工房日誌-5月30日(土)-クリアーファイルと麻袋へシルク印刷中! | シルクスクリーン一筋38年の職人ブログ-寺田スクリーン

シルクスクリーン一筋38年の職人ブログ-寺田スクリーン

シルクスクリーン一筋38年の職人です。
(有)寺田スクリーンで38年間シルク一筋で頑張っています。日々の印刷風景や印刷物を写真でアップしていきます。
よろしくお願いします。

5/30(土曜日)!工房長の寺田信哉<テラダシンヤ>です。


週末までかかってやっと麻袋の印刷が終わりました。


ホントに今週目一杯かかってしまって手こずらせてくれました。


毎日麻の繊維が頭から足の靴下まで身体中に付着!


1Fの印刷室も機械も床一面、麻の繊維が舞っている状態でした。


毎日印刷後に掃除をするのですが麻のホコリでゴミ箱は1日でいっぱいになる程溢れてくれます。これをもし吸っていたら気管支炎になってしまいますね。


ゴミはホコリだけでなく砂利のような細かな砂も一緒にでてくるのですが麻袋に結構着いているようです。


実際は砂ではないようなのですが何かはよくわかりませんね。


一日中マスクとナイロンの上下を着て麻にまみれながらの印刷は疲れましたが、やりこなせてホッとしています。


ちょうどクリアーファイルも今週中の納期となり、午前中は2Fの印刷室でクリアーファイルに集中して、午後は1Fの印刷室にこもって麻袋印刷と両方をまとめて交互に印刷していました。


100枚、200枚の細かな仕事はスタッフが片づけてくれたので、クリアファイルに専念した一週間でした。


金曜日でやっとケリがつきましたので、土曜日は来週の仕事の段取りと印刷機械のセッティングなどもろもろのことをまとめてやる予定です。


スクリーンのサイトも日誌の更新がこのありさまですので、少し内容部分の刷新もしないといけませんね。


クリアーファイルの仕事が絡んできたので、クリアーファイルのページも集中して改造したいと思っています。


クリアーファイルのページは今のところ、まったく問い合せがないんで困ります。


これではページが存在していないのと同じです!!!


検索エンジンに少しは引っ掛かるようなページに大改造しないと!


明日から修正と改良にガンバリます!