ラットプルダウンのポイント | 横浜 桜木町 パーソナルトレーナー 戸井田桂のブログ

横浜 桜木町 パーソナルトレーナー 戸井田桂のブログ

~筋力トレーニング・ピラティス・マスターストレッチ・ストレッチポールを用いたコアコンディショニングで、身体を内側から美しく機能的に整える~

********************

 

桜木町駅から徒歩5分

 

パーソナルトレーニングスタジオCOPOLU

 

045-263-0322

copolu.pds@gmail.com

 

********************

 

 

皆さん、こんばんは。

横浜  桜木町で活動しているパーソナルトレーナー  戸井田桂です。



今回は広背筋を鍛える代表的なエクササイズ、ラットプルダウンついて。





色々と細かいポイントはありますが、本日は一点だけお伝えします。


それは、"肩甲骨の使い方"。


背中の種目では引っ張る際に「肩甲骨を寄せて〜」というインストラクションをする指導者もおりますが、ラットプルで広背筋を狙うならこの意識は重要ではありません。


肩甲骨は、『寄せるよりも下げる』がポイント。


{C6D8FCDE-7DA8-454D-B0B2-6A1ED60968DC}


胸を張る為に肩甲骨が背骨に近づくのは自然ですが、意識的に寄せようとする事で首周りに不必要な緊張が生まれやすくなってしまいます。


{430A52B8-EE63-4B51-BC2C-2A66997AFC27}



それよりも、肩を下げて首が長くなるようなポジションでラットプルを行う方が背中全体の収縮感が得られるはずですよ。


ぶら下がって行う懸垂(チンニング)なども同様ですので、ぜひとも肩甲骨を下げて背中に刺激を入れてみてください。


逆三角形のシルエットを作ったり、脇下や腰周りをキュッと引き締めたい方はご自身のトレーニングにも積極的に取り入れてみましょう^ ^



********************


初回体験は3,500円!


桜木町駅から徒歩5分

パーソナルトレーニングスタジオCOPOLU


045-263-0322

copolu.pds@gmail.com

http://www.copolu.com/


********************