ぷにブログ

ぷにブログ

2シェル&1にゃんとの生活や日々の出来事、感じたことを気が向いた時に綴っていけたら…と、ブログ始めました(*^_^*)
文才の無いぷにですが、よろしかったらお付き合いください(^o^) 

テーマ:

約1年7カ月ぶりの更新ですびっくり

 

多々の事情により またブログから遠ざかり。。。ガーン

この後も また更新出来るかどうか。。。無気力

 

さて、明日は『第10回安曇野ハーフマラソン』が開催されます。

約6000名のハーフマラソンと、ファミリーラン約770名のランナーの方々&

たくさんのマラソン関係者のみなさま、お天気が心配ですが 安曇野の自然を楽しんで 

且つ無事に完走されますようご祈念しておりますm(_ _)m

 

交通規制があります。ご協力くださいm(_ _)m

 

今日お昼の常念岳(右)と蝶ケ岳(左)

大きな雲がかかって重たそうですが 蝶ケ岳の白い蝶はちょうど羽ばたいていますニコニコ

道祖神や北アルプス連峰を見ながら走っていただけるといいなぁ照れ

 

あと、今年も応援と撮影は難しく、オレンジリボン運動に一役買えずすみませんm(_ _)m

 

オレンジリボンは『子どもの虐待を無くそう』という運動で、『つなごう!子どもの笑顔』と

いう合言葉で児童虐待防止運動のマークです。

 

何年かオレンジリボンを付けて走ってらっしゃるランナーのみなさんをリスペクトするべく撮影してきましたが、

そろそろ年齢のこともあり断念せざるを得ないのかと泣くうさぎ

 

てるてる坊主さん、ランナーのみなさんが ちょうど走りやすいお天気にしてくださーい(-人-)

 

 

 

テーマ:

皆既月食と惑星食との同時観測は442年ぶりだそうで。

そして 今度見れるのは322年後とか。(その時は土星食。。見たかった)

 

442年前の人たちはどんな気持ちでその光景を見てたんだろう。。。

322年後の未来はどんな世界になっているんだろう。。。

 

この広い空の下、いろんな状況で悩み苦しんでいる人もたくさんいるんだよな。。

そう思うと 今の自分の悩みなんてちっぽけだよな~

 

……なんて事を思いつつ 今日は久々に空を見上げておりました満月

 

私には撮影の腕がないガーンので パールパパが撮ってくれた画像を載せますね月見

 

19:15 部分食後半

 

19:44 皆既食中 左斜め下にある星が天王星

 

20:30 皆既食が終わりに近づく頃には 天王星も かなり近づきました

 

20:47 もう少しで月が天王星を隠します

 

20:49 天王星、潜入開始です

 

残念ながら 天王星が出現する頃には 皆既食も終わり部分食になっていたため 

明るすぎて撮影は出来ませんでしたショボーンザンネン

 

みなさんの地域では見れましたでしょうか?

 

 

テーマ:

大変ご無沙汰しておりますアセアセ

 

多々の諸事情により ブログから遠ざかっておりますm(_ _)m

 

明日 『第8回安曇野ハーフマラソン』は開催されますが、義母の見守りと以前の家から引越したため

今年は応援と撮影は断念致しました。

オレンジリボン運動に一役買えずすみませんm(_ _)m

 

ながの子ども虐待防止オレンジリボンたすきリレーさんのブログはこちら

Facebookはこちら

 

 

 

約6000人のランナーの方々&たくさんのマラソン関係者のみなさま、未だコロナの影響は続いていますが

安曇野の自然を楽しんで 且つ 無事に完走されますようご祈念しておりますm(_ _)m  

 

第8回信州安曇野ハーフマラソン 2022年6月5日(日)8:30スタート (azumino-marathon.com)

 

今の常念岳 

 

雲がかかってハッキリ見えませんぐすん

 

 

テーマ:

大変遅くなりましたが…

 

今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

 

 

今年の年賀状

みなさんにとって佳き年でありますように(^人^)

 

amebaおみくじ

2020年あなたの運勢は...

 

リアルおみくじ

ゆっくりゆっくり叶いますようにニコニコ

 

仕事でPCに向かう事は出来ても、ブログの閲覧まで時間が取れていませんショボーン

そんな中でもいいね!ペタ等 本当にご訪問ありがとうございますm(_ _)m

 

早くみなさんのブログに伺いたい。。その気持ちでいっぱいですが、

なかなかそうはいかない事情が。。

その事情、これからはもっともっと頻繁に起こるかと。。

 

長い目で見守っていただけると幸いです。

どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

ぷに

 

ペタしてね

 

 

テーマ:

みなさんのブログ訪問が遅れていてすみませんm(_ _)mあせる

 

また少しづつ訪問させていただきますm(_ _)mあせる

 

 

7月1日から義母が圧迫骨折のため入院。

 

8月23日に退院しても義母はコルセットを装着して過ごす日々。

 

入院中はちょうど暑い最中(当たり前に30~35度も)でしたので、温度管理されてる病院で過ごすことが出来

 

不幸中の幸いだったねって笑い泣き

 

コルセット装着は私の仕事で、きちっと装着してあげても 少しづつズレて

 

脇側に上がってしまうので 毎日3回は付け直してましたあせる

 

2ヶ月過ぎた一昨日、10月23日が退院して初めての検査&診察。

 

順調に回復してきて コルセットを取る事が出来ましたグッド!ヨカッタ

 

今後は骨粗しょう症のお薬と3カ月に一回の注射で骨折予防していきます。

 

デイサービスも訪問介護サービスも受けたくなく、嫁の私に看てもらいたいという義母。

 

このご時世、お互いが天然記念物です爆  笑

 

おかげで拘束されております(笑) 

 

かといって、一緒に居ても お互いのペースがあるので

 

話しかけても言葉の意味が解らず 『はてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク』の時もびっくり

 

外部からの刺激が無い事は 認知機能が衰えていくようで。。かなり心配あせるあせる

 

『早くデイサービスに行きたいビックリマーク』と心変わりするのを待っている今日この頃です(^^ゞ

 

 

安曇野ハーフマラソン記事が終わってから たくさんのネタがありますが

 

記事にするには 時間がないので、ざっと画像だけup出来たらと思っていますニコニコ

 

とりあえず 『ちぃ猫 寒くなってきたから ぷにに暖を求める』の画像スマホ

 

パール犬の方が大きいけれど、遠近法でちぃ猫がデカくにひひ

 

いや。。。遠近法だけではない。。。実際 重い爆  笑

 

 

ペタしてね