9月26日開催~PECS祭   in京都 | 言語聴覚士が教える、幸せな赤ちゃんやこどもが育つ発達のヒント

言語聴覚士が教える、幸せな赤ちゃんやこどもが育つ発達のヒント

発達支援を学ぶことで、赤ちゃんとこどもたちが、幸せになる支援方法を知ることができます。
言語聴覚士として、25年以上臨床を続けてきた経験を、皆様にお伝えしています。

おはようございます。

さて、9月26日にPECS祭が京都で開催されます。

実際に実践報告もあって、
そして、ジョーマクルーリー博士から助言をいただける。

さらに、午前中は、ABAなどの応用行動分析の
実際の遊びや生活の中での
応用の仕方などが教えていただけます。

私も参加します♪
そして、中谷正恵さんが、また実践報告もされますよ~

実際に実践をビデオで見れることって
本当に少ないのですが、
PECS研究会、PECSでは、
本当に実践現場を、動画で見せていただけて、
中身を深く学ぶことができます。

詳細は、ピラミッド社
ホームページで。




PECS祭り(講演+事例発表会)in京都での開催のお知らせです。

来る、平成27年9月26日土曜日に
米ピラミッド社よりジョーマクルーリー博士が来日します。

講演のお題は 
「応用行動分析って、楽しい!~遊び・余暇の時間でのABA、
PECSの実施方法~」と題し、遊び、余暇の時間の中で

ABAを使って様々なスキルを教える、
そしてその中でどうPECSを実践していくかといった方法についてなどを中心にお話しをして頂きます。

今年は4名の方に事例発表をしていただき
ジョー博士にアドバイスをいただく予定となっております。

現時点ではまだ事例発表をして頂く方を募集しておりますので、
実践でお悩みの方や、是非とも直接アドバイスを受けられたいといった方は弊社オフィスまでご連絡いただければと思います。

なお発表の際の発表方法は基本的に、原稿、パワーポイント、ビデオなどを使ってご発表いただけるとわかりやすいかと思います。
より具体的に回答させていただくにはなるべくビデオをお持ちいただくことをおすめいたします。(ビデオが入ったパソコン、もしくはUSBメモリなどをご持参ください)。

詳しくはお申込み確認後、ご連絡をさせていただきます。なお発表者の方は参加費は無料とさせていただきます。

いつも応援ありがとうござます♪
人気ブログランキングへ こちらもよろしくね。
にほんブログ村