【令和7年1月の街頭署名活動のご案内】

皆様、新年あけましておめでとうございます。
本年も当会の活動にご協力をどうぞ宜しくお願い致します。
先週より日本列島を寒波が覆い大変寒い日々が続いておりますが
皆様如何お過ごしでしょうか?
救う会奈良大会も終わり、本年最初の活動日のご連絡を致します。

 

日時:令和7年1月19日(日)(第3日曜日)
13時から15時

場所:近鉄奈良駅噴水広場前

 

 

先述致しましたが、真冬日が続いており1月に入り奈良県ではインフルエンザ警報が発令中です。

決して無理をせず、寒さ対策を万全の上、ご協力を宜しくお願い致します。

(くれぐれも無理の無い範囲でお願い致します。)

 

〒630-8144 奈良県奈良市東九条町106

救う会奈良 会長 植村 佳史

電話:0742-63-8881

 

 

《第19回救う会奈良大会》のご報告

 

第19回救う会奈良大会を令和6年12月7日(土)に開催致しました。

 

晴れの良い天気で、たくさんの観光客や地元の方々がおられる中、デモ行進を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

救う会奈良会長 植村 佳史

■登壇者

◆西岡力氏(北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(救う会)会長)

◆石平氏(作家・評論家)

◆西村眞悟氏(元衆議院議員)

◆杉田水脈氏(前衆議院議員)

 

 

たくさんの皆様が、会場に足を運んで頂き、デモ行進も参加していただきました。

皆様、ご参加ありがとうございました。

日本の内閣が短期間で変わる中、政府には拉致被害者の帰国に実際の行動と結果を求めます。


〒630-8144 奈良県奈良市東九条町106

救う会奈良 会長 植村 佳史

電話:0742-63-8881

【令和6年11月の街頭署名活動のご案内】

何時も当会の活動にご協力いただきありがとうございます。

本年も早いもので11月に入りましたが皆様如何お過ごしでしょうか?

早速ですが、今月の活動日のご連絡を致します。

 

日時:令和6年11月17日(第3日曜日)
13時から15時

場所:近鉄奈良駅噴水広場前

11月に入り立冬の時期に来ています。寒さ対策を万全の上、ご協力を宜しくお願い致します。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

また、12月7日(土)は 、第19回救う会奈良大会日です。

皆さま、ご参集ください!

 

「拉致被害者奪還は、国民の悲願。政府は本気を出して北朝鮮と対峙せよ」

【日時】:令和6年12月7日(土曜日) 受付13時00分

 開演13時30分から

【会場】:奈良公園バスターミナル内レクチャーホール

(奈良県奈良市登大路町76/電話:0742-81-3151)

【デモ行進】:15時30分から

 

〒630-8144 奈良県奈良市東九条町106

救う会奈良 会長 植村 佳史

電話:0742-63-8881

《第19回救う会奈良大会》のお知らせ

何時も当会の活動にご協力いただきありがとうございます!
 11月中旬に入り一気に冷え込みましたが皆様如何お過ごしでしょうか。 
 12月7日(土)は 、第19回救う会奈良大会日です。

皆さま、ご参集ください!

 

「拉致被害者奪還は、国民の悲願。政府は本気を出して北朝鮮と対峙せよ」

【日時】:令和6年12月7日(土曜日) 受付13時00分

 開演13時30分から

【会場】:奈良公園バスターミナル内レクチャーホール

(奈良県奈良市登大路町76/電話:0742-81-3151)

【参加費】:無料

【基調講演】:

 西岡力 氏 (北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(救う会)会長)

テーマ 「拉致問題解決に時間がかかりすぎている最大の要因は何か?

