銀座モダンアート | 手仕事・ひつじ屋

手仕事・ひつじ屋

羊と鉄の不思議な関係

先週末から息子の個人懇談で東京の実家へ帰ってきました[みんな:01]


今回の東京滞在は盛り沢山で、東京レプタイルズワールドに始まり、高2息子の区役所への諸々の手続き、高校での三者懇談、下北沢の「トッピンキッチン」さんへの搬入、そして最後は「銀座モダンアート」さんへの搬入でした。


かなりヘロヘロで帰ってまいりました

photo:01
(謎のおじさんや、エキゾやアレルギー対応リングなどなど…ってザックリすぎですね(^^;;)


そんなこんなで、途中経過はすっ飛ばして、本日 5/23木曜日から。銀座一丁目にある「銀座モダンアート」さんで

「どうぶつをまとう展2」

が開催されます!手仕事・木村屋も作品展示&販売をさせていただきます(^-^)


【展示期間】
5/23(木)-5/28(火)
12:00-19:00(最終日は17時まで)

【会場・主催・お問い合わせ】 銀座モダンアート
〒104-0061東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル608
こちら「銀座モダンアート」



銀座モダンアートさんの入っているビルは、有楽町線の銀座一丁目徒歩一分にありました。


photo:02


それがこちらの建物…何と‼鼻血が出そうなくらい住みたい、レトロな、窓から木がモサモサしている建物の中にありました。

photo:03



戦前の1932年「銀座アパート」として建てられたそうで、5年前まで当時から住まわれていた最後の住人の方が100歳で亡くなるまで住居として使われていたそうです。

関東大震災後に建てられているので、古くても、とてもしっかりした作りだそうで、戦争でも壊れずに残っているとの事。

入り口を入ると、今時お目にかかれない、手でドアを開けるエレベーターです。

photo:04


photo:05



乗り方がわからず通りすがりの方に教えていただきました(^^;;

中もあまり手を加えずに建てた当初のままなのでしょう。

今は、「銀座奥野ビル」として、ギャラリーや貸し画廊、建築事務所などに使われていました。

photo:06



納品後、上から下まで探検し、トイレまで写真撮りまくりました( ̄▽ ̄)
いゃあ~素敵でした(^-^)

そんな歴史ある、すごくすごく、素敵な奥野ビルは、他にも沢山の芸術家が作品を発表しています。

是非、上から下までアートな空間に足を踏み入れてみてはいかがでしょう(^∇^)




iPhoneからの投稿