1週間で勝手に勉強する子供に変わる、親勉! -4ページ目

1週間で勝手に勉強する子供に変わる、親勉!

東京で全国から参加されるお母さん方に
『1週間で勝手に勉強する子供に変わる、楽しい家庭学習 親勉』を
お伝えしています。

1週間で勝手に勉強する子供に変わる

楽しい家庭学習法 母勉!

母勉アカデミー主宰

小室 尚子です。



昨日、カフェで仕事をしていると
とても泣けるメールをいただきました。


頑張って仕事を
やってきて良かったな、
と思える瞬間です。


母勉インストラクターの
Sさんからのメールです。


=====

小室先生
ご無沙汰しております。

本の出版おめでとうございます‼
母勉が広まり、
二冊目も決まってると聞き、
心から嬉しい
気持ちでいっぱいです。


今日は感謝の気持ちを伝えたくて、
メールさせていただきました。


無料シェア会の企画では、
小室先生のメルマガからの
応募が8名ありました。


見ず知らずの方からの応募、
遠方からの参加もあり、
こんなにも母勉を
知りたがってる方がいるのかと
感激した次第です。


今まで開催して、
トータル9万円の売上となりました。


小室先生や活躍中の方と比べたら
微々たるもので笑われてしまいますが、
自分の稼いだお金で食事や
買い物を気がねなくできるのは、

正社員で働いていた時以来で、
ほんとに気持ちのよいものだと
実感しました。


これもインストラクターという枠を
設けていただいた小室先生のお陰です。
ありがとうございました。


話は変わりますが、
私、火曜に手術をして、
ただ今、一般病棟におります。


3週間後に今後の治療方針が決まるため、
予定が立てられずにいます。


まだまだ私の周りにも
母勉を知りたいという方がいるので、
細々とですが、続けて参ります。
今後ともよろしくお願致します!!

=====

Sさん、私こそ
とても勇気が出るメールを
ありがとうございます!


入院中にもかかわらず
このようなメールをくださったSさん。

その心中を思うと
本当に泣けてきます。



私は、女性起業家を育てているので、
月商7桁とか、
月に100万円の売り上げとか書くことが多いのですが、

本当はこういうお母さんたちを
母勉インストラクターとして
全国にたくさん育成したいのです。


だって、お金を稼ぐことよりも
誰かの役に立ち
笑顔になってもらえる仕事って
生きる言動力になりますよね。


お金だって、ないよりあった方が
絶対にいいに決まっています。


月に数万円の収入でも、
お子さんのお習い事代にしたり
自分へのご褒美ランチや
洋服やアクセサリーを買ったり、

それを自分が稼いだお金で
ご主人に気兼ねすることなく
好きに使えたら、とても嬉しいし楽しいことです。


それに、同じお金を稼ぐなら、
スーパーやコンビニで働くよりも
好きなことや
楽しいことを
仕事にした方が、
俄然張り合いも出てきます。


しかも、母勉インストラクターなら、
仕事を覚えることが
我が子を賢く育てることに
直結するのです。


これからも、Sさんのような
母勉インストラクターを増やすべく
更に邁進していきたい、と思います。



・・・ここで、突然ですが
11月26日に
日本母勉アカデミー協会
キックオフパーティーを開催いたします!


こちらどなたでも
参加出来るパーティーです。
ぜひみなさんも、ご参加ください。


お陰さまで、今年3月に協会設立をしてから、
たった半年で1500名以上の
お母さん・お父さん・おばあちゃんに
講座を受講していただいております。


日頃から母勉を応援してくださる皆様のために、
母勉らしく楽しく賢くなれるゲームを、
用意しております。


お母さんたちだけではなく、
起業家の方とも
交流していただく機会を持つ場になれば、
と思っております。


■日時: 11月26日(土)13:00-15:00
■ホテル: 小田急センチュリーサザンタワー 
(新宿駅南口より徒歩3分) http://www.southerntower.co.jp/
■会場: パークルーム
■参加費: 16,000円のところ、
早割価格15,000円(11月10日お申込み分まで)
■定員: 100名様
お申込みは、こちら
※11月10日までのお申込みで早割適用
https://www.agentmail.jp/form/pg/6645/1/
※注)今回、誠に申し訳ございませんが
お子様連れの参加は不可となりますのでご容赦ください。


みなさんの参加を
お待ちしています。


ナマ小室を見にいらしてくださいね!!!



