tastes of HONEY and her friends

☆お願い☆

ブログの本文・写真等は、こちらから「転載希望」のコメントがない場合は、転載の前にご連絡下さい!

(基本転載OKのお返事です☆)


ハニーさんとの劇的な出会いとこれまで。

突然の赤ちゃんで、突然ママになった。
赤ちゃん猫を見たい人にも成長が分かってオススメです☆
猫女の what a ☆にゃん☆derful world

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

獣医さんからのお花

先日旅立ったミケに獣医さんからお花が届きました。厳しい病状の中、いつも診察も時間かかってしまって先生しょっちゅうお昼抜いて付き合ってくれました。何度も時間のかかる処置があって、一度も面倒そうにせず、本当に一生懸命にやって下さった先生です。一緒に戦ってもらって、こんなにしてもらって幸せな子。
この面倒な飼い主からの提案や疑問の投げかけにもいーっつも誠実に一緒に考えてくれた先生。ベテランの域に入ってもそんな真面目で飼い主と強い絆を築ける人でいてくれたらと思います。

みけちゃんとのさようなら

ハニーさんを産んでくれた子。
医療行為をする私を大嫌いな子。
野良時代に幾度か虐待を受けた子。
オス猫と男の人が大好きな子。
誰よりもたくさんお話する子。
憂いのある美しい瞳をもつ子。
そんなみけちゃんが14歳で、今日旅立ちました。



約2週間前に呼吸音に異常があり、かかりつけ医へ行き、レントゲンを撮影したら既に呼吸器が腫瘍に押され1/6ほどしか開いていませんでした。
その前も、ずっと長い間、便秘があって通院してたので、胸の音や呼吸音も毎回聞いてもらって、何も異常はなかったのですが。。
酸素ハウスをレンタルして、そこで生活してもらいました。自由じゃないのはいかがなものか・・と懸念がありましたが、本猫もそこにいると楽だと理解するようで、特にそこからでたがることもなく、むしろ限られた空間で落ち着いた様子でした。
最後は呼吸困難だとわかっていたので、どれだけ苦しむのだろうと不安でしたが、酸素ハウスのお陰で、強い苦しみが出たのはかなり限界に近づいてからだったようで、長くは苦しまず、旅立つことができたようです。酸素ハウスのサービスがなかったら、見ていられなかったな。。そういう動物医療の進歩には感謝しかないです。

さて、みけちゃん。
今ごろ、歴代の彼氏たちに再会して、奪い合いでもされてるかしら。
ハニーを産んでくれてありがとう。
虐待も、病気もない世界で、心いくまで食べて遊んでおくれね。
そして一時的でも、あなたの大嫌いな自宅で医療行為する人のおひざにも来てくれたこと、ありがとう。


垂れる

暑いですね。
相棒のハニーさんとの12回目の夏をもうすぐ迎えます。
すでに暑さで

部屋でよく垂れてます。
たくさんの子と闘病して、見送って、たまに迎えて、いろんなことが起きるけれど、変わらず横で心地の良い距離で一緒にいてくれるハニーさん。
もう12年も経つんだね。
あと何年、こうして居られるかな?
しっぽが100股になってもいいから、まだまだ一緒に居て欲しいなぁ。

口内炎とステロイドとジスロマック。

わがやの高齢猫ちーちゃん。
7,8年前に縁あってわがやの家猫となりました。
なつき始めた3,4年前から口内炎を患いました。通院のきっかけとなったのが、食欲の低下です。
始めの2年くらいは、抗生物質の投与で良くなり、口内炎再発し、を繰り返していたのですが、あるとき全く薬が効かなくなり、3週間は持続するというステロイドの注射に治療が変わります。
その注射も、始めのころは魔法のように、1ヶ月以上の効果の持続がありました。徐々に効果が落ち、もって2週間、もたないと1週間、という時期を経て、ついにステロイド注射が全く効かなくなりました。効かなくにった期間も、ステロイドの効果があるとされる3週間は必ず待って次の注射を打っていました。そのため、効かなくなったころは、どんどん弱るちーちゃんを見て、とにかく辛かったのを覚えています。
この頃、抗生物質を変えたり、短期ステロイドにしたり、補液を加えた治療をしました。補液は少し効果がありましたが、1ヶ月半もするとまた何の反応もしなくなります。これが今年、2016年の4月はじめのころ。

