Shibuya Village Voice -7ページ目

terrarium展


火曜日担当の羽田沙織ですにこちゃん

『秋は何する?秋にしたいこと』

私は、週末、長崎まで、幻のゴッホ展を見に行ってきましたにひひ



ハウステンボス音譜

お天気もよくて、気持ち良かったーニコー

行楽シーズン、芸術の秋到来ですもみじ

今日は、そんな芸術の秋におすすめの展覧会を、ご紹介しました虹





原宿のギャラリーROCKETで開催中の『terrarium展』アップ

テラリウム

ガラスのドームの中に、植物を閉じ込めたものクローバー

まさに、小さな森を切り取って、ガラスの中に閉じ込めた感じです霧

アーティストによって、閉じ込める世界も様々キラキラ



日時計や、



ウツボカヅラとバラが入った、
"共存という名の戦い"



小さなエビ3匹が、三角フラスコのなかを泳いでいる作品や、



タンザニアの山の中に咲く、可憐なセントポーリアアップ

これは、半年以上、このまま、お花が咲き続けるそうですチューリップピンクチューリップ赤チューリップ黄

密閉してるのに、不思議DASH!DASH!



お話を伺った井上恵さんアップ

とってもステキな方でしたドキドキドキドキドキドキ

ギャラリーでは、井上さんが作ったハーブティーも頂けますラブラブ



今回の展示に合わせてブレンドしたそうですニコニコ

terrarium展は、10月2日まで、ギャラリーROCKETで開催されていますビックリマーク

是非皆さんもお見逃しなくグッド!

9/21(fri) The Tchiky's あーんど Keyco ♪

今週のおさらい その2♪

スタジオにはこの方々をお迎えっ!

先月アルバムをリリースした "The Tchiky’s"!
そして、皆んな大好き "Keyco"♡

$Shibuya Village Voice


"The Tchiky’s"はどんなバンドかというと...
↓↓↓
犬式 a.k.a Doggystleのグルーヴの中核を担ってきた
ギタリスト三根星太郎とベース・プレイヤー石黒祥司
世界的に活躍する パーカッション奏者 ラティール・シー
そして、奄美大島出身のサックス奏者 KOYO
この4人が、日夜セッションを重ね 辿りついたサウンドは
音楽と生命の 源流
"アフリカ" のサバンナに響き渡るリズムと歌♪
解き放たれたアコースティック・アフロ・グルーヴは唯一無二です!

$Shibuya Village Voice

http://tchikys.com/

そんな"The Tchiky’s"が
先月、初のフル•アルバム『The Tchiky’s』をリリース♫

アフリカに伝わる様々な音楽を
彼らがこれまで培ってきた世界観とMIXさせた
これまでなかったサウンド!!!
作品を聴くと、大草原が目に浮かんできます。

セネガル出身のパーカッション奏者 ラティール・シーさんは
ボーカルも担当されていますが
アフリカの様々な言語を用いたリリックにも驚きです。
セネガルだけでも25種以上の言語が存在するそうで
その土地土地の言葉と音楽を巧みに表現されています。

そんなアフロ・グルーヴを体現するThe Tchiky’sと
Keycoの初のスペシャル•セッションがありますよっ!

9/23(日) @渋谷WWW
「Guidance
~導き導かれる人生~」

$Shibuya Village Voice

昨日リハーサルを行なったそうですが、
あまりの完成度の高さに、
Keyco本人もビックリしてましたw

Keycoのライブのクオリティーは本当に高い!
アーティストとして、自分自身に妥協しない姿勢
そして、会場を1つにし
音楽で人と人をつなげるパワーには
いつも感動させてもらっていますが、
日曜日のライブでは The Tchiky’sとの
また新しい表現が期待できそうですっ!!!
Keyco本人も「期待しててねっ!」と言ってましたw
どんなアレンジになってるんだろ~? 楽しみだな~♫

15時からのスタートですよ!
皆さんも遊びにいってくださいね~☆

で、Keycoの最新情報はこちらでチェック!
月末には、沖縄+佐賀 での 野外フェスライブもあるよん。
http://www.keyco.jp/


今週もご愛聴ありがとうございました♪
千夏

9/21(fri) 「Chim↑Pom 展」はじまるよ!

急に気温が下がりましたね。
今朝は"サブッ"って目が覚めました。びっくりしたな~。
といいつつ、お彼岸ですからね。油断したw
この気温差には気をつけなきゃ。

今週のおさらい その1♪

まず、Village Call のコーナーでは、
渋谷パルコ・パート1 3F パルコミュージアムにて
明日の土曜日から 開催「Chim↑Pom 展」をご紹介!

