こんにちは^^



Growinアカデミー そろばん塾ピコ 石切校塾長の加来です。

 




昨日は石切中学校の生徒さんは登校日でしたね^^



当塾の石切中の生徒もなにやら髪型がサッパリしており、理由を聞いてみると、学校での検査があったとのこと!



新学期に向け、身だしなみを整えることは大事ですよね^^b

 

本日お伝えしたいことは、  前回に引き続き、

保護者の方に気を付けて頂きたいこと のパート2です^^

 



本日のお題は、お部屋です!




受験生のお部屋。。。中三ともなると、もうお母さまがお子様のお部屋に入ることは少なくなってきますよね?個性もでてきて、それぞれの性格が表れてくるかと思います。



大事なのは、これからの受験まで、いかに集中して勉強ができるお部屋づくりをするか、、、です!




実際、私も一番初めのブログ→http://blog.ishikiri-showin.com/2016/07/07/%e5%88%9d%e3%82%81%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%a6%ef%bc%81%e9%80%9a%e3%81%84%e6%94%be%e9%a1%8c%e3%81%ae%e5%a1%be%e3%80%80%ef%bd%87%ef%bd%92%ef%bd%8f%ef%bd%97%ef%bd%89%ef%bd%8e%e3%82%a2%e3%82%ab%e3%83%87/



にも書いたように、超漫画やゲームに囲まれた中学生活をしていましたので、お部屋にはかなりの数の漫画やゲーム、過去の教科書やノートが散乱していました。




当時通っていた塾の先生に必ず片付けるように言われ、



大事な受験生の一日分を費やして、お部屋から集中が途切れるもの(漫画、ゲーム、アルバム・・・etc)をすべて、机に座った状態から見えなくするように配置を変えたんです!




すると、なんだか気分もすっきりし、自然と勉強のやる気も出てきて、机に座って集中して勉強する時間も増えていきました^^

 


そして、今の世代の子には携帯電話も、勉強するときの集中が途切れる要因になりますね^^;




携帯電話は、思い切って電源を切って、見えないところへ置いておきましょう^^b




また、机の上も整理整頓し、さらなる集中力アップにつなげましょう^^

 



 

お部屋の乱れは、心の乱れとも言いますよね?


身だしなみを整えると心もなんだかスッキリするように、お子様お部屋もこの夏休み最後の時間を利用してスッキリと大変身をさせ、新学期に向けて勉強仕様にしてしまいましょう!!




このブログを見た保護者の方は、お子様のお部屋をこっそりチェックされてみてくださいね^^



 

ありきたりなアドバイスではありますが、いつも気を付け、そして習慣づけることで、これからの人生の時間の有効活用につながります!

 



当塾の生徒には、 受験ももちろん大事ですが、、、

やはり社会で役立つ人材として、育ってほしい。

 




そのためには、 当たり前のことを当たり前にできるような人 になってほしいですね^^

 

 

 

 

 

 

 

9月は入塾費無料キャンペーン中です^^

お急ぎください!!



Growinアカデミー・そろばん塾ピコ 石切校    072-951-8719

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪 学習塾 石切 個別指導 石切中学校 石切小学校 孔舎衙中学校 孔舎衙小学校 石切東小学校 孔舎衙東中学校 受験 小学生 中学生 通い放題