花咲く書道 | Flowerstalk / Kazue's Flowery Tale

Flowerstalk / Kazue's Flowery Tale

お花のある生活を楽しんで頂きたい・・・ブログを通してヨーロッパのフラワースタイルを紹介していきたいと
思います。

ワークショップや作品紹介、お花のちょこっと豆知識…お花に限らず、おいしい物の紹介やイギリス・海外に
ちなんだお話を織り混ぜてお届けしますね!

こんにちは。 Flowerstalk / Kazue です♪


またまたご無沙汰してしまったブログですが、

今日はお花にちなんだ”書”のご紹介です。



先日、ホテル日航東京に伺った際にたまたま目にした

書道の作品・・・



これって書道?それともお花の絵?


Flowerstalk / Kazue's Flowery Tale-IMG00685.jpg


言葉にお花が描かれているんです。


なんて書いてあるか読めますでしょうか?


”感謝”なんですよね。




Flowerstalk / Kazue's Flowery Tale-IMG00686.jpg



こちらは、”愛”。


”愛”という文字の心はお花で一杯なんだそうです。



Flowerstalk / Kazue's Flowery Tale-IMG00683.jpg


こちらはちょっと小さなまさに絵画のような作品。


”I want a Rose”~私は薔薇が欲しい!~


墨で書く英文もちょっと面白いですね。



Flowerstalk / Kazue's Flowery Tale-IMG00682.jpg



こちらは”幸”という文字。


うーん・・・沢山の作品を見ていたら、不思議と書とお花が

一体化して見えてきました!



Flowerstalk / Kazue's Flowery Tale-IMG00687.jpg


掛け軸の作品もありました。


こちらは、”睦月・如月・弥生”と書いてあり

春のお花を思わせる優しい色使いと、書の力強さの

コントラストが面白いなぁ。・・・と。


こちらの作品、実は4部作で睦月から師走までが

描かれていました。



さてさて、これらの作品は一体どなたのものなのでしょうか???



永田紗戀(ながたされん さんという書道家の方なのですが、

まだ32歳のお若い方で、23歳で独り立ちしてから

一貫して”女性”をテーマに書かれているそうです。


そしてお子さんの出産を機に、全ての書に花がついたそうです♪

更に明るい書を描くようになったとか・・・。黄色い花


現在はイギリスをはじめ海外でも活躍されているそうですよ。



そんな作品を拝見できるホテル日航東京では、5月31日まで

"World Flower Festival" を開催中です。


興味を持たれた方は是非、お出かけしてみてはいかでしょうか?



私も頑張って作品作らなくちゃ!あせる



それではまた。


Kazue