Folk Rock Bar "Phoe~be" blog

Folk Rock Bar "Phoe~be" blog

大阪ミナミ・アメ村の Music Bar「Folk Rock Bar "Phoe~be(フィービー)"」店主の日記?!

NEW !

7/11(fri.)


★昨晩(7/11 fri.)のplay list〜♪


“A Fistful Of Rock & Roll: Best Of Bill Graham Presents” (DVD◎)

The Allman Brothers Band/Win, Lose Or Draw

Wet Willie/Wet Willie I

Mordicai Jones/Self Titled

大滝詠一『NIAGARA MOON (50th Anniversary Edition)』


Eric Justin Kaz/If You’re Lonely

NYブルックリン出身SSW/アメリカン・ポップス〜カントリー系作曲家「Eric Kaz [‘46- ]」が本名「Eric Justin Kaz」名義で ‘72年にリリースした初リーダー作LP “If You’re Lonely” を久しぶりに改めて〜♪


元来は米ジャズ系プロデューサーで、当時は本作にもナショナル・スティール・ギターで参加した「Bonnie Raitt」同年 (‘72) 2作目 “Give It Up” をはじめ米ルーツ・ロックやフォーク系SSW作品群も手掛けていた「Michael Cuscuna」制作のもと、バックアップ面々には「Chuck Rainey (b)」や「Grady Tate (ds)」をはじめ NY拠点ジャズ系スタジオ・ミュージシャンたちを中心とした名手たちが参加して、「Eric Kaz」による全編作曲編曲楽曲群を NYC にあるスタジオ “The Hit Factory” にてレコーディング♪


back cover with track list, album credits and a black/white photo of Eric Kaz.



US original LP (‘72/Atlantic SD 7246).

Presswell pressing.



insert with personnel credits and lyrics.


[SIDE ONE]

♪〜’Cruel Wind’ (written by Eric Kaz)


♪autograph by Eric Kaz in Kobe Chicken George on September 6, 2002♪

店在庫本作LPジャケ表には「Eric Kaz」’02年初来日神戸公演にて頂戴したサインが♪


当日はステージではなく客席側にセッティングされたグランド・ピアノを囲むように座席が並び、丁度そのピアノ直ぐ側の席で大いに感激しながら観ていたところ、観客に本作冒頭↑リンク曲をリクエストされ、応えて演奏し始めるも “歌詞を忘れた” と頓挫したので、サインを貰う為持参していた本作LPジャケから取り出した【↑写真】歌詞インサートを「Eric」に手渡し、暫し確認のち唄ってくれたコトは、今でもこのサインを見るたび想い出しますね^^ 


♪〜’If You’re Lonely’ (written by Eric Kaz)


♪〜‘Temptation (Took Control Of Me And I Feel)’ (written by Eric Kaz)


♪〜’Time Had Come’ (written by Eric Kaz)


♪〜’Tonight, The Sky’s About To Cry’ (written by Eric Kaz- John Andreolli)


[SIDE TWO]

♪〜’Cry Like A Rainstorm’ (written by Eric Kaz)


♪〜’Mother Earth (Provides For Me)’ (written by Eric Kaz)


♪〜’When I’m Gone’ (written by Eric Kaz)


♪〜’Someday, My Love May Grow’ (written by Eric Kaz)


♪〜’Christ, It’s Mighty Cold Outside’ (written by Eric Kaz)


personnel on this album: Eric Kaz (vo/p/hca/acoustic g) with Grady Tate (ds), George Duvivier/Richard Davis (b), Chuck Rainey/Tony Levin (electric b), Ralph McDonald (perc), David Schiffman (conga), Bonnie Raitt (National steel g), Paul Dickler (electric slide g), Steve Soles (electric g/harmony vo), Al Brown & Friends (strings), Seldon Powell (clarinet), Romeo Penque (English horn), Don Butterfield (tuba), Tracy Nelson/Dianne Davidson/Sadie Cantrell (background vocals recorded at The Ray Stevens Sound Laboratories, Nashville, Tennessee), Cissu Houston & Friends/Josh Brown (background vocals).

produced by Michael Cuscuna.

strings arranged and conducted by Eumir Deodato.

recorded and re- mixed at The Hit Factory, New York City.


NYジャズ系猛者ミュージシャンたちならではのグルーヴィーなバンド・アンサンブルが曲によりアクセントとして実に好い塩梅で効きつつ、「Eric Kaz」の素朴なソングライターズ・ヴォイスを活かしたフォーキーな質感をベースにゴスペル的高揚感を抑え気味に要所で湛えた何ともグッとクるサウンド・プロダクションが見事に「Eric Kaz」ソングライティングそのものの素晴らしさを浮き彫りにした 70’s 初頭 米SSWアルバム紛れもなく屈指の名作!

云わずもがな定番中の定番!♪


Fairport Convention/Rising For The Moon

Neil Young And The Chrome Hearts/Talkin’ To The Trees

Johnnie Allan/Dedicated To You


*”♪昨夜のplay list〜♪” フル写真↓

*当blog関連記事があるタイトルはリンク、併せてご覧くだされば!↑


「Phoe〜be」今晩(7/12 sat.) 19:00〜 営業致します!

今宵もエエ音たんまりで楽しく呑りまショ〜!♪


皆様のご来店心よりお待ちしています。


尚、翌7/13(sun.)・14(mon.) 店休します。


Folk Rock Bar “Phoebe”

♪店舗情報 (Shop Information) ♪