9月30日渓流最終釣行 | ULPS日記(改)

ULPS日記(改)

演劇集団ULPSの公演情報や稽古日記、役者の呟き等を綴っていきます。

釣りブログ担当沖です


さて9月30日は国内の多くの渓流が最終日でしたので

行って来ましたホームの桂川♪


早朝も早朝から出発し

真っ暗な中現着!!


懐中電灯頼りに準備準備準備をしていると、白々と夜が明けてきました♪

薄ぼんやり河面が見えればスタートフィッシング♪♪


朝イチのモンスターロマンを求め、キャスト〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜するも。。。


3人釣行でしたが、誰1人うんともすんとも…

そりゃあそうですよね、最終日

そんな簡単に釣れたら、今まで何だったんだよ!と。


何事もなく完全に陽が登りました笑


9月末だというのに、むちゃくちゃ暑い

気を抜くとヤバいレベルで暑い

本当に今年の暑さは異常ですね…


冷水温の渓流魚にも、厳しい厳しいシーズンだったでしょう。

朝イチ本流モンスターのロマンに夢破れ

そそくさと実績支流に逃げる事にしました笑


朝イチ本流モンスターは釣れたらラッキー位で、この実績支流で一匹をゲットして心の安定をはかる!!!

というのが、最終日のユルイ釣り


でしたが…


ここぞのポイントからも反応は得られず笑

とにかくダウンでネチネチネチネチネチネチネチネチ超スローな釣りを展開


すると


!?

やっとヒット!の瞬間バレたーーーー笑


そして気温はどんどん上がり、釣れないと暑さで集中力が皆無シリーズになっていきます…


とりあえず、下流の行ける所まで釣り下り

何も反応無いので戻りながら釣り上がる事に。。。

やっとやっとやっとやっとやっとやっと出た〜😭


ありがとう

キミに逢うために熱中症の危険と戦って来たのだよ♪

サイズは問わずに、この状況で出てくれた1尾は格別です♪


そして、目を上げると

橋の袂にスズメバチの巣が!?

しかも巣の周りにわんさか飛んでるし😱


禁漁間近は、ハチと熊には要注意ですからね。


戻る準備をしてる時に、ポイントに入ろうとしていたフライマンさんにスズメバチの巣注意ですよ〜と声をかけ新たなポイントへ


しかし、その後入るポイント入るポイント無反応、生命感ゼロ

あまりの暑さに体力気力も削られ、納竿となりました。


いや〜、今年は開幕から本当にダメでした。

釣りはタイミングだと言いますが、週末月1アングラーにとっては

最良のタイミングで釣りが出来るのは、年に1回あるかないか…


でも、それでも出てくれた1尾に感謝を込め

毎年川で遊べている事にも感謝を込め

需要皆無シリーズin渓流最終日を貼っておきます

来シーズンは、もう少し、本当にもう少しで良いのでイージーに釣れる日に行きたい😫


シーズン終わると、釣り行きたくなる病

次は安定の奈良子釣りセンターですな♪


本日の音楽

JASS「First Note」