{7B377F60-FB91-4C55-9B6C-E1EE806F2FBA}
 
 
おはようございます‥😃
 
但馬発の音楽家の朝は早い。
 
 
 
{6BC4AEB3-51B0-4E0B-9C9F-2E661018D7E4}
 
 
朝4時44分
 
行ってきまーす。
 
(そーっと‥)
 
 
 
{CBA3686E-9DD2-491B-8BB7-E3606AD0B402}
 
 
朝5時の豊岡駅
 
駅の窓口にも、誰も人がいません。
 
 
 
{56FAD360-68D2-4968-8894-289703251AAC}
 
 
朝9時
 
大阪いずみホール到着♫
 
クラシック音楽愛好家の聖地です✨
 
 
 
ただし
 
ただいま改装中なので
 
灰色の幕がすっぽり。
 
いずみホールらしさは
 
残念ながらほとんどなし‥😅
 
 
 
{AE855D2C-92C3-46A9-B6EE-F1FAF7514CBC}
 
 
都会のど真ん中
 
大阪ビジネスパークの中にあります。
 
 
{C921019B-79B7-47F7-B942-7D4841A108F4}

 
楽屋口に到着!
 
 
 
作曲家の北川昇先生が
 
会場まで案内してくれました。
 
お、畏れ入ります‥💦
 
 
 
{4B805069-5C36-4FDD-82BB-885FC14FC894}
 
 
講習会の会場
 
いずみホール リハーサル室✨
 
 
 
聴講のお客様のなかには
 
関西のトップ合唱指揮者の先生方や
 
憧れの合唱伴奏ピアニストの方々の
 
お姿もちらほらと‥ 
 
 
 
{0E7B0F9B-7A23-49FD-BA62-8EC4896C07C4}
 
 
私は課題曲の
 
千原英喜 作曲の『アポロンの竪琴』を
 
演奏しました。
 
 
 
モデル合唱を務めてくださったのは
 
合唱団 『葡萄の樹』さんと
 
指揮者  西牧 潤先生
 
 
 
初めての合わせ、めっちゃ楽しかった☺️
 
伸びやかな美しい声と澄んだハーモニー
 
最高です✨
 
 
{F0AE3DF8-D31E-4207-B4E3-565682DA3D96}
 
 
講師は松本望先生
 
作曲家・ピアニストとして活躍されています。
 
合唱の世界ではもう✨神✨ですが
 
素顔はとっても自然体で
 
チャーミングな方でした。
 
 
 
表現力のあるピアノ
 
説得力のある言葉
 
さすがです。
 
 
 
講習会では松本先生は
 
「ピアニストはもっと積極的に
 
音楽にアプローチするように
 
とくに前奏や間奏では
 
ピアニストはもう少し自由に
 
自分の考える音楽を表現しても良い」ということを
 
繰り返しおっしゃっていました。
 
 
 
和声を握っているのはピアニストなので
 
強弱記号で書き表されないニュアンスも
 
和声から感じ取って
 
合唱をリードしてあげると
 
より一体感のあるアンサンブルになるそうです。⭐️
 
 
 
 
{AEEF8A47-DA63-4998-B007-95ACDD778FA9}
 
 
お世話になった
 
北川昇先生と松本望先生といっしょに
 
記念写真を撮っていただきました。✨
 
 
 
両手に作曲家♫☺️
 
家宝にします✨