「最近、爪が割れやすくなった気がする…」
「縦すじが目立つし、色もなんとなくくすんでるかも」
そんな風に、ふとした瞬間に
指先の“変化”を感じることはありませんか?

実はこれ、40代頃から増えてくる
「爪のエイジングサイン」
かもしれません。
爪も肌や髪と同じように、
年齢とともに変化していくパーツです。
でも、ちょっとしたケアを取り入れるだけで、
見た目も健康もぐっと変わってきます。
今回は、加齢によって現れやすい爪の悩みと、
すぐにできるケア方法をご紹介します。
今の自分の爪と向き合う
きっかけにしてみてくださいね。
1. 縦すじ(縦線)が目立つ
原因:
加齢により水分や油分が減少し、
爪の表面が乾燥・劣化してくることで
筋が出やすくなります。
ケア方法:
・ネイルオイルやクリームでの保湿を習慣に
・表面をやすりで削るのは避け、摩擦を減らす工夫を
・バランスの良い食事で内側からもサポート
2. 爪が割れやすい・欠けやすい
原因:
加齢や乾燥により爪が薄くなったり
弾力が失われることで、衝撃に弱くなります。
ケア方法:
・こまめな保湿で爪の柔軟性をキープ
・爪の先端に負担をかけない生活習慣(例:素手での家事を避ける)
・爪を短く整え、引っかかりを防止
3. 爪が厚くなる・変形する
原因:
血流の低下や歩行バランスの変化による
慢性的な刺激
または爪の成長サイクルの乱れ。
ケア方法:
・硬くなった部分はプロによるケアがおすすめ
・巻き爪や変形は自己処理せず、早めの対応が安心
・靴の見直しも重要(サイズや形が合っていないと負担が増加)
4. 爪の色がくすむ・黄ばむ
原因:
血行不良やターンオーバーの低下。
長年のマニキュアや生活習慣も
関係することがあります。
ケア方法:
・定期的に爪を休ませて自然な状態を保つ
・手指のマッサージで血行を促進
・ネイルサロンでのケアや透明ネイルでの補強も効果的
5. 成長が遅くなる
原因:
新陳代謝の低下により
爪の生え変わるサイクルがゆっくりになります。
ケア方法:
・たんぱく質・ビタミンB群・鉄などの栄養をしっかり摂取
・指先をよく使う(マッサージやピアノ・キーボードなど)
・血行を促す生活習慣(運動・入浴など)
年齢を重ねた爪こそ、ていねいに
爪は意外と
「年齢が出やすいパーツ」のひとつです。
でも、日々のちょっとしたケアで、
見た目も健康状態もぐっと良くなります。
サロンで綺麗にし、ホームケアも
出来ることからやっていきたいですね
HomeSalon&School【 NAILS JAC】
県尼崎市食満7-10-40 (駐車場あり)
営業時間: 8:30~17:00(時間外ご相談)
定休日 : 日・祝日
Copyright © HomeSalon&School【 NAILS JAC】 All Rights Reserved.
よく読まれている記事