おばま由紀 Mon plaisir-東京 国立のフランス料理、イタリア料理 料理教室 -2ページ目

おばま由紀 Mon plaisir-東京 国立のフランス料理、イタリア料理 料理教室

東京 国立 おばま由紀のフランス料理・イタリア料理教室

7月8月のデセール

モンプレジールのデザート担当ゆかりちゃんの絶品デザート!!

 

コクがあるのにサッパリ頂けるこのムースはおばまのお気に入り!!

是非召し上がっていただきたいでデザートです。

 

 

 

こちらの作り方はモンプレオンラインサロンの中で動画とレシピ公開しています!!

月会費2500円でこのほかに和食等家庭料理も公開しています。

 

 

 

 

 

 

 

  対面レッスン申し込みについて

 

  オンラインサロンメンバー8500円(税抜き)

  会員以外の方      11000円(税抜き)  

         対面レッスンレシピ、動画などの料金も含む

 

 

      メールでのお申込み⇒ mplaisir1981@gmail.com 

      電話でのお申込み⇒ 090-2662-6122

 

    

 

 

 

 皆様応援ありがとうございます!ポチッと宜しくお願いします。励みになります!

 

にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

 

 

 

 

7月の対面レッスンのメニューです。

ひんやり冷たい桃のスープはこの時期ならではのごちそう!!

ルバーブが良いアクセントになっています。

 

桃は栄養面でも素晴らしいのでZOOMレッスンでお話しさせていただいています。

オンラインサロンも是非覗いてみてください。

こちらの冷たい桃のスープのレシピはモンプレオンラインサロンの中で動画とレシピを公開しています。

月会費は2500円です。

 

 

 

 

 

 

対面レッスン申し込みについて

 

オンラインサロンメンバー8500円(税抜き)
・会員以外の方      11000円(税抜き)  
         対面レッスンレシピ、動画などの料金も含む
 
 
      メールでのお申込み⇒ mplaisir1981@gmail.com 
      電話でのお申込み⇒ 090-2662-6122
 
    
 
 
 
 皆様応援ありがとうございます!ポチッと宜しくお願いします。励みになります!

 

にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

 皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?

久しぶりに投稿させていただきます!!

 

 これからは国立北の新しい教室でパティシエのゆかりさんと二人で教室を始めることにいたしました。皆様どうぞよろしくお願い申し上げます。(アシスタントの堀さんは勿論お手伝いしていただいています!)

 

 おばまも教室の新しいスタートで緊張しながらも頑張ってメニュー作りしています。

新しい教室は実習がありません。レストラン形式です!!

 

メニュー説明も致しますが、教室用の動画を作って何回も見ていただけるような形にしました。分からないところは何度でも動画で見ることができますし、それでも分からない時はラインや電話、メールおばまに聞くことができます。

 

まずはまだコロナのこともゼロになったわけではないのでこの形でスタートしようと思います。

 

6月のメニュー

 

(1)三種のオードブル

 

①エスカルゴのトマトファルシー

エスカルゴ缶詰ではないチルドの物を使います。

エスカルゴバターもいろいろありますが、私がフランスで初めに研修した先は

ブルゴーニュ地方の料理が得意の一つ星レストランです。

エスカルゴはブルゴーニュ地方の代表的な料理です。一つ星のエッセンス入りのエスカルゴバターのお話もさせていただきます。

 

②ルバーブの天然の色を使ったカクテル。サッパリ美味しいさわやかな一品です。

ZOOMレッスンにてルバーブの栄養について説明のさせていただいています。

 

⓷ラディッシュバター簡単でおしゃれなおつまみ!!上に載っている黒い粒がミソです。笑!

是非召し上がっていただきたいです。

 

 

(2)白身魚のパータフィロ包み

 

 

 魚介が嫌いでない方なら誰もが好きな味を目指しました。ソースも野菜ですのでヘルシーです。

もともとパータフィロ自体がパイ包みのダイエット版ですから、食べ応えがあるのにヘルシーです。トルコのスパイスなども使い夏向きにしてあります。

 オンラインの生徒様が動画見ながらご家族に作ったら、お子様がすごく美味しいと気に入ってくださったそうです。

 

(対面レッスンにご参加の方はオンラインと同じ動画を見ることができます)

 

 
(3)牛肉のスパイシーBBQ風

 

 

 

 

 牛肉のもも「シンシン」を使っておうちバーベキューを目指します。

スパイスは対面レッスンご参加の方には差し上げています。自家製のブレンドになります。

 

 ジャンキーな感じ満載なのに体に良いソースに仕上がったBBQソースも是非ご家庭でつくっていただきたいです。ビーツをバラの香りのするオイルでマリネしたものも是非召し上がっていただきたいし、デュカもお味もご紹介したいです。皆様とたくさんの味を共有させて頂けたらと思います。

 

(4)マンゴー尽くしのでセール

 

美しい皿盛デセールです!!

ゆかりちゃんのセンスが光るデザートです。たっぷりのマンゴの味とさわやかなヨーグルトのソルベをお楽しみください。液体を固めるものにはいろいろありますが、そこにもゆかりちゃんのこだわりを感じます。マンゴークリームをのせたサクサクの食感の生地もよい仕事をしています。ヨーグルトのソルベは私がずっと作り続けているモンプレジール人気のソルベです。

 

 

以上6月の対面レッスンのメニューです。

 

どうぞ新しい国立北のモンプレジールも引き続き宜しくお願い申し上げます。

 

 

対面レッスン申し込みについて

 

オンラインサロンメンバー8500円(税抜き)
・会員以外の方      11000円(税抜き)  
         対面レッスンレシピ、動画などの料金も含む
 
 
      メールでのお申込み⇒ mplaisir1981@gmail.com 
      電話でのお申込み⇒ 090-2662-6122
 
    
 
 
 
 皆様応援ありがとうございます!ポチッと宜しくお願いします。励みになります!

