無理 | 沖野修也オフィシャルブログ Powered by Ameba

沖野修也オフィシャルブログ Powered by Ameba

Kyoto Jazz Massive 沖野修也 Official Blog

DJになるなんて

無理。

そもそも

京都に

クラブがないんだから

無理。

ジャズのDJなんてもっと

無理。

お前が

世界に通用する

DJになるなんて

無理。

メジャーデビューなんて

無理。

渋谷で

(1992年は

渋谷は終わっていると言われ

これからは新宿だ!

と騒がれていた)

クラブなんて

無理。

大体にして

246の南側でやるなんて

無理。

しかも

ジャズやソウルで一週間は

無理。

海外デビューなんて

無理。

海外ツアーなんて

もっと無理。

音楽で

食べて行くなんて無理。

あんたに

会社なんて無理(by 母)。

DJが

曲を作るなんて無理。

DJが

バンドで

ライブをやるなんて無理。

クラブ・ジャズの

フェスなんて無理。

海外のフェスに

出演なんて無理。

 

回りの人は、

いつもそう言った。

内心僕も無理かもなぁと

思った事もあった。

 

でも、

やってみたら、

続けてみたら、

全部出来ました(笑)。

 

経済的には

そんなに

成功していないけれど

(借金は3000万程あるものの

これは自分の会社が

僕から借りている)

食べて行けてるし

楽しく暮らしている。

 

DJになりたい若者に

相談された時に

ちゃんと就職して

休日にやればいいって

言わなきゃいけないのは

ちょっと

残念な気持ちになるものの、

DJを

音楽を紹介する事の

全て

だと考えれば

DJだけで

生きていけなくもない、

とも答えている。

 

インフルエンサーになれば

手っ取り早いかもね(苦笑)。

 

寄ってたかって

無理だと言われると

ムキになるタイプ?

 

そうかも。

 

無理って言われると

そんな事ない!

証明したくなる

タイプなのかも。

 

勿論、

僕一人で

悪政で

国民を苦しめる政治家達を

その座から

引き摺り下ろす事は

出来ない。

 

人の心を変える事も

容易ではない事は

百も承知だ。

 

現実から逃避する

怠惰な自分に

向き合うのですら

困難な事も知っている。

 

それでも

自分を鼓舞し、

自分の可能性を

確かめたいと

思っている。

 

どうせ無理だしな。

 

その言葉を

頭から追い出し、

やってみなきゃ判らないと

今日も

自分に

言い聞かせている。

 

Kyoto Jazz Massiveの

日本での

30周年記念ライブも

どの会場も断られて

暗礁に

乗り上げていたけれど、

ドアを

ノックし続けていれば

開くドアが

見つかるかもしれない。

 

往生際の悪さが

持ち味なのだ。

 

バンド活動の再開も

コロナが開けた?

2021年からだったしね。

 

2020年に

仕事がなくなって

琵琶湖のビーチで

途方に暮れていた事を考えると

今の状況は夢のようだ。

 

まだ

この夏のヨーロッパでの

ライブは

二週間で

5箇所しか

決まっていないけれど...

 

レコーディングても

入れるか!

 

(ロンドンのライブは三年連続売り切れ)

 

(昨年のWe Out Here)

 

(1曲目から激アガリ)

 

人は僕に

すぐ無理って言うから、

せめて自分だけは

自分に頑張れって

言ってあげないとね。