ゆずきのおうちを建てよう!~マイホーム顛末記~ -2ページ目

ゆずきのおうちを建てよう!~マイホーム顛末記~

昨年末に一条工務店と契約し、11月に念願のマイホームが出来ました!!
現在入居後の生活やWeb内覧会を公開中です♪

G.W.も後半戦です。
皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?


我が家は、引っ越しして5か月が過ぎて
ようやく私の両親を新居に招くことができました。

もう来る前からドキドキ…


というのも、私の実家のある県では
ここらへんと違って一条工務店の知名度が高いんです。

実家の近所にも素敵な一条の家がたくさんあって、
一条を気に入っている母は絶賛しています。


だがしかし。


60歳代の団塊の世代の母は、なんというか…2階建て至上主義。
平屋なんてお金のない人が建てるもの。市営住宅や公民館みたいに貧相だという考えを持っていて
(※平屋批判じゃないですよ~~っ。私ん家が平屋なんですから汗
私達夫婦が平屋にすると伝えた時、難色を示していたんです。

どんなに平屋の良さについて語っても、いまいち同意してくれず…


そんな母が我が家をみて、どんな感想を持つか不安でしょうがなかったのです。



前日から、体調不良を押して家の掃除と庭の手入れをし、準備万端で両親を迎えました。



結果、母の素直な感想を。

・一条の家はやっぱり良い!!
 (セゾンなので無垢の建具。天井高が高くて良い。洗面台やキッチンが広い)
・なんでこんなに暖かいの?(床暖切っていましたが、外気温より相当室内は暖かかった)
・建具の色が素敵(ダーク)。若者っぽいリビング(赤いソファだから?)
・造り付け家具が多いので片付けやすそう。
・収納が多い。片付けベタな娘には向いている家。
・トイレの扉に小窓がないのは不便。この家で一番悪い点。
・レースのカーテンぐらいつけなさい。(ウチ、ハニカムだけなので…)
・屋根が二階建てのように高いので、平屋にしては存在感がある。
・外構は綺麗にしているが庭が殺風景。花くらい植えなさい。
 雑草は根性で抜くこと。妥協するな。
・野菜を育てているのは良い。



まぁ、普段から私が感じていることを言っていましたし、
概ね好評価だったので安心しましたにこっ
でも一番悪いのが、トイレの小窓がないことだなんて……
7,000円(オプション代)ケチったのがいけなかったか


もう暖かくなって床暖房は切ってしまっていたので
床暖を体感してもらえなかったのは残念でしたが、
家の暖かさは感じてもらえたようです。


「良い家を建てたでしょ?」って自慢してみたら

「分不相応の家と言われないように精進しなさい」
と返されました。ガンバリマス……




さて、そんなこんなで両親が来た良い機会だったので、
その後、母の生家のある熊本へ旅行がてら顔見せに行ってきました。


私にとっては実に26年ぶりの熊本
熊本城や天草、阿蘇を堪能してきました~~~
そして何より
久しぶりに会う伯母や従姉兄たちに息子ちゃんの顔を見せられてよかったです。



↑熊本城にて。加藤清正になりきる息子






さてG.Wも残りあと2日。
家ブログも滞りがちだったので、少し気合をいれて更新していきたいです。
ではでは。













にほんブログ村に登録しています。

ポチッとして頂けると更新の励みになります



にほんブログ村

ブログの更新が滞るのもすでに当たり前になりつつあります。。。
4月下旬に記事を書いたものの、UPし忘れていたものがありましたので、
遅くなりましたがUPします~~。


------------------------------------------------------------------------

新年度開始からの仕事疲れのせいか、先週から体調を崩して寝込んでいました。
職場は半数がインフルエンザB型感染でダウンという異常な状態が続いていました。
皆お疲れだったのね……


さすがに家のことも庭のことも手をつけずに1週間放っておいたら
庭は



こんなにも雑草が伸び放題になっていました
砂利のところは地下茎を掘り出すのが難しいので、除草剤に頼ろうと思います。




以前、スギナとの戦いを記事にしましたが、
今はスギナに加えて、そのあと勢力を伸ばしてしたハマスゲとの戦いも始まりました
こちらも地下茎が難敵です。

隣の空地の生態を見ていて覚悟していましたが、
我が家の地中深くは、たぶん色んな地下茎が所狭しと張り巡らされているようです。
目下の敵は、スギナ・ハマスゲ・ドクダミ・カタバミかな。
スルリと抜けるオオイヌノフグリとかの一年草が愛らしくて溜まりません。
彼らだけなら草むしりが趣味になりそうなくらい楽しいのに…




ようやく熱が下がった日曜に、注文していたアオダモが届いたので
ダンナさんおと義父さんで植えてくれました。



また2.3m程度の小さなアオダモが3本。
こんなんでも、結構なお値段でした。

というか、値段よりもなかなか手に入らず苦労しました……汗



アオダモというのは、トネリコ科の落葉樹です。
門柱前のシンボルツリーにヤマボウシ、その横にシマトネリコを植えていたので
南面は何にしようか、かなり頭を悩ませました。



アオダモは白樺のような灰白い幹肌がすっと縦に伸び、細い葉が茂るので
夏でも涼しげな印象です。
病害虫にも強く、樹形もキレイで剪定の必要がありません。
初夏には純白の小花をたくさんつけ、秋は綺麗に紅葉するという、なんて私好みの木