▼母勉について詳しくはこちらから

メール子育てに役立つ!母勉メルマガはこちら       

 

小室尚子のFacebookは、こちらから↓


記事作成:母勉アカデミー事務局


■現在募集中の講座のお知らせです。



母勉体験会と母勉初級講座を自主開催できる
母勉インストラクターになりたい方へ

母勉上級講座

【奈良】1127日(日)、124日(日)、125日(月)
11/2711/1(火)塚本に変更になる可能性もあります

【広島】114日(金)、1213日(火)、1220日(火)

母勉上級講座

▼お申込みはこちらから

https://www.agentmail.jp/form/pg/6146/1/





▼母勉について詳しくはこちらから

メール子育てに役立つ!母勉メルマガはこちら       

 

小室尚子のFacebookは、こちらから↓


記事作成:母勉アカデミー事務局


 

1週間で勝手に勉強する子供に変わる

楽しい家庭学習法 母勉!

母勉アカデミー主宰

小室 尚子です。

関西にて母勉の講座を受講された
ぬかずけの匠・椎木ゆかりさんが
ブログにて、感想を書いてくださいました。


ご紹介いたします!


=====

勉強なんて出来なくっても、
いい仕事は出来る。
いい大学入るだけが、いい人生じゃない。
 
 
私自身、たいした学力はないけど、
今、こうやって仕事が出来ているもん。
 
 
今までずっと、
そんなふうに思っていました。
 
 
だから、今まで娘の勉強には
ほとんど興味が無く
通信の物を買い与えているだけでした。
 
 
オモチャを触るだけで、
テキストはほったらかし。
お金もったいないから、
もうやめようかな?
そんな日々が続いていました。
 
 
そんなある日、
出会ってしまったのです。
子供が自分から楽しく勉強するようになる。
そんな方法を教えて下さる先生に。

 
母勉 ミドルインストラクター
かとうきさお先生
 
昨日、神戸より、
森のサロンへお越しくださいましたやった!
 
 
ザマス眼鏡とハエたたきで
有名な小室先生率いる、
母勉協会の先生で、
ご自身も、お子様2人を育てられています。
 
 
きさお先生は最初に言われました。
 
勉強が出来なくても仕事はあります。
でも、やりたい仕事があったのに、
学力が低かった為に諦める。
そんな風に選択肢を狭めて、
妥協した人生にしない為に
勉強も出来るようにしておく
必要があるんですよ。

 
 
その通りだと思いました。
高校生くらいになってからは、
自分で人生は決められます。
でも、小学低学年のうちは
自分では人生を決められない。
だから、その間はきちんと
親が選択肢を広げられるようにしておくこと。
 
 
でも、机にかじりついてする勉強って、
そもそも誰もが嫌気がさすし、
長続きしない。
 
 
そこで、母勉協会さんは、
面白く勉強することを研究されています。

 
さっそく、受講の皆様、
面白い勉強法を実践しています。
ただのカルタではありませんでした。
盛り上がりすぎ(笑)
 
 
そして、何から勉強しておいたほうがいいか、
などのポイントや、
いろいろ知識を教えて頂きました。
 
 
うちの娘、昨夜からすでにハマってます。
今朝も、朝ごはんの前に勉強してましたやった!
私とスピードを競争する約束もしていますグー
 
 
こうやって、楽しくマハる勉強法を母が教えてもらう。
意識は親から。ですね。
 
 
ほかの参加者さんも、納得されていて
後でLINEグループで情報交換会をしましたよ。
それも楽しい。

(中略)
 
