11月21日(火)、徳田陸橋東詰交差点対策協議会 | 松岡宏道のブログ

松岡宏道のブログ

未来を担う子どもたちのために

 11月21日(火)、国道486号線の、徳田陸橋東詰交差点対策協議会、第二回を開催。

 地域の意見をもとに、県東部建設事務所が具体的なたたき台を提案、関係者で協議を行なった。出席者は、湯田学区連合会会長・神辺学区連合会会長・交通安全協議会・学区PTA・地域の町内会長・県東部建設事務所・福山市神辺支所・福山北署・湯田交流館・県議・市議の関係者。

 この協議会は、県内でも交通事故多発交差点とされる当箇所の対策の為に、湯田連合会長・交流館館長と私で協議をして立ち上げたもの。(19時〜湯田交流館)


協議会の様子