【登壇者】:

 石平 氏拓殖大学客員教授・評論家)

 杉田水脈 氏(前衆議院議員 拉致問題特別委員)

 西村眞悟 氏(元衆議院議員)ほか

 

【大会事業内容】:拉致された日本人を救出するため

【主催】:北朝鮮に拉致された日本人を救出するための奈良の会(救う会奈良)

【後援申請】:奈良県、奈良県教育委員会、奈良市、奈良市教育委員会

【デモ行進】:15時30分から

 

 

〒630-8144 奈良県奈良市東九条町106

救う会奈良 会長 植村 佳史

電話:0742-63-8881

 

皆様こんにちは。

令和6年10月の街頭署名活動のご報告を致します。

 

 

活動日:令和6年10月22日(日)
時間:午後9時~12時頃迄 
場所:奈良県護国神社境内(奈良市古市町1984)

 

ご署名:55筆

 

 

昨年同様、秋季例大祭時に奈良県護国神社境内にて署名活動を行いました。

神事の前後たくさんのご署名を頂きありがとうございました!

 

 

〒630-8144 奈良県奈良市東九条町106

救う会奈良 会長 植村 佳史

電話:0742-63-8881

【令和6年10月の街頭署名活動のご案内】

長く続いた季節外れの残暑も漸く収まりやっと秋の季節らしくなってまいりました。

早速ですが、今月(10月)の活動のご連絡を致します。

日時:令和6年10月22日(火)

9:00~ 注(土日ではありません)

場所:奈良市古市町1984  奈良県護国神社境内

 

本年も10月22日(火)秋季例大祭時に奈良県護国神社境内にて署名活動を行います。

お時間のある方は、当日は火曜日の平日ですが是非ともご参加、ご協力をよろしく

お願い申し上げます。

 

 

〒630-8144 奈良県奈良市東九条町106

救う会奈良 会長 植村 佳史

電話:0742-63-8881

【令和6年8月の街頭署名活動のご案内】

何時も当会の活動にご協力いただきありがとうございます。

8月お盆の時期に入りましたが皆様如何お過ごしでしょうか?

 

日時:令和6年8月15日(木)(終戦記念日)
8時30分から12時頃まで

場所:奈良県護国神社内:奈良市古市町1984

 

8月の猛暑日の中での活動となりますので各自水分補給、暑さ対策を万全の上、ご協力を宜しくお願い致します。

 

〒630-8144 奈良県奈良市東九条町106

救う会奈良 会長 植村 佳史

電話:0742-63-8881

皆様こんにちは。

令和6年5月25日(第4土曜日)の街頭署名活動のご報告を致します。

 

 

 

 

 

 

活動日:令和6年7月28日(日)
時間:午後1時~3時頃迄 
場所:近鉄大和西大寺駅内南北通路

 ご署名:41筆

 義援金:8,000円

 

7月は、近鉄大和西大寺駅内南北通路での街頭活動でした。

たくさんのご署名を頂きありがとうございました!

 

〒630-8144 奈良県奈良市東九条町106

救う会奈良 会長 植村 佳史

電話:0742-63-8881

【令和6年7月の街頭署名活動のご案内】

何時も当会の活動にご協力いただきありがとうございます。 
折り返しの7月に入り梅雨明けましたが皆様如何お過ごしでしょうか? 
早速ですが、7月の活動日のご連絡を致します。

 

日時:令和6年7月28日(日)(第4日曜日)
13時から15時

場所:近鉄大和西大寺駅内南北通路

 

7月の猛暑日の中での活動となりますので各自水分補給、暑さ対策を万全の上、ご協力を宜しくお願い致します。 
 (くれぐれも無理の無い範囲でお願い致します)

 

吉水神社 社務所内:奈良県吉野郡吉野町吉野山579

救う会奈良 会長 植村 佳史

電話:07463-2-3024

【令和6年6月の街頭署名活動のご案内】

 

皆様、おはようございます。
何時も当会の活動にご協力いただきありがとうございます。 
本年も早いもので年が明けて6月に入りましたが皆様如何お過ごしでしょうか? 
 
早速ですが、6月の活動日のご連絡を致します。

 

日時:令和6年6月16日(第3日曜日)
13時から15時

場所:近鉄奈良駅噴水広場前

 

6月の梅雨入り月で大変お忙しい中とは存じますが何卒、ご協力を宜しくお願い致します。

 

〒630-8144 奈良県奈良市東九条町106

救う会奈良 会長 植村 佳史

電話:0742-63-8881