リストレットを作りましょう♪ | Flowerstalk / Kazue's Flowery Tale

Flowerstalk / Kazue's Flowery Tale

お花のある生活を楽しんで頂きたい・・・ブログを通してヨーロッパのフラワースタイルを紹介していきたいと
思います。

ワークショップや作品紹介、お花のちょこっと豆知識…お花に限らず、おいしい物の紹介やイギリス・海外に
ちなんだお話を織り混ぜてお届けしますね!

こんにちは。 Flowerstalk / Kazue です♪


またまたご無沙汰のブログ更新となりました。汗


クリスマスリースのワークショップが無事に

終わり、ちょっとのんびりとさせてもらいました。ニコニコ



さてさて今日は、これからのパーティーシーズンに

大活躍の”アーティフィシャルフラワーで作る

リストレット”の作り方をご紹介します!



写真 2.JPG


こちらのリストレット。


手首にリボンで蒔きつけるタイプなのですが、

お好きなお花で作れますし、とっても簡単なので

初めての方でもお一人で作れちゃいます。


以前ご紹介した、両親の金婚式に来て頂いた

女性ゲスト用に作ったのですが、

皆さんお揃いで手首に付けて頂いて

とっても可愛かったラブラブですよ。



さてそれでは早速!


まず資材から用意していきましょう。


必要な材料は、グルーガン・グルー・お花・

ワイヤー・フローラルテープ・リボン・フェルト(緑)の

5品です。



IMG_0100.JPG


まずはメインとなるお好きな

アーティフィシャルフラワー。


どのお花でもいいのですが、できれば

手首に乗せた時にほどよい大きさの、

形を選ぶとよいと思います。


今回は、色も豊富な”ぽんぽんダリア”を

使っていきます。



IMG_0101.JPG



下準備で、お花の花首からワイヤーが

入っている茎をカットしておきましょう。


お次はワイヤー。

ちょっとしっかり目の20番を使います。



IMG_0103.JPG



写真のように地金のみのワイヤーの場合は

フローラルテープを巻きつけます。


既にテープで巻かれている場合は、

そのまま使用可能です。



IMG_0105.JPG


テープの巻き付け方は、巻きはじめを

親指でしっかりと留め、テープを左手に

ワイヤーを右手にもってスタート。


左手のテープを軽く下にひっぱりながら

右手の親指と中指でこよりを作っていきます。


全部下までテープが巻きついたら

準備完了です。


次は一番端の部分を、丸く円形にして

巻き終わりをくるくるっと下におろします。



IMG_0106.JPG


もう一つ同じようにループを作って

余りのワイヤーを下におろします。



IMG_0107.JPG



竹トンボみたいですよね(笑)音譜



IMG_0108.JPG



余ったワイヤーをカットして、ループの部分のみ

にします。



IMG_0112.JPG



手首に巻く可愛いリボンを用意しましょう。


長さの目安は手首の直径+リボン結びに

必要な長さです。


IMG_0109.JPG


リボンをカットしたら、先程作ったループに

通しておきます。




IMG_0110.JPG



茎部分をカットしたお花の裏側に

たっぷりとグルーをつけます。


グルーは冷めると固まりますので、手早く

作業くださいね!




IMG_0111.JPG


そして、用意したリボンを通したループを

その上に乗せます。


ここからお花の色チェンジ!



IMG_0099.JPG


遠目で見るとこんな感じです。


このままだと手首がチクチクするかなぁと

思いましたので、お花のガクに併せて

緑のフェルトをまーるくカットして

上に乗せます。


これで裏を見られても見た目もGoodですね。音譜



IMG_0098.JPG


表はこんな感じです。


お花からリボンが出てる~!

どうやってくっついてるの~!!! と驚いてもらえたら

御の字ですね。にひひ


大成功!


写真 1.JPG


出来上がったら実際に手首に付けてみましょう。


リボンの長さはここで最終的に決めて

カットしてくださいね。


いかがでしたでしょうか?

ちょこんと乗ってて可愛いですよね。

ワンポイントのおしゃれにピッタリです!


以外に簡単に作れてしまうリストレット。


これからクリスマスパーティーや女子会。

皆をお招きして・・・なんて時に、ちょこっとさりげなく

ゲストへのプレゼントなんていかがでしょうか?


きっと喜んでくれますよ~。音譜


こんなので作りました!という体験談も

是非お寄せ下さいね。


それではまた。


Kazue