これからは、娘の勉強に
もっと意識を持って行こうと思います。
でも、それってしんどい事ではなく、
遊びなんですよね。
 
 
先生に宣言した事、早くやらなきゃ!
お風呂と寝室にアレ置こうと思います。
 
 
お子様が将来、自分の好きな仕事で
自信をもって生きられるようしたい方
ぜひおススメですよ。
 
 
ミドルインストラクターかとうきさお先生
自然食にもご興味があって、
すてきな方でした。
私のおススメの先生です。
 
 
すてきな講座ありがとうございました。

=====

ぬかずけの匠・椎木ゆかりさんのブログ
http://ameblo.jp/pure-crystal-930/entry-12211468948.html


椎木さん、ありがとうございました。


椎木さんおススメの
関西で活躍中の母勉インストラクター
かとうきさおさんの
母勉講座のご案内は、こちらからになります。
http://ameblo.jp/wagangon/entry-12164495347.html



こちら、奈良、広島周辺で
母勉インストラクターに
なりたい方の講座になります。


広島開催
11月4日(金)・12月13日(火)・12月20日(火)

詳細はこちらから
http://ameblo.jp/1017in/entry-12211396960.html


奈良開催
11月27日(日)・12月4日(日)・12月5日(月)

詳細はこちらから
http://ameblo.jp/wagangon/entry-12211240591.html


こちらは、11月にある都内限定で行う
特別初級講座のご案内です。


11月4・5・15日に開催する
特別初級講座。
続々をお申込みをいただいております。


今回のこの初級講座、
何が特別なのかと申しますと日本地図!


本来、日本地図の内容は
中級講座でやるものなのですが、
来月発売する母勉オリジナルトランプ・
日本地図カードに合わせて、

この3日間のみ
いつもの国・算・理・歴史・英語に加え、
プラス日本地図の内容もお伝えします。


しかも、この初級講座
日新発売の日本地図カード付き!

なのに値段はそのままの30000円!
日本地図カードの3900円分、お得です。


3900円分もお得な上、
講座内容もいつも以上のお得な内容。
Wでお得!!!
(お得・お得ってうるさい?!)


11月のみ開催の特別な母勉初級講座。
開催日と担当講師はこちらです。

11月4日 10:30~15:30 
担当:作田美紀子

11月6日 10:30~15:30
担当:笹平麻紀子

11月15日 10:30~15:30
担当:作田美紀子


*「初級講座をもう一度受けたい」
という再受講希望の方は
10000円のご請求となります。
その場合、備考欄に
「再受講」と明記ください。


お申込みはこちらから
https://www.agentmail.jp/form/pg/6675/1/


▼母勉について詳しくはこちらから

メール子育てに役立つ!母勉メルマガはこちら       

 

小室尚子のFacebookは、こちらから↓


記事作成:母勉アカデミー事務局


1週間で勝手に勉強する子供に変わる

楽しい家庭学習法 母勉!

母勉アカデミー主宰

小室 尚子です。


本日のメルマガは、
昨日のフェイスブックで読んだ
母勉のスタッフである
荒かずみさんの投稿について。


まずは、荒さんの記事をご紹介します。


=====

【邪魔ってなに?】
ここ数日、もやもやしていることです。

先日、学校から帰ってきたにぃにが
今日のできごとを話してくれている時
「今度、席替えで一番後ろになるんだ。」
と言いました。

いつも一番前とか二番で、三列目よりは
後ろへいったことがなかったので、わたしは
おー!憧れの最後尾!?と思ったのですが・・・

今からわかってるの!?と聞き返すと
「だって、先生から邪魔だから次は一番後ろ
って言われたんだ。」って。

は?

邪魔?

邪魔ってなに?