かなり成長の遅い木らしいので、
これから我が家と一緒にゆっくり育って行って欲しいです









さてさて、約2週間前に植えたクラピアですが…
成長は場所によってまちまちです。


やや浅植えだったせいか、茎が乾燥してカピカピになった株もあり、どうしよ~~っと焦りましたが、
目土を入れ、この2週間朝晩の灌水は欠かさずにいたら、どうやら持ち直してくれたようです。


クラピアは、植えてから活着するまで、
まずは根を張って、それからランナーを伸ばして広がっていくらしいのですが、


こんな感じで、
2週間で、横に広がろうとランナーが伸びつつあり、若干大きくなった印象です。



ケチって既定の間隔より広くしてしまったので、きっちりカバーするまでには相当時間がかかると思いますが、
梅雨時期は成長が早いらしいので、これからに期待していますお願い




シンボルツリーのヤマボウシも、きれいな葉が開きました














にほんブログ村に登録しています。

ポチッとして頂けると更新の励みになります



にほんブログ村











良い天気が続きますね~。
こちらは太陽光の発電量もウナギ上りでウハウハです。
シミュレーション値は軽く超えそうです


あ、先日の外構の記事は期間限定でしたので、アメンバー限定記事にさせていただきました。
たくさんのアクセスがあったようで、恐縮ですおじぎ



----------------------------------------------------------


記事にするのが遅れましたが、
先週末、楽天の日光種苗さんで購入した「クラピア」が届きました!

じゃじゃーん。



実物を見たことがなかったのですが、思ったよりも葉が小さくて柔らかい感じでした。
苗はもう青々していて元気が良かったですキラキラ


クラピアは種苗登録されていて特約店からしか買えないので、
高いのがデメリット。

この箱いっぱいで9cmポット40ポットありますが、21,000円也。


計64ポット購入しました。



以前、腐葉土と石灰を混ぜておいた南面の庭に植えていきます。



なにせガーデニング初心者なもので、本当にこれで良いのかわかりませんが、
とりあえず全部を植えました。

ホントは64ポットでは足りないんですけどね。




ポットから伸びていたり切れてしまった芽は、適当に挿し芽にしてみました。
これで増えたらいいな~~~。





こんな感じになりました。







5月過ぎには小さな花も咲くようなので、それも楽しみ


けれど、心配なことがひとつ。


 

購入したのは「S1」白系のはずなのに、届いた苗にはピンクって書いてあるんだな。。。

販売店に確認したら、白で間違いないとのことなので返品しませんでしたが、
さて、実際はどっちなんだろ???












にほんブログ村に登録しています。

ポチッとして頂けると更新の励みになります



にほんブログ村


ここのところ、良いお天気が続きますね太陽
我が家の太陽光発電は、引き渡しからずっとシミュレーション値の6割近くしか発電しておらず、
もしや不具合?なんて思って点検してもらったりしていましたが、


3月の発電量は843kwhでした!
シュミレーション値は747kwhだったのでの113%です。
やはり今まで振るわなかったのは冬の天候が例年より悪かったのが原因だったのね…

これから発電量の伸びる時期なので、今までの分も頑張っておくれよ~~~っ力こぶ





-----------------------------------------------


さてさて、庭づくりの続報です。


先日花壇と庭の土づくりをしましたが、
花壇には、夏場のリビング窓の目隠しに、樹木を植える予定でいます。

条件は、
・害虫が付きづらい。特にチャドクガやイラガは×
・季節感が欲しいので、紅葉する落葉樹
・株立ち。高さは10mくらいまで。
・葉は肉厚でなく、涼やかなもの。樹形が綺麗なもの。

でした。

ヤマボウシと常緑ですがシマトネリコは門柱にシンボルツリーとして植えているので除外。

で、今の候補はアオダモです。


知人のおっちゃんに依頼したのですが、アオダモの株立ちがここらへんは手に入りづらいらしく……
もうちょっと待ってみてダメなら造園屋さんにお願いしようかな。




そして土づくりしていた南面には、「芝」ではなくクラピアを植えます~~
イワダレソウの改良種で、踏圧にも強く草丈も10cm程度です。
昨年にこの存在を知ってから、絶対新居のグラウンドカバーはコレと決めていたのです。 


※出光テクノマルシェ
http://www.idemitsu-tm.jp/kurapia/description.html 





4月2日から特許を持っている出光のHPで販売が開始されるのですが、
待ちきれず(ポイントにも惹かれて…)楽天の日光種苗さんでポチっと購入してしまいました。

1ポット=525円。
1m2あたり4~6ポット必要なので、芝よりも高くつきます汗

うちの南面すべて覆おうとすると、苗だけで13万超えますので、
まずはリビングのタイルテラス前だけクラピアを植えて、
あとは徐々に挿し芽で増やしていこうと思います~~。




そうそう。2週間ほど前に除草剤を塗布したスギナですが、

良い感じに枯れてました~~キラキラ



でもさすがに奴らの増殖力はすさまじく、

以前以上に奴らが蔓延っています。。。
今日も1時間かけて、庭中に除草剤をまいておきました。

クラピア植える前にちゃんとしておかなくっちゃぁ…




それから思い立ってプランターを購入して夫婦で好きなものを植えてみました。

ダンナさんは、フルーツトマトといちごを。

 


私はバジルとサンチュと20日わけぎ。

 


……なんか、こう、選択の基準に大きな隔たりを感じます。

うちの息子が楽しみにしているのはどちらの収穫かは、言わずもがなですね汗












にほんブログ村に登録しています。

ポチッとして頂けると更新の励みになります



にほんブログ村