人柄は滲みでる、モノマネコロッケ | 福岡・ヘミシンクサロン ラブラドライト

福岡・ヘミシンクサロン ラブラドライト

ピュアで美しいあなたになる♪そんなお手伝いができたら幸せです

ラブラドライトsachi

  

明日のセミナーは
ヘミシンク基礎コース
日曜日は、グループヒプノです。
宜しかったらどうぞいらしてください。
さて、
「人柄の良さは滲みでる」と、感じた出来事。



人柄とは、
その人に備わっている品格、性質の事。

先日、博多座で行われている
武田鉄矢とコロッケ特別公演へ
行ってきました。

ドラゴン会のメンバーさんの息子さんが
舞台に立たれるので、
それはなんと素敵な晴れ舞台!
博多座というのは
博多の顔と言っても過言ではない。
博多座は、有名どころの演劇、歌舞伎
など、おいそれと誰でもがたてる舞台では
ないのに、縁あって、博多出身の
俳優さんとしての舞台でした。

メインの役者さんは
武田鉄矢さんとコロッケ。
伊東ゆかりさんも出演されてました。

その中で、コロッケさん💙

実は、去年も熊本でのショーを
見に行ってました。
母のお供で。

その時もコロッケさんの事
なんて素敵な方、
人柄がにじみ出ている。
モノマネが上手いとかそういうのも
もちろんですが
お話の端々、ちょっとした合いの手に
コロッケさんの優しさ、
思いやり、
気遣い、が見えるのです。

私と同年代であり、
これだけ、世の中の人を楽しませて
くれていて、
それなりに芸能活動も長く
後輩も続出しているならば
少しは大きな態度出てもおかしくない
存在でしょうに
全く、スタッフにも、共演者にも
心配りが行き届いている。

そんな感動があった熊本公演でしたが、
博多座でも、変わらず人柄が
にじみ出て、
コロッケさんは、只者ではないと
感じました。

ステージは
一部が水戸黄門の演劇
2部が歌謡ショウとモノマネショウ

充分楽しませてもらって、
最後に、ステージに全員が
揃って歌を歌われました。

その時、
助さん役の男の子が、福岡出身の人。
今日は両親が見にきてくれているらしく
それが嬉しかったのでしょうね、
歌いながら、泣き出したのです。
マイク持つ声は涙で震えて
涙涙だったのですが
コロッケさんももらい泣きして
「もらい泣きするじゃないか〜」
と、笑い泣き。
会場も暖かな雰囲気になり、
お客さんももらい泣きしてました。

コロッケさんは
心があったかい人なんだなラブ
コロッケさんが大好きになった瞬間でした。

そして、昨日テレビを見てたら
コロッケさんが、モノマネ芸人の
審査員をしてました。

真剣な眼差しで後輩の芸人さんを
審査し、時には褒めて。
そして最後に
「これだけ皆が、
モノマネのスキルを上げてくれて
一生懸命取り組んでくれて
モノマネ界のレベルを上げてくれて
本当にありがとう。感謝します」と、
涙声でコメントされたのです。

コロッケさん💙ラブ❤️
素敵な人を見せてもらいました。