 

にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

 

 

 

皆様こんにちは!!

いかがお過ごしでいらっしゃいますか?

       少し秋の気配を感じる今日この頃です。

 

9月、10月の対面レッスンのメニューをお知らせいたします。

 

 

☆オードブルはカジキマグロのコンフィ 彩り野菜と共に

 

 

これはカジキマグロを低温調理しているのですが、本当にパサつかない美味しさを感じることができると思います。

 

 

 

☆フレッシュポルチーニのパスタ

 

 

今年はとても良いポルチーニが入荷しています。

タップリポルチーニを使ったパスタは皆様から大好評です。

卵パスタはシンプルですが3年ぶりにいただけるフレッシュポルチーニにはどうしてもこちらを

合わせたかったです。

 

 

☆牛肉のプロバンス風

 

あっさり美味しいちょっとスパイスも感じる煮込み。

秋の気配を感じたらすぐに作りたくなります。

トマトベースですが単純な味ではなく、このプロバンス風ならではの

深みにある大人の味です!!ぜひ召し上がっていただきたいです。

 

ちょっと複雑なプロっぽい味なのですが、意外に簡単!!

沢山の方にお作り頂きました。

 

 

☆オレンジと紅茶風味のショコラムース

 

フランス人の大好きなショコラムース!!

こちらは日本人も大好きなチョコラムースを目指しています。

 

ただ甘いだけではなく紅茶の風味のきいたショコラは何度でもいただきたくなる、

是非召し上がっていただきたいデセールです。

 

 

国分寺スタジオ花音は秋バラが咲き始めハロウィンのカボチャがお出迎え!!

楽しく美味しくなりそうな気配におばまもワクワクしています。

 

10月18日(火)満席
  19日(水)満席
  20日(木)満席
  21日(金)残席2
  22日(土)残席2
  
 
オンラインサロンメンバー8500円(税抜き)
・会員以外の方      11000円(税抜き)  
         対面レッスンレシピ、動画などの料金も含む
 
 
      お申し込みはこちら⇒mplaisir1981@gmail.com 
 
 
 
 皆様応援ありがとうございます!ポチッと宜しくお願いします。励みになります!

 

にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ

 

皆様こんにちは!!

本当に久しぶりでまたブログを書いています!

 

毎日お料理のことを考え、楽しい日々を送っていました。

皆様に7月のメニューをお知らせいたします。

おばま渾身のメニューです!!

 

まずオードブルはこちら ⇩

 

涼しげなトマトのゼリーはやはりこの時期ならでは、

トマトのコンソメの作り方もいろいろあるのでケースバイケースの作り方をご説明いたします。

 

あなごの赤ワイン煮は焼きアナゴからも作れますが、

こちらもいろいろ作り方があるのでそれぞれの作り方をご説明させていただきます。

 

最後はやみつき茄子!!

かかっているソースはほかのものと合わせても美味しくいただけます。

 

 

 

お魚料理はこちら ⇩

 

 

こちらの海の幸と野菜のポトフはファイトケミカルの話から始めないと・・・

でも皆さまスープを一口飲まれると 「美味しい!!」

と自然におっしゃって下さるのです。

その声を聴くとおばまは心から嬉しくなります。

これは飲んでいただいて初めてわかっていただけるスープの味です。

そして体に優しい!!

添えられているサルサベルデも・・・スープをワンランクアップしてくれます。

 

 

 

 

さあメインの肉料理です。⇩

 

 

Noir de Bigorre  ビゴール豚を使います。

今までコンスタントにチルドが入ってこなくモンプレとしてはチルドが良いので

なかなか使えなかった豚肉だったのですが、今回初めて使います。

 

しかもコラトゥーラと米麹でコラトゥーラ麴を作りマリネ液を作ります。

コラトゥーラ麹のうま味は本当に口に入れるとふわーっと広がるのです。

また醤油麹とは違うそのうま味はちょっと驚きです。

(コラトゥーラの種類にもよるのかもしれませんが・・・)

 

野菜もひとつずつ味を考えて並べてみました。

こちらの野菜の付け合わせの量を、

もう少し多くしてオードブルに使っても楽しいかもしれません。

 

 

 

マンゴーのエクレア ⇩

 

 

今ならではの国産マンゴーを使ってマンゴーのエクレアを作ってみました。

ココナッツのアイスを添えれば ”夏の暑さも・・・”

でも今年の夏は本当に暑いかもですね!!

 

 

プチフールの写真撮り忘れましたが。ミルクチョコレートを使ったフィナンシェ

ココナッツのビスキュイになります。

 

7月も盛りだくさんです!!

 

 
 
7月18(月)満席(海の日)
  19日(火)満席
  21日(木)満席
  22日(金)残席2
 
オンラインサロンメンバー8500円(税抜き)
・会員以外の方      11000円(税抜き)  
         対面レッスンレシピ、動画などの代金も含む
 
 
      お申し込みはこちら⇒mplaisir1981@gmail.com 
 
 
 
 皆様応援ありがとうございます!ポチッと宜しくお願いします。励みになります!

 

にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