「なんで?なんかしたの?」と尋ねると
にぃには、
「いや、何も。でも、遅いからじゃない?」
というではないですか・・・・。

確かに遅いです。先生の話をぼーっとして
聞いてないことも多く、手がかかります。

でも、「邪魔」って・・・。
「邪魔」ってなんなん?

そう思ったわたしは、ついカッとなり
「クソ、むかつくわー!なんなん?」と
声を荒げてしまいました。

するとにぃには、
「そのあとも何か言っていたけど、ボクね
シャットダウンしたの。」

は?シャットダウン?何を?


「耳を。もうこの人のいうことは聞かない。
って思って、耳を閉じたの。」


涙がじわっと出ました・・・・。
こんな術を身につけてしまうなんて・・・。

そのわたしを見たにぃには、プフッと笑い
「なぁに、大丈夫よー。」と、まるでわたしが
いつも言っている口調そのまんまに言い、
わたしの頭をポンポンってしました。


最近、にぃにのクラスは荒れています。
授業はしょっちゅう中断するし、先生は
怒ってばっかり。

もちろんルールを守らない子が悪いです。
授業中、立って歩いて他のクラスへ行ったり、
給食を勝手に先に食べたり、騒いだりする子が
若干名おります。
言っても全然、ききません。
先生もイライラしているんだと思います。


でも「邪魔」ってなんなん?
そういう暴言は、わたしは好きではないです。
言って欲しくないと思いました。(キリッ)

でもそんなこと言ったら、モンペって言われたり
するんかねー。。。(けっ)
まずは、理解ある先生に言ってみようか。。。
それとももう少し様子みようか。。。

=====


残念ながらこういう先生は
ままいらっしゃいます。


娘は私立小学校に行っていましたが、
クラスが荒れていました。


授業中の立ち歩きや妨害、
盗難もありました。
何度も保護者会も開かれました。

その保護者会に参加する度に
「この先生じゃ、
クラスが荒れるのも無理ないよな」と
落胆していました。


荒さんの憤りは、本当に理解出来ます。


でも残念ながら、
相手を変えることは、
大人であっても出来ません。


それよりも、自分が変わる方が速いのです。



みなさんは、
ライフ イズ ビューティフル という
映画を見たことがありますか?


第二次世界大戦中、
強制収容所に送られた
ユダヤ系イタリア人のお父さんと
その息子の物語です。


お母さんとと引き離され
不安がる息子に対し、
お父さんはこんなことを言います。


「これはゲーム。
泣いたり、ママに会いたがったりしたら減点。
いい子にしていれば点数がもらえて、
1000点たまったら勝ち。
勝ったら、本物の戦車に乗って
おうちに帰れるんだ」。


絶望的な収容所の生活を
お父さんは我が子のために
楽しいゲーム変えた、というお話しです。


私は、学校で娘が嫌な思いをするたびに
「この状況を、私の力で
楽しく変えることは出来ないのかな?」
と考えていました。


4年生の時、娘の筆記用具が
毎日必ず1個づつなくなりました。

この時は、
「じゃあ、これから、
持っていく鉛筆は、12ダース100円の
安いものだけを持っていこう。

で、その鉛筆を敢えて
ボロボロにするの。

このボロボロの鉛筆を
相手に盗ませたら、あなたの勝ちね。

こんなボロボロの鉛筆を盗むなんて
どうするんだろう? 超うけるんですけど~」


と提案しました。


案の定娘は、
「ママ~、あのボロボロの鉛筆
2本盗まれたよ~
あんなの盗んで、どうするんだろう?!
今度は、ボロボロの消しゴムも
持っていく!!」
と笑いながら帰宅しました。


