出たよ、出た出た

テーマ:
ファミマで羽生選手のキャンペーンが始まって、
母が仕事帰りに買ってきてくれた
雪見だいふくのパッケージにハートマークが出てました。



こんなブログを見てくれた物好きなあなたに
幸せが訪れますように…♡♡♡

中の楊枝でも運勢チェックができるけど、
こちらにも、レアなう◯ぎ柄があるみたい。
AD
お年賀にユーハイムのりんごバームクーヘンをいただきました。
TVで見て、食べたいなぁと思っていたら、
一緒に見ていた家族も同じことを考えていたらしく、
みんなで大喜び。

見た目からして
コロッとした大き目のりんご…だったのですが、
喜びのあまり写真を撮り忘れた…!

ラスト1切れで思い出して撮ってみましたが、
包丁を入れる前は、もっとコロンと可愛いまん丸です。
子供もおばあも大喜び。


切ると断面はこんな感じ。
バームクーヘンの中心が、
芯をくりぬいたりんごになっているんですね~。


りんごのシャクシャクした食感と程よい瑞々しさ、
バームクーヘンの柔らかさ、優しい甘さがたまりません。
人数が多かったので薄~く分けたけど、厚切りが断然オススメ。
80代から9歳まで、4世代みんなに好評でした。

期間限定らしいですが、定番商品になればいいのに!!!
まだ今年の目標とか、何も立てていないんですが、
絶対、またこれを食べようと心に誓いました。
Leanani(レアナニ)さんから、
3ウェイアイブロー(ブラウン)、
ウォータープルーフ リキッドアイライナー、
ウォータープルーフマスカラ スタイルキープ
の3点をお試しさせて頂きました♪♪♪


3ウェイアイブローは、繰り出し式でちょっと固めのペンシルと、
柔らかくて描きやすいパウダー、
これまたすんごく!柔らかく、毛足がちょっと長めのブラシ
がセットされています。

ずっと細い線が描けて、ちょっとずつ描き足しやすくて、
左右で、高さが違ったり、毛の生え方にバラツキのある眉でも
簡単にバランスよく整えられるのが嬉しいところ。
濃すぎないから、メイク初心者さんでも使いやすいですよ。

今まで、パウダーとペンシルと、別々に用意してW使いしてたけど、
これ一本で済むから、
仕事に旅行に、ポーチが嵩張らなくてイイ♪

敢えて不満点を挙げるとすると、チップの軸が汚れやすい。
内部だから、外が汚れたりすることはないし、拭けば済む話ですが。
もう少しさくっと、チップが収納出来たら言うことなしかな!
でも、描きやすくて、丁度いい濃さですっと色を載せられるし、
使い続けていたら慣れました。
でも、クルクル回さず収納出来たらもっと嬉しいな…☆

ペンシルにキャップいるかな~?と思いましたが、
パウダーを描くときにペンシルのキャップがあった方が、
断然描きやすい。
中身だけでなくパッケージも、良くできたお品だと思います。




リキッドアイライナーは、こちらの黒ばっかり、ずっと愛用しています。
目の際の際、キワッキワまで細いラインが描ける、
筆圧の通り、思う通りのラインが描けるので、
移り気な私も浮気が出来ません。

去年はこちらのアイライナーに惚れ込んで、
ざわちんの本まで買っちゃいました。
本にはなかったけど、私は一重に近い奥二重なので、
After Schoolのナナ風のメイクに挑戦するのにもぴったりでした。
跳ね上げも、まっすぐ伸ばすのも、自由自在。
年賀状の宛名書きもしちゃおうかと思ったくらい、描きやすい!!

しっかり発色してくれて、
描いてしばらくするとにじまなくなりますが、
描いてすぐは修正も可能。

右側のラインを引いて1分ほど経ってからうさぎを描いて、
さらに1分くらい経ってから結構な力で、20回ずつ、
それぞれ擦ってみましたよ☆

Before





After


しっかり乾いていたラインの方は、擦っても、
水で洗っても、しっかりくっきりしていますね。
実際、オールでマンガ読んで号泣しても、アイメイクばっちり。
パンダ目知らずでした。
(メイクオフしても消せないクマは出来てたけどね…!!)



