南蛮漬けが主食です。 -48ページ目

秘密のダイエット野菜スープのレシピを・・・・・

今日 お客さんに

病院でも使う『らしい』 ダイエット野菜スープのレシピを教えてもらいました♪

まぁ 秘密って言いながら ここでサラリと言っちゃいますけどねw

てか そのお客さんは メールでレシピを教えてくれたのですが

今日 送ってくれてるのに

何故か 7月○日送信になってるんですよね・・・・

ウィルスに犯されてるんでしょうか?

まぁ あんまり気にしないけど

過去メールにうずもれて 探すのが面倒でした(それだけ



で この野菜スープ

お客さんのお父さんも実践して

1週間で 役5kg落とすことに成功してるようです!

いつ食べてもいいし いっぱい食してもOK

なんて 幸せなスープなんでしょう☆

では レシピをメールからそのままコピペします。

□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ 

材料
 たまねぎ(大)3個  ピーマン1個  セロリ(太め)1本  
 キャベツ(大)半分  トマト 400g(ホールトマト1巻) 
 チキンスープの素1個

作り方
野菜を食べやすい大きさに切り、
スープの素とトマトを一緒に大きな鍋に入れる。
水を浸すくらいまで入れて、
野菜が軟らかくなるまで好みに応じて煮る。
塩、コショウ、カレーパウダー、チリソースなど
好みに応じて味付けしてください。
※好きなだけ何時でも1日中このスープを食べてください。
スープを食べれば食べるほどカロリーが燃えます。

□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ 

今は材料ないですが

実践してみたいと思います☆

さぁ どうなるかなぁ?

台風

どうやら 台風のようですね

寒いし 台風だしで 商売あがったりです

この金が必要なこの時期に。。。。。

まぁ 仕方ないんですけどね☆

台風に備えて

今日は 早く寝ます(意味無い

ん~・・・・

実は・・・・・

僕 ダイエット中なのに 

食べ過ぎてますw

前の土曜だったかな?

目標の68kg台乗ったんですが

今日朝計ると 71kg。。。

なんて 肥えるのは楽なんでしょうw

で 今夜はお好み食べ過ぎました♪

$南蛮漬けが主食です!
$南蛮漬けが主食です!
$南蛮漬けが主食です!


ん~ おなかイパーイ

カーテン

先日からの大掃除

気がつけば 大模様替えのような感じに・・・・w

で 今日はカーテンが無かったので

1番安いカーテンを目測で買ってきたのですが

ありゃ 案の定 寸法が。。。。。(汗

まぁ 仕方ないかと 取り付けようと








あれ?




あれあれ???




あれれ????








なんと カーテンレールも無かった。。。。。w



コラコラ・・・・・・(汗

そ・・・・そこそんなに広げて・・・・・





あっ・・・・・ ダメ






入っちゃダメだって。。。。







$南蛮漬けが主食です!

あのねぇ~

あのねぇ~ んとねぇ~




今日 朝起きてねぇ~




朝1番で トイレ行ったらねぇ~




アソコにティッシュが付いてたのぉ~




なんでだろぅ?w

ルアー

前の休みの日に エサ代が無かったんで

久々にルアーをだしてきて ルアーフィッシングを楽しんできた?



元々 バス釣りが好きで 竿を何本も持ち歩いて野池を回ってたんですが

車上荒らしにあい ものの見事に竿リール 全セットパクられちゃいました。。。。

1度は買いなおしたり 知人から安く譲ってもらったりで

ある程度 元の形まで復活したんですが

2回目もやられちゃって・・・・・・(汗

まぁ 車の中に置いてたボクも悪いんですけどね

そこで やる気が無くなって バスは辞めちゃったんですよねぇ・・・・




で 今回持ち出したルアーセットは

当時釣りをしたことが無い人に貸すために揃えてた 予備のセットがあったんで

何とかなるかな?って感じで それを持ち出し いざ海へ!!!



何狙うかも決めてなかったし 持ってるルアー自体もバス用

海でのルアー知識ゼロ

それでも ちょっとはイケるかなぁ?って思ったんだけど

やっぱ 玉砕しましたwwwww

風も強かったし・・・(イイワケ



んま また今度チャレンジしてみまぁ~す

いざ 当たって砕けろ(何

しゃちょさぁ~ん♪

先日 知人で小さな会社を経営されてる社長と話す機会があり


『会社とは 社長とは』 みたいな話題で話ししてたんですが


皆さんの 社長 上司はどうですか?


どんな 上司を望みますか????


逆に どんな上司になりたいですか???



色んな職種 立場 環境 状況 などがあり


色んな考えがあって 当たり前とは思いますが


最終結論で 私達が出た答えが






自己犠牲出来る社長(上司)でした





いかがですかね???


何が正解で 何が間違い は無いと思いますが・・・・・







他にも 色々お話しさせて頂いて


ありがたい 参考になるお言葉も沢山頂戴したのですが


その辺りは また機会があれば☆

ホルモンうどん

アメーバニュースでちょっと気になったんで・・・

http://news.ameba.jp/domestic/2009/09/46274.html

B級グルメなのはいいんだが

ホルモンうどんは 確か 兵庫県だったような?

同じ兵庫県に住んでますが

少し地域がズレてますので まだ食べたことは無いんですが

これまた 結構ウマーらしいんですよ☆

ちょくちょく雑誌に載ってる店もあるんで

近いうちに 試食してきます!

$南蛮漬けが主食です!
ウマソー

※この日記見た方は ホルモンうどんは 岡山じゃなくて 兵庫県!!
 ってことだけ 覚えといて下さい♪
 どーも兵庫は隣県に何かと取られやすい・・・・
 例えば甲子園! これも兵庫県なのに 全国的には大阪のイメージが強い
 あとは 伊丹空港!!大阪空港って言われることもあったような気もするが
 伊丹は兵庫県ですから・・・・ (空港敷地は大阪にも掛かってるんだっけ?w
 
 そう言えば 結構兵庫県のB級名産 多いなぁ・・・・

冷蔵庫



もぅ 今の家に引越してきて


かれこれ一人暮らしは4年です。


一人暮らしを再開するにあたり


相手もいないのに 同棲や結婚も考え


大き目の冷蔵庫を買いました☆


本当は ワンルームで一人暮らししてた時の


小さめの冷蔵庫も持ってたんですけどね


電化製品を買いに行った時


省エネNo1 との歌い文句につられ


買った 冷蔵庫


同棲もせず 結婚相手も見つからず4年間


侘しい オッサンの胃袋を4年間安心させてくれた冷蔵庫


最近 ちょっと思います


一人暮らしじゃ さすがに大きすぎたと・・・・・


しかも 省エネNo1とか


逆に 電気代くってそうなことを・・・・・



$南蛮漬けが主食です!

解りにくいかもだけど


左下に 大きさ比べれるように


タバコ置いてますw