こんにちは〜ニコニコ

 

 

むらじゅんですラブラブ

 

 

春期の課題提出、無事終了!!

 

昨日13時〆切で最後の一つを12時に提出しましたおねがい

 

いやー最初だからというのももちろんあるけど、テストと違ってうだうだ考える猶予があるから、良くも悪くも締め切りギリギリになるよね・・・笑い泣き

 

何度も見直し、いやこれ違うか?ここの言い回しもっとないかな?この部分削ってこっち入れとくか?

 

などなど何度も読むことで疑問点や改善点見えてきて途中訳わからなくなったりして笑い泣き

 

試行錯誤しても最後はえいや!!って送っちゃう訳だけど、でもやっぱり早めに仕上げて、そのあと何度も何度も日にち跨いで見直すと、こうしようああしようって、どんどん良くなる気はする。

 

なので、これからも早めにレポート仕上げつつ、見直し期間をしっかり取って、締め切りギリギリで出す、というパターンになりそうです照れ

 

もうね、今週は講義受けずにのんびりするんだ!!って決めてるので(とは言っても5日間か爆  笑)!溜まり切ったアップ案件やレシピ作成のお仕事などまとめて仕上げ、来週からはまた夏期の授業をどんどん進めていきたいと思います!

 

夏期も春期以上にもりもりなのであせるあせる気合い入れていかないと・・・

 

さて先週末は、締め切り直前だというのに笑、レッスンが終わりリフレッシュ!ということでlキャンプに行ってきました^^





今回訪れたのは、宇佐美海水浴場の近く!

 

熱海方面って1回しかきたことなかったけど、いき慣れてるしそれほど遠くないので、意外といいねって話に。

 

宇佐美城山公園キャンプ場

 

こじんまりしていて施設も清潔感あり。

新しいのかな?水場やトイレなども綺麗でした!

 


まずは乾杯🍻


こぢんまりシンプルに設営


キッチンの位置は最後まで迷う〜💦


全体図






行きがけに出会ってしまった盆栽…また新たな世界に足を踏み入れてしまった…😂


最近またお気に入りのジントニック


伊東のお刺身をサラダとカルパッチョに


比較的お利口にしてた😆🐶♥️



特徴

ゴミ捨ては有料

薪は1束1,000円

施設内に温泉あり!(要予約・入らなかったけど笑)

中央のサイトは広めなので大きなタープ思い切り広げられます!

周りを囲むサイト(海が見えるので人気)は狭め

子連れ、友人同士などグループ多め

波の音大きめ

 

私たちの敗因は・・・蚊笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

中央の草むらからかなり離れたサイトだったので油断したら、寝る時になってめっちゃ蚊がたくさん侵入していたことに気がつき、ほぼ眠れず一夜を過ごしました・・・笑い泣き

 

辛かった〜!けど笑い話でいい思い出!!

 

あとは、キャンプ場入り口からサイトのある場所までがめっちゃ細い急な上り坂なの。


 

西伊豆の夕日が丘キャンプ場の悪夢再びって感じで、超スリリングなスタートでした叫び

 

大きめ・古めの車は厳しいかも〜うちはかなりギリギリ上れたけど、ダンナさんも後からかなり焦ってたっていってた。笑

 

そうよね止まったら最後よね笑い泣き

 

ということで、私たちの再訪はなさそうですが、小さなお子さんがいたり、温泉好きだったりする人にはいいかもです👍

 

さあ次回はどこにしようかな!

 

梅雨時期だけど、蚊にだけは気をつけて6月もいきたいなと思ってます^^

 


レッスンも全て終了し。

 

今回も楽しい仲間たちとの大切な時間を過ごすことができました。ありがとうございました!!

 







今回のレッスンは、テーマ食材使い切りレシピ!

 

自家製ツナとたけのこにフォーカスしてメニューを構成。

 

特にツナの3種盛り合わせ前菜はとっても簡単でみなさますぐに作ってくれたようですアップアップ

 

次回、7月中旬からのレッスンは、夏のアジアンを予定しています^^

 

詳細は公式ラインより配信しますので、ぜひご興味ありましたらご登録お待ちしてますウインク