マスカラは炭を使用したフィルムマスカラで、
擦っても落ちないけど、お湯でするんと落せてgoodです☆
ダマ知らずで塗りやすいのもいいし、カールが落ちにくいのも良いです。

マスカラって独特のにおいがしたりするもんですが、
こちらはフローラルの穏やかな香りが、
殺気立った、冬の忙しい朝に安らぎのひと時をくれる…。
どこかで嗅いだことある外資系化粧品とかにありそうなにおいを
柔らか~~くした香りです。



今まで、映画館で号泣する予定のある日って、
アイメイクはマスカラ無しだったけど、
これからメイク崩れや直しに気をとられずに観に行けるなぁ♪

映画と言やぁ、去年は映画デートをすっぽかされて、
開始3分前までロビーで待って、
急遽予定変更して想いのこしを見たんだったわ…。
年始から、あんまり思い出したくない事思い出したけど、
そんな事も水に流せる香りです…!
(でもメイクは汗水で流れません☆)

あけまして、過呼吸

テーマ:
あけましておめでとうございます。

年明け早々、大泣きしながら伊達巻を二本作って
そのうちの一本をしっかり焦がし、
NHKの、マッサンではなく
まっさん(年の初めはさだまさし)の声を遠くで聞きながら、
人に会わずにすむ方法を検索した年越しでした。

今年は、これ以上どん底に落ちることはないと思います。
そう思えば、良い年明けか!


昨日は自分にとって、避けて通れないけど、
どうしても苦手すぎる人と会って、そしたら相変わらず、
あんまりにもあんまりな対応だったもんだから、
過呼吸になりかけてしまいました。

「今年もよろしく」と言われても、新年の挨拶さえしなかったんですけど。
顔を背けて、他の人には絶対見せないような
相当不機嫌で失礼な態度をしていたんですが。
昨年、歩み寄る努力をしたけれど、自分がおかしくなるばかりで、
今や全力で避けているのに、その人から気に掛けられるのが
心からしんどいんだけど、本人に全く伝わらない・・・。

その後、いつも良くしてくれる方たちが合流して、
本当にホッとして、もう何もかも話して、
手を握らせてもらいたくなったけど、言い出せず。
苦手な人とのことで、周りの雰囲気まで悪くしているし。

病気の事とか。
過呼吸とか、精神的なもろさとか、そういうのも。
どこまで、どの範囲の人まで、どのタイミングで、
言っていいのか悩みます。

そういう事を拒食症の友達に話したら、
彼女も同じようなことで悩んでいた様子。

言っておいた方が、何かあった時には安心できる、
かもしれないけど、
理解してくれるか、受け止めてくれるか、分からない。
もし、理解されなくても、背負いきれないと言われても、
勝手に傷つかないで、仲良く居続けられると良いのだけれど。

良い出会いがあった分だけ、出てくる悩みですね。

誰かにとっての常識は誰かにとっての非常識、
それは、病気の人に限ったことではないのだけれど・・・。

大掃除を終えた後に何を思ったか片付けを始め、
寝る場所がなくなり、3が日はほぼ片付けで潰れそうなわたくしです。
あと何時間かで今年も終わりですね…。
年の瀬の、この、何か捨てたくなる感じ。年々増していく気がします。

お家の大掃除は終わったという方は、お肌のザラ付きお掃除致しましょう♪♪

ということで、
ブログモニターさんでお試しさせて頂くことになりました、
黒龍堂さんの「ハイピッチ クレンジングオイル M マイルドタイプ」。



最近ジェルやクリームが多かったので、久々のオイル洗顔でした。
いつまでもなかなか落ちた感じがしなくて、
オイルタイプは苦手かも・・・と思っていました。

が!
こちらは落としやすくて、
軽い力で良く伸び、良くなじむから、ストレスフリー!!

それにね、手に取ると、
オレンジとユーカリの、とってもいい香り!!!
華やか過ぎない香りで、ものすごく癒されました(⋈◍>◡<◍)。✧♡


とってもサラサラのオイルです。
なかなか上手に写真が撮れず、諦めた姿が移っております・・・。

極々軽い力でくるくる馴染ませると、
ポロポロとと毛穴の詰まりがとれてくるのが分かります。
濃いめのアイメイクも、すっきり。

ダブル洗顔要らずとのことですが、確かにその通り。
ぬるつきが残ることなく、つっぱることもなく、
洗い上がりの肌は、しっとり。
流す前に少し、お湯で乳化させると、さらに落としやすくなります。

無香料・無着色・パラベン無添加も嬉しい。
使用する前には、手や顔を濡らさないこと!
それだけは気をつけてくださいね☆