地元(岩手県大船渡市)に住んでいる方からの報告です。
被災地の現状を広めて下さいとのこと。
ご協力お願いします。

**********************
切実
今被災地では
特大ハエの大量発生
ゴキブリの大量発生
ネズミの大量発生
蚊の大量発生
ハクビシンの大量発生 等
色々な害虫が発生しています
特大ハエは
遺体を食べるウジから
わいたもので
感染病をもたらします

気仙沼では
外に干した洗濯物が
真っ黒になるほど
特大ハエがくっつくとのこと
ハエが食べ物につき
それを人間が食べると
感染病にかかります
ハエを食べた鳥の糞も
危険がいっぱいです
本当に大きなハエが
本当にたくさんいます
今までは
滅多に見なかった
ゴキブリも
たくさんいます
津波でのら猫が
少なくなってしまい
ネズミが
大量発生しています

被災した民家の中に
ハクビシンが
子どもを産んでいます
キツネが街中を
歩いています
とにかく
異常を感じる
今日この頃です
感染病が
一番の心配なのですが
殺虫剤が手に入りません
どこの店も
売り切れです
これから夏になり
暑くなるのに
窓も開けられません
洗濯物も外に干せません
本当に切実な
問題です
害虫駆除
消毒散布
お願いしたいです
強力殺虫剤
欲しいです
色んな人に
見て欲しいです
きっと
非被災地では
風化しつつあるはず
でも
復興には
あと8~10年かかります
まだまだこれからです
新しい問題が
どんどん出てきます
一人でも多くの人に
被災地の今を
知ってほしいです
************************

こういった細かい部分での害って、なかなか無くならないものなのかもしれへんね。
今、具体的な改善策を実践することは難しいのかもやけど、この現状をしっかりと認識して、そっからまた新しい何かを考えるべきなのかなぁ…ってね。

後、最近よく聞くのが、栃木県の方々に対する差別があるって話。
せっかく仕事が決まったのに、栃木県出身だから内定取り消しされたりして。
こういう時に、人間の本性って出るよね…。

まっすぐ胸張って、誰にも誇れる日本人でいたいね。