個人的にはすでにステロイドの効果はまったくないどころか、副作用が免疫抑制をしているせいだと何か確信があり、まずはインターベリー(インターフェロン)の投与を獣医に相談。投与したところ、明らかな効果が見えました。絶食していた猫が、少しでも缶詰を口にしたのだから。
しかしすぐに悪化するため、ネットで調べて効果があると書き込みがあったジスロマックを試します。すると、またまたさらに好転の反応が見られました。獣医はステロイドの継続を進めましたが、この臨床結果から、ステロイドの投与は意味がないどころかマイナスの可能性もあるとして、とにかく断り、消炎剤にシフトしました。
この頃から、カリカリすら食べるようになり、消炎剤は腎機能などへの副作用を考慮し投薬をやめました。
調子は上向き、しかし、今度は食べると嘔吐するようになり、吐き気止めの投与も同時に行います。4月半ばになりますが、投薬はジスロマック、インターベリー、吐き気止めセルニアの3種で、5月7日まで続けました。
嘔吐もなくなり、カリカリを食べるのが普通になりました。
ガリガリな体は肉がついてきて、バサバサになった被毛にツヤと柔らかさが戻りました。
投薬へのストレスがかなり強くなっていたため、ジスロマックと吐き気止めの投薬は5月8日を最後にしました。
そのあとは、インターベリーであれば薬の嫌な味がしないので、御飯に混ぜて与えています。今日、からども被毛もふっくらとして、たまに口は痛そうにすることはあってもカリカリを元気に食べています。

ステロイドの危険性を謳うサイトは多いですが、実際に止めて良くなっていく情報を見たことがなかったので、参考までに、かきのこします。

薬から離れてみるのも一つの方法になるかもしれません、ちーちゃんは少なくとも奇跡的にマッチしました。何しても治らないのはかなり頭を抱え悩みましたが、諦めないで良かったです。

なお、ステロイドをとつぜんやめるといけないケースもあるので、必ず獣医に相談して下さい。

共食い。

{55B8C7B5-BAE7-4520-9F3E-A0425E3CBAC9:01}

{04448DCB-AF75-4227-97D1-501E69B1EF84:01}

{DDB1323D-11AD-475D-BA53-0104E22DC939:01}

{21116081-FEAB-4DCA-8D32-61293FC8DAE7:01}

高齢化ー。

はにーさんも、なんとシニアに突入。。
7歳ですラブラブ
相変わらずお水大好き、
特にわたしのマグカップについだ水を手でいただくのが通の呑み方だそうだ。
{F16E9F37-F456-4DF1-8607-A32931E2C5E4:01}

ぴのこ。
散歩にはまっててもはや犬。
8歳でこちらもシニア、というか我が家はみなシニア。

{2DAE2677-97D2-4E32-AB31-9201CD5E3B74:01}





末期でも遊ぶにょ

保護したちびたは、
エイズ発症済み、
腎不全はbun160・cre6以上
立派な仮死状態な数値ですが。
いつお別れでもおかしくないって言われますが。

昨日はハニーさんにインスパイアされたのか久々にお戯れ。

治療してると猫のためなのか悩んだり迷う。
こういう姿みると、そう悪くない時間だよね?と人間も安心します。

がんばれとは絶対いわないけど、良い時間過ごせてるなら、それができなくなるまでは一緒に居ようよねーって、良く話してます。




元気印のハニーさん。
実はちびたの娘。とおもわれる。

{A5F89840-45AA-4CE1-8444-8F6B291FEACE:01}


腎不全のトイレ。

腎不全末期ともなると、排尿半端ないです。一週間で変えられるトイレなんて1日でプール状態。。

人間のライナーを、おしっこシートの上にしいて使うとなかなか良いです。
二枚敷くと、2日は吸収続いてくれてます。

ご参考まで。

なんか猫が集まるわたしの日曜の部屋。

{DB829336-9738-4E29-BA22-460DEF019717:01}


増える猫

猫複数飼いになって10年くらい。
何かと猫グッズいただきます。
猫与えときゃいいだろ的な空気ですw

父の職場のご家族が、鬼子母神で手作り市場みたいなイベントで見つけて買ってきてくれた。

なんか、シールの猫、自由なおっさんに似てるなぁ。

{F373E7A4-F499-40EC-9D26-A2FCC55FFF7B:01}


あ、自由なおっさん、生きてますw

{69FFD015-30B8-4D36-86A2-5A0F76E4A453:01}


我がミントの上で気持ちよさそうにしちゃって・・
好きにしなせえ。

自由なおっさん。

自由なおっさんは、
ずっと外猫やって、
猫エイズ発症。

死にかけになった師走から、ようやく妥協しながら家で過ごしてくれるようになりました。
体重も、3.5kgから4.5kgに増やせました。

腎不全も末期で、CREが平均の3倍、BUNは5倍。
ちなみに年末はもっとひどかった。
よく生きてんな⁉️
生きたいんだよ、こいつは。
今の先生の口癖です。

どの先生もいつ死んでもいい数値って言って、生きてるおっさんを見て首を捻ります。
転院前の病院には、猫の辛い期間を長引かせるだけだからそっとしとけって言って治療をしぶられました。
そんなこんなで転院をして、今の先生と出会ってから安定した低空飛行を続けて、もう5月も近い。
年越せればと思ってたのが、ある種奇跡のような毎日です。

病気って、数値だけでははかれないから、数値が悪くてもダメってわけじゃないって本当なんですね。
元気ではないけど、喉をならしたり、ヘソ天したり。
調子悪いなりに、命を楽しんでくれていると思います。

{63BEC128-C64E-4AB8-8A4F-0ABA86A2FCC3:01}

{088A59B4-6DD0-40AB-BCF9-D081005B3885:01}


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>