$Shibuya Village Voice

"パルコ ストア プロモーション部"
「ふじい ひろと」さんに お電話でご出演いただきました~♪

時代に すばやい“反射神経”で 反応し
強い 社会的メッセージを持つ作品を発表する
6人組の アーティスト集団 “Chim↑Pom(チンポム)”

$Shibuya Village Voice

彼らの活動への 注目は、国内にとどまらず
国際展をはじめ、海外での発表も多く
ワールドワイドに ご活躍されています。

今年5月に開催された個展では
渋谷駅に設置される、岡本太郎の壁画《明日の神話》に
福島第一原発事故の “絵”を
付け足した作品を展示し話題となりましたが
そんな 社会的メッセージを放つ
Chim↑Pomの 大規模 個展が、
パルコミュージアム にて 開催されまーす!

フライヤーからもわかるように、
PARCOのロゴをフィーチャーしていますが、
正面限界にある、あの大きなネオンの文字から
『C』と『P』が取り外されてるんですよっ!
で、会場に展示されているんですって。
これ過ごすぎませんw?大胆だわ~

また、テーマの1つにもなっている
"消費"からイメージし制作されたという
ゴミ袋を用いて作られた「ふわふわドーム」が
公園通り広場に登場しているんですって!
よく遊園地などで目にする
動物などの大きなトランポリンみたいなやつ。
わかります?
あれを"ゴミ袋"で制作されたそーで、
実際に中に入って、
ポンポン飛び跳ねることもできるそうです。
やっぱ、Chim↑Pomの着眼点ってすごっ!

ミュージアムには、
彼らの真骨頂ともいえる"映像作品"も多数公開されるとか。
今回の個展のために、
様々な新作を仕込んでいらっしゃるということで
どんな驚きの作品が発表されているのか? 楽しみです!

「Chim↑Pom 展」
@渋谷パルコ・パート1 3F パルコミュージアム
9月22日(土)~10月14日(日)
http://www.parco-art.com/web/museum/exhibition.php?id=504

これはいかねばね!

癒やし系ですが何か?

自称・癒やし系、木曜担当・松下有美です。



ゲストにはアイディアヒューマンサポートサービス・プロフェッショナル心理カウンセラーの浮世満理子さんとピーちゃん(♂)


にお越しいただきました!


Shibuya Village Voice


ヒーリングバードのピーちゃん。バリの海の色みたいな、キレイなアクアブルーの羽をしていています。


(先生に私が鳥のようにしがみついているように見えますが、向かって左側の先生の腕に止まっているのがピーちゃんです。あしからず。)


恥ずかしがり屋で後ろを向いちゃいました。





動物愛護週間です。


我々人間が動物に癒される、という事も多いですよね。






ではここで、私が癒されたブンちゃん(♂)


Shibuya Village Voice


拾って保護した文鳥で、飼い主も判明せず、私は飼えなかったので今は知り合いのおばさまのおうちで可愛がられています。


私が使っている携帯電話やペンにも嫉妬しちゃう程、とってもとっても可愛いコでした。


桜貝色のくちばしがなんともセクシーな男子。歌も上手いのです。ミシェル君真っ青です。



次、動物を買うなら断然、文鳥だな。






私の癒やし。それは植物~



Shibuya Village Voice


ここにもピーちゃんが隠れているよ。どこかな?



甥っ子がこれを欲しがって大変なのです。うふふ。



ではまた来週~恋の矢

渋谷エリアサポーター


火曜日担当の羽田沙織です音譜



今日のゲストは、渋谷エリアサポーターのお2人アップ

マコさんと、ハツさんでしたラブラブ

渋谷エリアサポーターとは、渋谷の情報を、渋谷エリアガイドを通して、発信する人のことひらめき電球

マコさんは、渋谷に住んで、15年!
ハツさんも、渋谷に3年住んでいて、渋谷のグルメには、特に詳しいという、
お2人とも、かなりの渋谷エキスパートですキラキラ

そんなお2人に、おすすめのお店や、癒されるスポットなどを教えてもらいましたビックリマーク

先月オープンしたばかりのパン屋さん
ゴントランシュソエのクロワッサンが美味しい!

とか、オステリアウララというイタリアンは、メニューがなくて、食材を選ぶと、それを使って調理してくれる!

とか、とりたけ って、焼鳥やさん、ビールがBIGサイズだよね!

とかにひひ

楽しかったチョキ

渋谷で、どこのお店に行こうか迷ったら、渋谷エリアガイドをご参考になさって下さいドキドキ

では、また来週ニコニコ

9/14(fri) 今週のアレコレ☆

3連休ですね~♫
この週末は色んなところで
"秋祭り"が開催されてますねっ。
渋谷の「金王八幡宮」もだよ。
道玄坂は"ワッショイ ワッショイ!"で賑わってます~☆

おじいちゃま&おばあちゃまに、感謝と敬意をはらいつつ
楽しい連休を過ごしてくださいね。

さ~て 今週は、
お電話でこの方にご出演いただきました!

