音楽ネットワーク「えん」 -2ページ目

音楽ネットワーク「えん」

音楽ネットワーク「えん」主催のコンサート情報をお知らせします。
フォローはお気軽に、リブログやリンクも大歓迎です。


『岩倉 さと子 & 岩倉 康浩』 ~銀座のラウンジピアニスト&劇伴作曲家夫妻による即興演奏の世界~

    ニューイヤー・コンサート 2023(通算915回)
 

■日     時:
      2023年1月8日(日) 14:30開演(14:00開場予定)

■会     場:
      尾上邸音楽室
              西武池袋線 東長崎駅 北口より徒歩7分
              東京メトロ有楽町線、副都心線 千川駅 3番出口より徒歩10分
              東京都豊島区長崎5-27-20

■出  演  者:
      岩倉 さと子(ピアノ・鍵盤ハーモニカ)
      岩倉 康浩(ピアノ)

■プログラム:
        全プログラム即興演奏
            いただいたリクエストにお応えし、その場でモチーフ即興、イメージ即興、百人一首即興…
            即興演奏者の頭の中を解説するミニレクチャー付き

《第82回 プレコンサート》
 出演者:
        伊藤 和奏 (ソプラノ)
        赤井 香琳 (ギター)
    プログラム:
        モーツァルト(ソル編):歌劇『ドン・ジョヴァンニ』より『ぶってよマゼット』
        ファリャ:7つのスペイン民謡 より 抜粋
        レニャーニ:36のカプリス 作品20 より 第2番・第7番 
                                                                                                           他

      *プログラムは、演奏者の意向等により変更となる場合があります。
          予めご了承頂けますと幸いです。

      ・ご来聴くださる方はマスク着用でお願いします。
      ・発熱、咳、鼻水、くしゃみなど風邪のような症状のある方はご来場を見合わせてください。
      ・アルコールによる手指の消毒にご協力をお願いします。

■入  場  料:一般 3,500円 大学生以下 2,500円

★チケット:下記、主催者までご連絡ください。

    主催:音楽ネットワーク「えん」 代表:佐伯隆
          TEL:090-4598-0153
          E-mail: tsknulp1915@gmail.com


【出演者プロフィール】
♫♬ 岩倉 さと子  いわくら さとこ (ピアノ・鍵盤ハーモニカ)
鍵盤ハーモニカ奏者、劇伴作曲家兼演奏家。江古田Music School鍵盤ハーモニカ、ポピュラーピアノ、おはなしピアノ(好きな絵本に音楽を付ける)講師。SUZUKIケンハモ認定講師、ケンハモ音楽呼吸法トレーナー、2023年2月、リットーミュージックより「鍵盤ハーモニカのしらべ」(20曲収録した鍵盤ハーモニカ曲集)出版予定。4歳からピアノを習い始めるも、音大には進まず、当時は就職に有利だった短大に進学。卒業後、総合商社に入社。30年勤務の後早期退職。退職一ヶ月前のある日、ライブバーで鍵盤ハーモニカで飛び入り演奏をした所を、劇団員の女性にスカウトされ半年後の舞台での幕間での演奏を依頼される。その後、その劇団メンバーから朗読公演のバック演奏を依頼され今度は作曲も手掛けることに! 更にその中の別の劇団員からまたオファーが!!以来、講演の度に劇団関係者から声をかけられる事が増える。巻き込まれるように仕事を受ける内に劇伴の世界にすっかり染まり、気が付けば50作品以上の芝居や朗読公演の音楽に携わることに…。現在に至る。

♫♬ 岩倉 康浩  いわくら やすひろ (ピアノ)
江古田Music School代表 ST.SAWAIオリオンズ(銀座7丁目)専属ピアニスト。eラーニング教材“JazzEssence for Lounge Pianist"開発者。幼少の頃から通算1,000曲以上の耳コピーを繰り返し、絶対音感・相対音感を鍛えながらも、音大と言う進路選択は考えず、新潟大学農学部に進学。卒業後、食品商社に入社。社会人生活を送る中で、ある時訪れた歌舞伎町のライブバーで酒場ピアノの楽しさにすっかりのめり込み「お金を払って弾く⇒飲み代タダで弾く⇒ギャラをもらって弾く」というステージアップを約10年かけて実現。2014年、通算14年のサラリーマン生活を思い切って辞め、某音楽教室の講師に採用。以来通算50冊以上の 教本を研究し、独自の指導スタイルとトレーニングノウハウを確立。2016年、銀座の老舗Bar “ST.SAWAI オリオンズ”に飛び込みで営業をかけ、銀座のラウンジピアニストとしてのキャリアをスタート。2019年江古田Music Schoolを開業。すぐにコロナに見舞われるも2020年にeラーニング教材の開発・販売、2021年にアプリ“17LIVE"でのライブ配信を開始(IDは“らうんじPianist")。2022年10月~YouTubeでも“らうんじPianist"チャンネルをスタート! 即興力とトークスキルを武器に精力的なチャレンジを展開中!

♫♬ 伊藤 和奏  いとう わかな (ソプラノ)
1999年生まれ。武蔵野音楽大学音楽学部演奏学科声楽コースを卒業。卒業時に同大学卒業演奏会出演。2021年度福井直秋記念奨学金奨学生。第5回マルゲリータ・グリエルミ声楽コンクール新進演奏家部門にて第3位受賞。学内オーディションにより選抜され、坂東玉三郎特別招聘教授による特別講座を受講。声楽を山内みどり氏に師事。武蔵野音楽大学大学院音楽研究科修士課程一年次在学中。

♫♬ 赤井 香琳  あかい かりん (ギター)
2002年埼玉県生まれ。3歳よりギターを始め、これまでに金子忠良氏、鈴木俊夫氏に師事。9歳よりプラサギターラにて篠原正志氏に師事。第9回J.S.バッハ国際ギターコンクール第2位、第39回スペインギター音楽コンクール第4位及び聴衆賞、第47回GLC学生ギターコンクールにて大学生の部第1位及びGLC賞を受賞。東京プレクトラム音楽祭2022にて、マンドリンオーケストラと共演。歌や他楽器との演奏も行う。


音楽ネットワーク「えん」
旧ホームページ enn.music.coocan.jp 

Amebaブログ ameblo.jp/musicnetwork-en 

ツイッター @musicnetwork_en
フェイスブック @musicnetworkenn 

インスタグラム @musicnetwork_enn