ようこそ!とりみカフェ!!~鳥カフェでの出来事や鳥写真~ -701ページ目

桜文鳥の「ねたろう」

桜文鳥の「ねたろう」

「悪わるサクラブンチョウコンビ」の寝太郎(男の子)です。


小柴 さんと同じ時期に入社、この子もまだ一人では餌が食べれない子だったので、二羽揃って一ヶ月ほどumechihiの妹のところにホームステイしていました。

パピーウォーカーさん(笑)に名前の由来を聞くと、「私の手の中でも、どこでもとにかくよく寝るから」ということです(笑


おねおね 自慢の一番長い尾羽を、おねおねが毛づくろいしている隙にそーっと近づいて引っ張ろうとしたり(←悪っ)、金網越しに他の鳥を挑発したり、と、悪戯しまくり(汗)何にでもちょっかいを出すので、この子もおねおねや他の大人文鳥達に、ものげっつ~~叱られていました(;^_^A


現在羽根がどんどん大人色になってきています(^^)どんな模様になるか楽しみです(o^-')b



[07/12/27 追記]

とりみカフェでの数少ない手乗り文鳥。

鳥仲間と遊ぶよりも、人間と遊ぶのが好きみたいです。

事務所で一緒に仕事に付き合ってくれます(^∇^)


サクラブンチョウの「ねたろう」

ヒナ時代の写真です。

よくどこででもウトウトと寝ていました(笑)


ぽち♪
「ブログランキング」に投票する!

↑「ペット・鳥類」で参加しています。是非応援お願いしますm(_ _ )m

(画像クリックしても飛ばないよ~という時は、上の「ぽち♪」にクリックお願いします^^)

桜文鳥の「小柴(こしば)さん」


桜文鳥の「小柴さん」

さくらぶんちょう の 小柴さん(女の子)です。


寝太郎と同じ時期に入社、まだ一人では餌が食べれない子だったので、二羽揃って一ヶ月ほどumechihiの妹のところにホームステイしてのびのび放任主義で育ちました。


パピーウォーカーさん(笑)に名前の由来を聞くと、「ノーベル賞を取れる位賢くなる様に」という願いを込めてつけたそうです(笑


おねおね自慢の頭の毛をかじったり、大人の文鳥の間に割り込んで、押し合いして落とそうとしたり、と悪戯しまくり(汗)何にでも取り敢えずちょっかいを出すので、被害鳥のおねおねや他の大人文鳥達に、ものげっつ~~叱られていました(;^_^A


現在羽根がどんどん大人色になってきています(^^)どんな模様になるか楽しみです(o^-')b



[07/12/27]

今ではすっかりお母さん♪

白文鳥の「にゅう」と桜文鳥の「とりの」という子供がいます♪


サクラブンチョウの「こしば」さん

ぽこの森に入社した頃の写真です♪

ネタロウと揃って「悪わる文鳥コンビ」と呼んでいました(笑)



ぽち♪
「ブログランキング」に投票する!

↑「ペット・鳥類」で参加しています。是非応援お願いしますm(_ _ )m

(画像クリックしても飛ばないよ~という時は、上の「ぽち♪」にクリックお願いします^^)

梵天十姉妹(ボンテンジュウシマツ)の「とれはん」

梵天十姉妹の「とれはん」
梵天十姉妹の、とれはん(男の子)です。


頭の毛が個性的で、たまに「この十姉妹、頭の毛が凄いコトになってるよ!寝癖!?大丈夫!?」と聞かれるのですが、元からこんな頭の毛の種類の十姉妹です(笑


十姉妹軍団1の冒険家で、ガラスの向こうの世界にも興味を持っています。「何とかあっちの世界(客席)にいけないかなあ~」としょっちゅうガラス前をホバリングしながら覗いたり、他の十姉妹達は扉を開けていても、仲間の十姉妹が居ない限り、自分からはバードランから出ないのですが、このコだけ待機部屋にまでぱたぱたと遊びに来て私の作業を覗いたり、他の種類の鳥社員のカゴの前に行ってはさえずっています。


バードランの床材の、い草を使っての遊びも、このコが最初に考え出しました。今では、自分の身長の3倍はある草を引き抜いて、とまり木に引っ掛けて遊んでいます。

壊したPCからデータがサルベージ出来たら、このコの面白い写真がたくさんあるので、またUPしますねべーっだ!


ぽち♪
「ブログランキング」に投票する!
↑「ペット・鳥類」で参加しています。励みになりますので、是非応援お願いしますm(_ _ )m