日本を代表する バンド「LITTLE TEMPO」
ドラマー “大石 幸司” さんです。

$Shibuya Village Voice
(後列 左から3番目)

「LITTLE TEMPO」は
今年、結成20周年を迎えられていまーす!!!
おめでとうございますっ☆
アニバーサリー企画として
初のベスト•アルバムがリリースされていまーす。

『THE BEST OF LITTLE TEMPO "GOLDEN DELUXE"』

$Shibuya Village Voice

CD 3枚組、全39曲が 収録され
お値段 なんと! ¥3150(税込み)
“超 ウルトラ 大出血 サービス盤”ですってw

もうゲットしていただいていると思いますが、
昨日はベスト盤のリリース•パーティーも兼ねて、
毎年恒例のイベント
「WAIWAI MATSURI」が 渋谷WWWにて行なわれましたっ!

大石くんもお電話で
「なかなか再現が難しかった
 過去の名曲たちを 甦らせようかと!!!」と
おっしゃっていましたが、
"わ~! これ聴きたかった~♫"という
名曲達のオンパレード!!!

演奏されている音が
音譜になってステージを飛び跳ねているようでしたっ☆

「LITTLE TEMPO」の皆さん
素晴らしい時間をありがとうございました~♪
また来年も伺いますっ!
そして、大石くんご出演ありがとうございました!


もうお一方はというと
DJの「JUNGLEROCK」氏だぜいっ!

$Shibuya Village Voice

今年は、BASS MUSICの祭典「OUT LOOK」に出演したりと
REGGAE、JUNGLE、DRUM&BASSなど、
BASS MUSICを軸とした DJプレイで 活躍中ですが、
10/1には、4枚目となるMIX CDをリリースしまーす。

『JUNGLE JUNKIE』

$Shibuya Village Voice

もう、ジャングルが好きで好きで...ってことですねw

ありそでなかった
”OLD SHOOL RAGGA JUNGLE MIX”なんですって!
定番のアンセム•チューンはもちろん、
アナログでしか聞くことのできない レア曲や、
REGGAE, SOUL, R&Bのネタものが中心で、
とっても聴きやすい内容となっていまーす!
あっ! こういうJUNGLEの曲もあったんだ~って
正直驚きました。BPMもゆっくり目だしねw
カタログ的な内容となっていますので
初めてJUNGLEを聴いてみようかな~という方にもオススメ。
チェックして下さいな!

そして 明日 16日(日)には
JUNGLEROCKとDJ YAHMANが主宰するイベント
「Tribal Connection」を 渋谷HOMEにて開催!!!

$Shibuya Village Voice

一晩、ガッチリJUNGLEを楽しめる
都内でも珍しいパーティーですが、今回が36回目の開催。
スペシャルゲストには
"HABANERO POSSE"さんが 登場しますよー!
オシャレなの聴かせてくれるんでしょーね♪

深夜零時スタート
DOOR:¥1500/1drink 
with flyer: ¥1000/1drink
(今回は、日曜日の開催ですのでお間違えのないよーに)

月曜日もお休みなので、
朝まで盛り上がって来てくださーい♪


ではでは、
今週もご愛聴ありがとうございましたっ!
また来週でーす♪
千夏


粋ですね~♬

愛しい甥っ子の抱っこし過ぎで肩を痛めた、木曜担当・松下有美です。


今週末は金王八幡宮大祭ということで、実行委員会の浅野徳一さんにお越しいただきました~ラブラブ


浴衣がとってもお似合いです!私も江戸浴衣着てくれば良かったわ~!!


Shibuya Village Voice


金王八幡宮大祭は16日(日)まで!多彩なプログラムを用意しています☆彡勿論美味しいものもいっぱい


です!



本当の渋谷の奥深い魅力、地元のお祭りでしか味わえない渋谷を、是非、熱気とともにメラメラ



異文化交流会

今日のゲストは
フランス人形のようなカナダ、ケベック出身の 松田エステルさん。

photo:01



ケベックの方はみんなO型かと思われるほどおおらかな方が多いらしいよ。
シルクドゥソレイユの発祥の地でもあります。
ケベック、いってみたいな~~。

異文化交流がテーマということで
日本人男性も デオドラントをちゃんとやるべしだって。
やってますか?

私の異文化は 私自身が異文化だからね、わからん。

酒見由梨

9/7(fri) 「Purple Days」♫

スタジオにはこの方々をお迎えしましたよ~!

