高くジャンプする為に、、、 | 横浜 桜木町 パーソナルトレーナー 戸井田桂のブログ

横浜 桜木町 パーソナルトレーナー 戸井田桂のブログ

~筋力トレーニング・ピラティス・マスターストレッチ・ストレッチポールを用いたコアコンディショニングで、身体を内側から美しく機能的に整える~

******************

 

桜木町駅から徒歩5分

 

パーソナルトレーニングスタジオCOPOLU

 

045-263-0322

copolu.pds@gmail.com

 

******************

 

 

皆さん、こんにちは。

横浜  桜木町で活動しているパーソナルトレーナー  戸井田桂です。

 

 

突然ですが、ジャンプ力を伸ばしたい!と考えた時にどのようなトレーニングや練習を行ないますか?

 

 

スクワット?

重りを持ってジャンプ?

 

高く跳ぶ為の力は下半身が生み出すものですから、スクワットやウエイトを持って跳ぶという動作は確かに「ジャンプ “力” の強化」には繋がるものだと思います。

 

しかし、下半身を一生懸命に鍛えて筋力アップしても、あまりジャンプの高さには変化が出ない・・・というケースもありますよね。

 

これは一体なぜなのでしょうか。

 

筋力が向上しても「高く跳べるようになった」という結果に繋がらないのであれば、筋力の強さとは別の角度や視点からジャンプについて考えてみる必要がありそうです。

 

 

例えば、このような2つの運動を見て、ジャンプの動作に繋がるイメージはありますか?

 


 

ブランコの立ち乗りと、鉄棒にぶら下がっての前後スイングです。

 

これら2つの運動にはなんとなく近いものを感じるかもしれませんが、ジャンプと繋がるかといわれると・・・「?」の人が多いのではないでしょうか。

 

でもこれ、イメージが掴めると実際にジャンプ高が結構伸びたりするんですよ。

 

ジャンプという動作に対して、下半身の曲げ伸ばしによって床を強く押して跳ぶ動作・・・というような認識では、その理由はイマイチ分からないかもしれません。

 

もちろん間違ってはいないのですが、ジャンプをする時って使うのは脚だけではないですからね。

 


ぜひ皆さんも、ブランコや鉄棒が「高く跳ぶ」というパフォーマンスに繋がる理由を考えてみてください。

 

大した理由ではないので、感覚の良い方はピンとくるかと思います。


その理由が分かれば、運動のパフォーマンスアップにフィジカルトレーニングが役立つように工夫ができますよ!