ついにワンマン初参戦 | HighTeenのMusic Life

HighTeenのMusic Life

参戦したライブの感想など。

11月23日(時間軸としては「その2」だが、何よりも優先させるべき内容)

 

と書いているにもかかわらず、とんでもなく更新が遅れている(滝汗)。

 

tricoloreワンマンライブ「a link of happiness」@南港サンセットホール

 

前の週のとんぼりライブ以来。

 

2016112314570000.jpg

 

初見は昨年(2015年)7月。

前回のワンマンはその年の9月にあったのだが参戦できなかった。

 

この日までの間に、「企画ライブ」と位置付けられる「Re:home」3回開催&参戦を経験。

【初回の「Re:home」(2015年12月@アメリカ村(当時)SOC)のときは「頂上決戦」(注:私の場合は、翔ギャン系と日時がかち合うことをこう表現する)で途中離脱したのも今となってはいい思い出…ではない。】

今回、やっと初参戦の機会が訪れた。

 

「ひtricolore」としては初めてのワンマンライブ。

み~やんにも色々な思いがあったに違いない。

 

「お盆ジャック」と銘打たれた先行予約から熱が入っていた。

 

〔予約スタートタイミング07か08(秒)の私に、1時間足らずで予約番号通知メールが。

み~やんはスタート直後から送り始めていたに違いない。しかもきちんと読んでコメントまで添えて。〕(このくだりは以前の私のブログから引用)

 

当日。

「京橋音楽祭」(詳しくは次に記載)で軽くウォーミングアップして現地入り。

 

ギリギリの到着になり、会場内はぎっしりという感じだったが、最後方で見守る形をとるので何ら問題なし。

 

後半、「幸せのかたち」のときにステージ後方のスクリーンカーテンが上がり、素晴らしい景色が…。

確かにいい眺めだったが、み~やんの本領発揮というべきか(おい)、夕日は姿を見せぬまま(苦笑)。

 

2016112316570000.jpg

 

(撮影はライブ終了後。ライブ中より明るかったように思う)

 

終了後に「3人目のトリコメンバー」まっきぃさんと軽くお話させていただく(写真なし)。

また機会があればサポートを…、そのときは「3人トリコ」が観れるはず。

 

交流待ちの間に物販が終わってしまっていて、残念ながら色紙なし。

 

2016112318330000.jpg