デジタルサウンド・ロックユニット「Purple Days」♫
http://purple-days.jp/index.html

$Shibuya Village Voice

Vocal “吉田 ワタル”さん(中央)
Keyboard” 石坂 翔太 ”さん(左)
Guitar” 鈴木 俊彦 ”さん(右)
メンバー全員をお迎えしましたっ☆

2007年より本格始動した3ピースユニット!
あの! 小室哲哉さん見いだされ デビューされたという
話題の 3人組です。

バンド名の由来は
「紫」「群れになって咲く=『群ら』『咲き』」
皆んな群れる=1つになる
という想いが込められているそーです。

「Purple Days」の サウンド
核となるのは"ロックとエレクトロの融合"
そして、伝わりやすいメロディー♫
このバランスが絶妙なんですよ!
この"伝わる"という部分を大切にされているですって。

先月末にリリースされました
配信限定シングル『READY STEDY GO』

$Shibuya Village Voice

これジャケットね!

この曲は、a-nationでの
オープニングアクトをつとめるに辺り
味の元スタジアムでのステージをイメージして
制作されたそうです。
その大きな舞台で、この楽曲を披露した時は
嬉しかったです! と キラキラした瞳で語ってくれました。
音楽に真っすぐな姿勢が伝わりましたよー!
応援したくなるな~w

今月22日(土)には、
原宿ASTRO HALLにて ワンマン•ライブが 決定していますっ!
『PurpLIVEshoW vol.3』

「やっぱりワンマンだと気合い入りますっ!」って。
今回は、以前から交流のある
尊敬するドラマー
"Aki from:Lc5"さんがサポートされるそうで、
メンバー皆さん高まっていましたよ~!
今日ご出演頂く前に、
セットリストがコンプリートされたそうで、
これからリハが楽しみです! とおっしゃってました。
当日は、1st&2nd収録曲をアレンジを変えてお送りするそうです♫
ぜひ皆さんも、生「Purple Days」をチェックして下さいねっ!

「Purple Days」ワンマン•ライブ
『PurpLIVEshoW vol.3』
9/22(土) @原宿ASTRO HALL
OPEN 17:30 / START 18:00
 
前売り3,600 当日4,100 (+Drink別) ※年齢制限なし
チケットは 絶賛発売中です!!!

今週もご愛聴ありがとうございました~♡
音楽と共に 楽しい週末をっ♫
千夏

9/7(fri) 今週のおさらい♫

なんだか"秋"の気配を感じますね。
夏~秋への季節の移り変わりって
淋しいような 嬉しいような。って感じしません?
夏の開放感から、秋の哀愁へ。
"四季のある、日本"に生まれて良かったと思う瞬間でもあります。

秋を迎えるに辺り
オシャレにも力を入れたくなるー!!! ということで
本日、お電話ではこの方にご出演頂きました。

「VOGUE JAPAN」編集長 "渡辺 美津子"さんですっ! (左)

$Shibuya Village Voice


"VOGUE"は、世界のファッションをリードする雑誌。
ファッション•インダストリーでお仕事をされている方にとって
最高峰のバイブルとされている雑誌ですが、
今日は、日本の編集長 "渡辺 美津子"さんに
明日の土曜日9/8
表参道・青山・原宿エリアにて 開催されます
ナイト•ショッピング•イベント
「FASHION'S NIGHT OUT 2012」について
お話しをお伺いしました。

Shibuya Village Voice

http://www.vogue.co.jp/fno/


アメリカ版「VOGUE」
アナ・ウィンター編集長の 呼び掛けにより、
2009年より開催されています、
世界19カ国参加による最大の ショッピング•イベントですが、
日本では、いよいよ明日開催されまーす♫

ハイ•ファッションから ファスト•ファッションまで
表参道・青山・原宿エリアの 460店舗以上が参加する
夜な夜なナイト•ショッピング•イベントです。
時間は、18時~23時まで。
お食事したあとでも お買い物が楽しめるんですよー!

”スタンプラリー”も行なわれますが、
総額なんと! 1200万円の 豪華プレゼントが用意されているんですって!
ケタが違いますw

また、17時からは
表参道ヒルズ本館 吹抜け大階段にて
オープニング•セレモニーが 行なわれます♫
冨永愛さん、土屋アンナさん、
シンガー JUJUさんなどがご出演されまーす。

また会場には、
フォトグラファーのレスリー・キーさんの
“特設フォトブース”も 設けられるんですって!
写真はウェブサイトにアップされ、
また参加者の中から 特にお洒落な人を
VOGUEがピックアップし、
後日、本誌に掲載されるそーです。
あなたもVOGUEに載れるかも?ですw
オシャレして遊びに行って下さいねっ!!!

ナイト•ショッピング•イベント
「FASHION'S NIGHT OUT 2012」は
明日の土曜日、9/8の開催です♫

なに着ていこーかな☆
千夏