5年生の時は、担任の先生の
乱暴な言葉使いに、傷ついていました。


「おまえら」とか「なめている」という
言葉をよく使う先生だったので

「じゃあさ、一日何回言うか、
当てようよ。

ママは、15回言う方にかける。
ママが勝ったら、今日の夕飯の
皿洗いはあなたね。

あなたが買ったら、好きな本
一冊買ってあげる」

という、ゲームをしました。


娘は、先生がその言葉を言うたびに、ノートにチェックして遊んでいました。


そう、私は、ライフ イズ ビューティフルごっこの
学校版を実践していたのです。


「担任の先生に相談する」という
方法もありましたが、
私は自分たちで解決する方法を選びました。


一番の理由は
「相手を変えることは出来ない。
自分が変わるしか状況を変える方法はない」

それが人生が上手くいく秘訣である、と信じているからです。


それに、先生に相談するのは
せいぜい小学生までです。


中学生以上になって先生に
相談するケースは、非常にまれです。

それこそ、社会人になっても
嫌な上司や先輩だっています。


だから、
相手を変えることをのぞむより
自分が変わる方が、
状況は速く変わると思うのです。



荒さんにはにぃにの話を、
たくさんたくさん聞いてほしい、と思っています。


子育ては、20年後に結果が出るもの。
今、こんなにすごい対応が出来る
にぃには、どんなに素晴らしい
大人になることか!!!


残念な担任にあたっても
ライフ イズ ビューティフル!
人生は素晴らしい!
と言える母でありたい、と私自身
常に思っています。



ライフ イズ ビューティフルの
映画に興味を持った方、
ぜひご覧になってください。

目が腫れるほどに、泣きます!!!

私と同世代の方は、顔がやばくなるので、
お休みの日にご覧くださいね。



11月4・5・15日に開催する
特別初級講座。
続々をお申込みをいただいております。


今回のこの初級講座、
何が特別なのかと申しますと日本地図!


本来、日本地図の内容は
中級講座でやるものなのですが、
来月発売する母勉オリジナルトランプ・
日本地図カードに合わせて、

この3日間のみ
いつもの国・算・理・歴史・英語に加え、
プラス日本地図の内容もお伝えします。


しかも、この初級講座
日新発売の日本地図カード付き!

なのに値段はそのままの30000円!
日本地図カードの3900円分、お得です。


3900円分もお得な上、
講座内容もいつも以上のお得な内容。
Wでお得!!!
(お得・お得ってうるさい?!)


11月のみ開催の特別な母勉初級講座。
開催日と担当講師はこちらです。

11月4日 10:30~15:30 
担当:作田美紀子

11月6日 10:30~15:30
担当:笹平麻紀子

11月15日 10:30~15:30
担当:作田美紀子


*「初級講座をもう一度受けたい」
という再受講希望の方は
10000円のご請求となります。
その場合、備考欄に
「再受講」と明記ください。


お申込みはこちらから
https://www.agentmail.jp/form/pg/6675/1/


▼母勉について詳しくはこちらから

メール子育てに役立つ!母勉メルマガはこちら       

 

小室尚子のFacebookは、こちらから↓


記事作成:母勉アカデミー事務局


1週間で勝手に勉強する子供に変わる

楽しい家庭学習法 母勉!

母勉アカデミー主宰

小室 尚子です。

11月4・5・15日に開催する
特別初級講座のお問合せを
いただいております。


「お申込みしたいと思っているのですが
どこで開催していますか???」


キャーー―
昨日のメルマガで書くの忘れてた!!!


開催場所は、
千代田区・または中央区近辺です!


今回のこの初級講座、
何が特別なのかと申しますと日本地図!


本来、日本地図の内容は
中級講座でやるものなのですが、
来月発売する母勉オリジナルトランプ・
日本地図カードに合わせて、

この3日間の特別初級講座のみ
いつもの国・算・理・歴史・英語に加え、
プラス日本地図の内容もお伝えします。


しかも、この初級講座
日新発売の日本地図カード付き!

なのに値段はそのままの30000円!
日本地図カードの3900円分お得です。


3900円分もお得な上、
講座内容もいつも以上のお得な内容。
Wでお得!!!
(お得・お得ってうるさい?!)


