ティアリズム♪ -1071ページ目

検査結果

仕事の前に、ティアラと病院へ行ってきました。

先生に血液検査の結果の説明を受けました。


パルボウィルスは問題無いのに対し
ジステンバーウィルスには不充分という結果に・・・あせる

もしウィルスに感染したとき、「あの時ワクチン打っておけば・・・」
って後悔するのが嫌だったので、ワクチンを打つことにしょぼん

無駄に痛い思いをさせてごめんね、ティアラ・・・汗

うんちうんち検査は問題ありませんでしたグッド!


体重は変わらず・・・850g宝石白




2週間後くらいに狂犬病の注射を打ったら、トリミングOKだって!


「もう痛いのイヤだよ」





実は前髪伸びすぎてかわいいお目目が見えなくなっちゃったから
私が切ってしまったのよね・・・目

他も伸び放題祭りでぼさぼさになってきたから
早くかわいくカットしてもらいたいわアップ

祝☆3ヶ月

今日でティアラが生後3ヶ月になりましたニコニコわんわんラブラブ

たまたま私がお仕事お休みで、彼も早退出来たので
心愛を連れて遊びに来てくれましたアップ

初対面の2ワン。
いつものように遊びたくてしつこく近づくティアラとたじたじな心愛・・・w




挨拶もそこそこに近所の公園にお散歩に行きましたチューリップ赤

今日はお揃いでモスケイプ加工と言って蚊などの虫を
寄せ付けないように加工されているお洋服
を着ていきましたワンピース

四葉のクローバークローバーを探してます(?)


歩きつかれてDOG'S TAIL というドッグカフェでランチコーヒー

すぐにお水を出してくれましたお酒




お座りが出来る心愛しっぽフリフリカメラ目線も出来てえらいねグッド!

「大きくなったでしょ」


1歳2ヶ月で1.8kgになりました。



ティアラは・・・お座りも・・・カメラ目線も・・・

「おすわりってなに?」


ま、これからだよねガーン

わん達にはガールズランチの鶏そぼろパスタを頼みました合格




ちょうどお昼ご飯の時間だったティアラはガツガツw


「はぐはぐっ おいしい~音譜



家に帰ってティアラをサークルの中で寝かせると

心愛がティアラのバナナベットで寝てるwww



「このベッド、気に入っちゃった~ぐぅぐぅ



初めての病院

今日は初めてティアラを動物病院に連れて行ったよ。

そこの病院は雰囲気も良く、看護婦さんもお医者さんも
感じが良くて嬉しかった~ニコニコ



ドキドキ本日の体重850gドキドキ




狂犬病の注射を打ってもらうのと、フィラリアの薬をもらいに行ったんだけど
3回打ったワクチンの証明書見せたらショックなことが・・・汗

ティアラは産まれてから2ヶ月くらいで1回目のワクチン打っていて
証明書には「次回のワクチンはいつごろ」って書いてあるのに
それよりもだいぶ早め(2週間)に2回目が打たれていて、3回目も同様に
早めに打たれていた・・・・ドクロ

(今ネットで打ったワクチンの種類調べたら
3週間の間隔をあけて摂取するって書いてある・・・爆弾

ワクチンの効きが薄いかもしれないとのことあせる

私には3択の選択肢があって
①とりあえず3回打ってあるから、狂犬病の注射を打つ。
②ワクチンが効いてないかもしれないからもう1回打つ。
③抗体が出来てるかどうか検査する。

先生と相談して、とりえず怖いのが
ジステンパ-ウイルスとパルボウイルス(死に至るらしい)だから
その2つだけ採血して検査してもらうことに。

とっても良心的だなと思ったのが
ブリーダーさんを悪く言ったりしないのと
実費だけで検査してくれるとのこと。(私に同情してくれたしょぼん

ここの病院にして良かったアップ



フィラリアのお薬もらって何事もないように・・・と祈りながら

帰ってフィラリアのお薬をあげようと

ティアラの口を無理矢理あけて、のどの奥に薬を突っ込むと

「クハァDASH!

っておえってなりながらぺって出しちゃうショック!

何度やっても・・・何度突っ込んでも・・・あせる

かわいそうになってきちゃって慌てて病院にTEL電話

もう閉院時間ちょっと過ぎてたけど出てくれて
事情を話したら「お肉に混ざってるおやつタイプにしますかはてなマーク」って言ってくれて
ちゃりんこダッシュでまた病院へ自転車

診察室に入って先生がさくっと飲ませてくれました。


さ・す・が合格


私が入れてた位置より、もっと奥に入れなくちゃ行けないみたい。
先生はティアラだとお肉タイプは食べないだろうと思って錠剤にしてくれたんだって。

来月はがんばって自分で入れられるようにならなくちゃね目


「もう おくすりイヤだ」


お薬の追加代はいらないそうで・・・ホント最初の病院が当たりで良かった音譜