残念 | 沖野修也オフィシャルブログ Powered by Ameba

沖野修也オフィシャルブログ Powered by Ameba

Kyoto Jazz Massive 沖野修也 Official Blog

音楽は好きだったのにな。
残念。
全部が政治の責任?
バカらしい。

とのご意見を頂きました。
音楽は好きだったのに、
僕の発言で

がっかりさせてしまったみたいで
済みません。

ファンや
フォロワーの方が
(従業員も)
詐欺師に騙されたり
通り魔に刺されないように
情報共有というか
注意喚起をした
つもりだったんですが
ご気分を
害されたみたいですね。

クライアントにご迷惑を
おかけしないように
これでも控え目に
(実名は出しておりません)
表現しているのですが...

お前は
音楽だけやっていればいいんだ!

という事なんでしょうか?

前にもSNSか
ブログか
雑誌にに書いた事が
あるのですが、
こういうキャラだから
あんな曲を書いたり、
あんな選曲が
出来るんだと思います。

現に、
僕の作った曲には
メッセージソングが少なくなく、
反戦歌だけでDJもしています。

僕の作る(かける?)曲が
お好きだったのに、
僕の発言に失望されたのなら
逆に残念ですね。

子供みたいに
やたら疑問が多く、
理想主義的で
反抗的(苦笑)な
僕が
別の人間だったら
DJにも作曲家にもならず、
大手広告代理店に
就職していたかもしれません
(大学生の時は
代理店志望だったのです)。

曲を書いたり
回したりしながら
一市民として
少しでも社会が良くなるように
不断の努力が必要だと
考えているんですよね。

ちなみに
全部が政治の責任だなんて
一言も言っていません。

むしろ、
現実逃避、
拝金主義、
無関心、
有名人の無条件崇拝、
権威追従、
更には
怠惰で
不勉強な、
自分を含めた
市民の努力が足りないから
社会が悪くなっているのでは
ないでしょうか?

政治家の不祥事や犯罪が多いのは、
政治家になってはいけない人間に
投票したり、
棄権して、
そういう人間が
金や組織票で
当選する事を
アシストするからだと思います。

残念な気持ちを抱いたまま
僕の音楽を
聴き続けて頂けるのか
それとも
残念な気持ちと共に
これを機会に
僕の音楽を聴くのを
止めてしまわれるのかは
判りません。

ただ、
世の中には
素晴らしい音楽が沢山
あるので、
僕の音楽を聴かなくなっても
他の音楽を聴いたり
DJを
サポートして頂けると
有り難いです。

ま、
僕の活動や発言で
ファンを止める人もいれば、
デモや投書から入って
僕の音楽に
興味を持って頂く方もいますからね。

支持は波のように
満ちたり
引いたり...

一つだけ。

僕はこれからも
警鐘を鳴らし続けます。
時に言葉で。
時に音楽で。

戦争が始まって
''戦場で''
「沖野が
アイツらに気をつけろって
言ってたよな...」

お気付きに''ならない''事を
心から祈っています。