンスに切り替えられる!パートナーとのチーム力UP講座」
仕事、育児、病気、介護…日々の生活の中で、時にピンチに見舞われても、おびえず、あきらめず、自分たちらしい暮らしを続けたい。そのために必要な正しい理解と、助け合うパートナーとのよりよいコミュニケーション術を学びます。


【男女平等推進学習「人生のピンチもチャンスに切り替えられる!パートナーとのチーム力UP講座」】


【日時】
2月5日  10時から13時
2月12日 10時から12時
2月19日 10時から12時
2月26日 10時から12時(この日がしゅうちゃん)
3月5日 10時から12時
3月12日 10時から13時
3月19日 10時から13時
3月26日 10時から13時
毎週火曜日、全8回。


【対象・定員】
関心のある方 20名【先着順】


【参加費】
無料

 

【保育】
1歳半から就学前のお子様を対象に保育をいたします。
7名【先着順】(保育保障制度等の費用900円の自己負担あり。)


【申込み】
麻生市民館へ来館、または電話、ファクス、ホームページでお申込みください。(定員になり次第、募集は終了します。)


【主催・共催】
【主催】川崎市教育委員会 【共催】川崎市男女共同参画センター【実施機関】麻生区役所生涯学習支援課(麻生市民館)