2月以降、主要な活動報告 | 松岡宏道のブログ

松岡宏道のブログ

未来を担う子どもたちのために

  2月以降の主な活動報告を、事後ながら報告します。

 前回報告の後、2月3日(土)から7日(水)まで、体調不良により自宅休養。体調管理に、より一層気をつけねばの感。

2月9日(金)、常任委員会開催、所属の警察・商工労働委員会に出席。

  2月13日(火)、2月定例会開会、約1カ月にわたる会期で、令和6年度予算、条例(案)等について審議を行う。

 2月14(水)、全員委員会

 2月15日(木)、代表組合長を勤めておる、広島県樹苗農業協同組合の理事会を、開催。(13時30分より県土地改良区会館にて)

 2月16日(金)・19日(月)は本会議代表質問。

 2月18日(日)は、四月予定の、福山市議選挙の稲葉市議の事務所開きに出席し、代表挨拶。

   2月20(火)から26日(月)まで、本会議一般質問。

   2月21日(水)、農林業活性化議員連盟の勉強会・交流会を開催。この度は、四年ぶりに県木材組合連合会との勉強会・意見交換会を開催した。(17時15分〜)


農林業議連会長として挨拶




 2月22日(木)、17時より盈進学園理事会に出席。

 2月27日(火)、予算特別委員会(1回目)

   2月28日(水)・29日(木)、各常任委員会開催。

警察・商工労働委員会


  2月23日(金)から27(火)までは、またもや、体調不良(ウィルス性胃腸炎と診断、脱水状態でほぼ自宅で瀕死の状態「少し大袈裟ではあるが」)であった。


 3月2日(土)、盈進高校卒業式に出席。(10時〜)

保護者見送りの姿


3月2日(土)、小林史明衆議院議員の励ます会に出席。(15時〜)

県議団代表挨拶




 3月4日(月)、予算特別委員会・参考人意見陳述。

   3月5日(火)から8日(金)まで、予算特別委員会総括審査。

 3月7日(木)、メキシコのグァナファト州知事来訪、記念碑除幕・記念レセプションが開催され出席した。(17時〜)


記念碑除幕




グァナファト州知事歓迎レセプション(ヒルトンホテル)



 3月12日(火)、2月定例議会閉会日。令和6年度一般会計予算、一兆957億円・条例等の議案を可決して1ヶ月にわたる会期を閉会。