紅’z Shot -311ページ目

でぃーわんぐらんぷり!

さぁ~いよいよ明日からD1GP岡山の開幕です!
D1はGTやFN、S耐等のグリップ走行のようなタイムで順位を決めるものではなくドリフトという見た目のすごさで順位が決まる、いわばフィギュアスケートや体操とかに近いスポーツです。
自分も○年前までは地元の某所に夜中出没しては当時乗っていたS14でドリフトに励んでいました。
腕はへたっぴでしたが成功したり上手な方とのトークは楽しかったです。
しかしそれもその某所での事故で愛車が廃車になってからというものめっきり遠のき、ドリフトを見ることからも離れていました。
しかし、昨年の終わりに岡山国際でD1が復活(岡山でのD1は以前備北ハイランドサーキットで2回行われました)するという情報を聞いたのと、既に始めていた写真撮影の趣味とが見事に合体しました。
もう楽しみで楽しみでたまりませんね!
もちろん自分のやっていたようなものとD1の走りなんて比べるまでもないですが、ドリフトはやってる人も観ている人も最高に盛り上がれます!

明日はまだ練習走行なので本気の走りはおあずけでしょうが、あの広いサーキットでのハイスピードドリフトは想像もつきません。
撮影もですが観戦もしっかり楽しんでこようと思います。

今日は何を書いているのかさっぱり分かりませんが、またきっちりレポします。
もちろん写真もアップしたいと思います。

・・・で、今日取引先のメーカーの人と話してると

メーカー(以下メ)「D1い~の~。わしゃあ仕事じゃあ」
私「へへ~んだ( ̄▽+ ̄*)」
メ「ビデオ撮ってきてや」
私「・・・へ?(  ゚ ▽ ゚ ;)」
メ「うち(会社)で使っとるのが空いとるから。ハイビジョンのやつ。はい、これ。」
私「・・・あっ、はぁい( ̄Д ̄;;」





ビデオカメラリターンズ





機材が一つ増えたというのは言うまでもありません(笑)
また明日現地よりレポ頑張ります・・・。

いよいよ

長らく連載しておりました好評企画のこのシリーズもとうとう最終回(オチともいう)となりました。

というかネタがなくなっただけですが・・・。

で、「買っちゃったシリーズ」のトリを務めるのはこの商品!
ゴーヨンじゃありません!
ましてやロクヨンでもありません!(笑)

それは何かというと・・・















ストラップ・゚・(つД`)・゚・




すいません。つまりませんね。
最初にCFを持ってきたところで次へのハードルが高くなりすぎました・・・。

っと、気を取り直して。
実はこれ、2本目なんです。
今もこれを使ってて今のが擦れてきたので危険かなと思い買いなおしました。
バッテリーグリップは付けているものの望遠はおろか標準を付けてもお辞儀しちゃう礼儀正しい40Dちゃんなもので、付け根が擦れてきちゃうんです。

しかしこの時、横にEOS用で「Professional」とロゴの入ったゴージャスなタイプがありました。
気になりましたよ、はい。
ここで買えば十分ネタになるなぁと思いましたが、ストラップに3300円出すのもどうかと思い、今回はひとまず同じものにしておきました。

次回はわかりませんけどねっ!( ̄▽+ ̄*)


さて、いよいよ金曜日からD1ですっ!
今日寝る前に最後のバッテリーを充電して寝ます。
これから昨年の総集編のDVDを見て研究します。

明日も仕事なんか手につかねぇから会社の連中、覚悟しとけよ~!(笑)

スピードテスト

ちょっとここで企画の番外編として・・・

前回ご紹介したSanDiskのEX3に関してスピードテストの要望がかーなーりあったので急遽やってみました。

私の測定方法はいい加減なもんなのでこれが正しいのかも怪しいのであくまで「ご参考程度」という事で見てやってください。

測定方法はこうやりました。
・EOS40D+EF24-105を装着した状態でレンズキャップはしたまま。
・モードはTvでSSは250/1固定。ドライブは連射モードH。
・ISOは100。もちろん高輝度諧調優先はOFF。
・画質はRAW(Jpeg L/Fineでやったらいつまでたってもバッファがフルにならなかったので)。
・バッファフルによるシャッターの連射が止まったところからアクセスランプが消灯するまでの時間を計測。
・3回計測をし、平均を出した。

で、結果ですが・・・

1回目 15.21s 
2回目 15.43s 
3回目 15.37s 
平均値は15.3s

それで記録した枚数は共に22枚。
容量はPCで確認したところ全て185MB。
という訳で、185MB/15.3s=12.09MB/s となりました。

メーカーの公称値とここまで違うという事は誤差の範囲を超えていると思われるのでより正確な測定には計測方法の改善が必要かとは思われますが、これ以上は私には無理です・・・。

良かったら参考にして下さい。

それではこれからD1に向けてバッテリーの充電にいそしみます。