カットクロスの印刷依頼が再度ありました! | シルクスクリーン一筋38年の職人ブログ-寺田スクリーン

シルクスクリーン一筋38年の職人ブログ-寺田スクリーン

シルクスクリーン一筋38年の職人です。
(有)寺田スクリーンで38年間シルク一筋で頑張っています。日々の印刷風景や印刷物を写真でアップしていきます。
よろしくお願いします。

カットクロスの印刷依頼が再度あり、
特急仕上げで印刷加工しました。

カットクロスとは美容院や床屋さんで使用する、
お客様用のクロス布のことです。

通常は中国生産で印刷も中国で加工しているようですが、
小ロットの場合や納期の間に合わない物などは
国内で印刷しなければなりませんね。

そんな時がテラダスクリーンの出番となります。
今回もそんな状況のご依頼でした。
ロットも1枚という最小単位。
サンプルなのか、不足分なのかは不明ですが、
版代などのコストもかかりますので、
本来なら依頼はないのではないか、と思います。


出来上がっているカットクロスへの印刷ですので
しわが印刷の邪魔をします。

カットクロス2

このしわを何とか引き伸ばして平らにしてからでないと
作業ができません。

カットクロス1

印刷部分を平らになめしてから版をセット

カットクロス5

手刷り用のスキージゴムで印刷します

カットクロス4

印刷後、汚さないように素早く温風乾燥で仮乾燥します。

印刷後は版をきれいに洗います。

カットクロス6

カットクロス7

印刷の段取りはこんな感じです。

仕上がっているカットクロスの印刷は難しいですね。

しわや縫製部分が邪魔をして量産はとてもできませんが、
少ない数量なら印刷加工することが出来ます。

短納期でさっと仕上げますので、
納期の問題がある場合は
ぜひ、ご相談ください!

************************************************