渋谷区笹塚 「パンと家庭料理 パポタージュ」 -22ページ目
<< 前のページへ最新 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22

大切な素材について

[素材のお話]

手に入る限り 安全な素材を 厳選して使用します。

メインで使うお粉は 北海道産です。
制作するパンによっては フランス・イタリアのお粉で作る場合もございます。それぞれの お粉の違いを実際に手にする事によって 違いを感じてもらえたらと考え 複数のお粉をご紹介します♪

酵母 ホシノ丹沢酵母パン種
お粉 (メイン)北海道 国産小麦
お塩  シママース ゲランド
お砂糖 てんさい糖 粗糖(鹿児島県喜界島産)
オイル トスカーナエキストラバージンオリーブオイル無濾過
バター よつばバター 高千穂バター

Papotageのお話

*これまでのレポはこちらから

 天然酵母パン教室 季節のおやつ Papotage主催 KIYOMI.O

●2004年~
 天然酵母パン教室に通い始めると同時に お菓子教室・お料理教室に多数参加し 手作りすることへの魅力にはまりました♪ 師事する尊敬すべき先生方に 現在もご教授を受けながら ”自信のフィルター” を通しての オリジナルのパンやお菓子の制作をしています。

●2005年~ お菓子展:高円寺 cafe Hattifnatt(ハティフナット)さん主催
       お菓子展 参加(毎年2月開催 6年連続参加)ユニット名「caOri」

●2007年~ お菓子のお裾分け いわつき市cafeFUFUFUさんを中心に
      オーダーメイド焼き菓子の販売
     
●2009年~ 「papotage plat du jour 旅するプレート」国をテーマに
      「パン」「クイックガトー」でワンプレートランチを制作
      するお教室「Un Deux Trois Papotage」を友人と立ち上げる。
      
      「trois-liaison」さん主催 ”nos choses favorite おきにいり”
       in 広島 イベント参加(2年連続参加)        

●2010年~ 厨房機器メーカーを退職 
     『天然酵母パン教室 季節のお菓子 Papotage』 パン教室運営。
      同時に「菓子製造業」の 許可を取得する

●2011年~ てづくり市 出展

       下北沢 フランス雑貨店 AVRILさん主催 定期的イベントに参加 

●2011年7月 初のケータリングをやらせていただきました。(NHKラジオ女子会議)


Lessonの進め方について

「知るほどに作りたくなる天然酵母パンクラス 旅パンAB」
*旅パンABクラス ホシノ天然酵母使用
・実習
 生地の分割(1次発酵後の生地を使います)-ベンチタイム-成型
 -2次発酵-焼成
 お惣菜づくり
 生地捏ね(旅パンAクラスのみ)
 お作りいただいたパンとお惣菜をお召し上がりください。

・お持ち帰り
 パンレシピ
 お惣菜レシピ
 お作りいただいたパン
 捏ねていただいた生地(旅パンAのクラスのみ)
 (自宅での復習のための生地です。)
 
(準備中)「自分へのごほうびクラス」

・実習
 生地の分割(1次発酵後の生地を使います)-ベンチタイム-成型
 -2次発酵-焼成
 用意しているお惣菜(軽食)とお召し上がりください。

・お持ち帰り
 パンレシピ
 お作りいただいたパン

「Workshop」
・内容によって異なるためその都度お知らせします♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「Un Deux Trois Papotageクラス」
*パンとお菓子で旅するお皿
(注意)インスタントドライイーストを使用します。
・実習
 生地捏ね-1次発酵-分割-ベンチタイム-成型-2次発酵-焼成
 お菓子の制作(パンの発酵中に作ります。)
 用意しているお惣菜(軽食)とお召し上がりください。

・お持ち帰り
 パン・お菓子・お惣菜レシピ
 お作りいただいたパンとお菓子
 
*パンとお菓子で旅するノート
 実店舗 食べ比べの会(実習はございません。)
 食べ比べをスケッチした後、パンとお惣菜(軽食)をお召し上がりください。

・お持ち帰りはございません。

*詳細は過去のBlogをご覧ください。 ☆Un Deux Trois Papotage


Diary 2004〜

$PAPOTAGE  「天然酵母パン教室 季節のお菓子」-タルト

☆digi-ori-blog☆ 2004~ oriのひとりごと綴っています。 









<< 前のページへ最新 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22