11月のみ開催の特別な母勉初級講座。
開催日時と担当講師はこちらです。

11月4日 10:30~ 担当:作田美紀子
11月6日 10:30~ 担当:笹平麻紀子
11月15日 10:30~ 担当:作田美紀子

*「初級講座をもう一度受けたい」
という再受講希望の方は
10000円のご請求となります。

その場合、備考欄に
「再受講」と明記ください。

お申込みはこちらから
https://www.agentmail.jp/form/pg/6675/1/



さて、本日は
我が家の娘について
お話ししたいと思います。


娘は高校2年生。
そろそろ進路について
考えなくてはならないお年頃。


娘は、生物理学学部を志望しています。
小保方さんみたいな、
研究をしてみたいそうです。



生物理学なんて、
思いっきり理系の分野ですよね。


でも、娘は根っからの文系です。
???と思った方、
文系でも理系の学部は
目指すことは十分可能です。



多くのお母さんは、
我が子を理系に育てたい、
と思った場合、算数に力を入れます。


でも、私は全く真逆の考え方をしました。


我が娘、算数が一番苦手。

苦手なものばかりをやらせたら、ますます嫌いになりますよね。


だから、苦手なものを伸ばしたい場合
得意なものから伸ばした方が
最終的には苦手なものも伸びる確率があがります。


例えば、人参が嫌いな場合、
サラダや炒め物など
人参が全面に出ているものよりも、

お子さんの好きなハンバーグや
チャーハンに混ぜたり、
デザートにした方が、
手が出しやすいですよね。

勉強もこれと一緒です。


私が娘を理系にするために
何から始めたのかというと
英語です。


今や理系と言えども、英語ぬきにして
入れる大学はありません。


次に、社会です。


なぜ、社会なのかというと
暗記物を覚えるコツをつかむには
社会が一番やりやすいからです。


社会は、山川平野盆地や
歴史年号など、覚えることが
山ほどあります。


覚えにくい年号などは、
よく語呂合わせが使われますよね。


その覚え方を習得することによって
娘は、他の暗記物の科目も
簡単に覚えられるようになりました。


つまり社会の暗記を必要とする勉強法は
古文や漢文にも生物にも、使用出来るのです。



こうして娘は、得意科目を増やしていきました。



実際、暗記物重視の生物は飛びぬけた成績です。
偏差値68の高校の学年400名以上が在籍している中、
1番の結果をいただいています。


一方数学は・・・ですが笑
相対的に見ると、進学に困るレベルではありません。

英語はTOEIC700以上のレベルを
保持していますので
英語の文献を読むのもさほど苦労していません。



「我が子を理系に育てたい。
でも、我が子は算数が苦手」と思ったら、
ぜひは英語と社会から手をつけてみてください。



直近のお役立ちサロンのお知らせです!
こちら、私小室尚子が講師となっています。


横浜会場がの参加者より
次々にキャンセルをいただいてます。
横浜周辺の方に嫌われているのかしら?

まだお席がありますので、
お申込みくださいませ。


一方、大宮周辺の方には好かれている?
すぐに満席になってしまい、
現在、キャンセル待ちとなっております。


どの会場にもお子さんを
連れてきていただいて構いません。
他の方のご迷惑にならないように
責任をもって管理してください。


【横浜・大宮開催お役立ちサロン】
・日 時
神奈川県横浜市開催 10月25日 10:30~12:30
埼玉県大宮市開催 11月6日 13:00~15:00
*大宮開場はキャンセル待ちとなります。

・場 所
横浜駅近辺/大宮駅近辺
詳細はお申し込み後にお知らせいたします。

お申し込みは、こちらから
https://www.agentmail.jp/form/pg/6647/1/


▼母勉について詳しくはこちらから

メール子育てに役立つ!母勉メルマガはこちら       

 

小室尚子のFacebookは、こちらから↓


記事作成:母勉アカデミー事務局