FAR EAST 本八幡の古着屋あらため国分寺の古着屋 -9ページ目

60年代の日本のスニーカーって

日本のスニーカーは当然アメリカのコピーから


ズックなんて言い方もありますけど、例えば上履きバレーシューズ、


ゴムの入ったものとか、ここらへんのルーツはドコだろ


40s、50sのスニーカーのスタイルは認知されていたみたい


昭和30年代のツバメアップシューズ、CVSで白の発泡ゴムソールの白い学生靴


トレトンのデザインに良く似てる


アキレス、世界長、様々なメーカーが色んなデザインを出してます。日本独自


60年代、VANのサーバー、ラダーが出て本格的になったなんて云うけど


FAR EAST  本八幡の古着屋あらため国分寺の古着屋



FAR EAST  本八幡の古着屋あらため国分寺の古着屋


FAR EAST  本八幡の古着屋あらため国分寺の古着屋

FAR EAST  本八幡の古着屋あらため国分寺の古着屋

現物はこんな感じ、完成度?どーなの


FAR EAST  本八幡の古着屋あらため国分寺の古着屋

月星さんが作りました。このソールはkedsのサーファーか、



FAR EAST  本八幡の古着屋あらため国分寺の古着屋


これも60s レディスkedsかしら、Rundyかな


FAR EAST  本八幡の古着屋あらため国分寺の古着屋


アサヒです


ではこれはどう?


FAR EAST  本八幡の古着屋あらため国分寺の古着屋


似てるけど


FAR EAST  本八幡の古着屋あらため国分寺の古着屋


フクスケです、足袋作ってた会社


VAN以前の時代フクスケのオールドコンバース、ケッズタイプのバッシュは


メチャクチャカッコよかった,生地や履き心地はXだけど、


80年代浅草の靴問屋ひやかすと奥の方にその手のスニーカーが


ゴチャゴチャ山積み、でも当時は価値なし(当時で30年~前の死蔵品)


(もう少し時間がたつと原宿にリバティとかいう国産スニーカーの


デッドを扱うお店が出来ました、田舎の商店や問屋のストックを


集めたんですね、ananにも載ってました。 高かったな、すぐ廃れたような・・・)


時代は戻って


FAR EAST  本八幡の古着屋あらため国分寺の古着屋


FAR EAST  本八幡の古着屋あらため国分寺の古着屋

1970年 アサヒ SUNDECK スリップオンもありました。白、紺と


これkedsのBoatshoeの丸コピ、しかし完成度はかなり◎ ¥980で


ここらへんからなかなか面白い物が出てきました。


FAR EAST  本八幡の古着屋あらため国分寺の古着屋

FAR EAST  本八幡の古着屋あらため国分寺の古着屋

外羽チャッカのブルーライントウのヒゲなし


BOBOWOLFの関係かな


当然当時はアメリカ物崇拝の子どもでしたので


こんな靴が出て来て面白くないなーなんて思ってましたけど


今見ると日本のメーカーがアメリカの商品に興味を持って


日本風に消化して発売する感じ、結構いいですね。


当然マザーグースはもっと以前から本格的かつ廉価のスニーカー、


skipper,Sea&shore、zeepersとか作ってましたけど ( 凄い )


★倉庫の片付けで出てきたので紹介しました、久々ブログ








2x4の古い床板で

以前店で使っていた2x4の床板たくさん、


捨てるにはもったいないし、さて・・・


そんな時、たまに行くガラクタ屋さん


FAR EAST  本八幡の古着屋あらため国分寺の古着屋

「ちょっと不調なんで¥300でいいよ」


インパクトドライバー入手。使えるかー?


ここから始まる庭にSHACK建設,まァ掘ったて小屋です。


FAR EAST  本八幡の古着屋あらため国分寺の古着屋

床作って、(この材はカナダからの機械を梱包していたコンテナでした)


FAR EAST  本八幡の古着屋あらため国分寺の古着屋

屋根の枠作って、(これはドラム缶の下に敷いてあった材)
FAR EAST  本八幡の古着屋あらため国分寺の古着屋

こんなとこまで出来ました。 ありもので作るので


サイズは材木まかせ、220x220x182cmとなりました。


あとはドアと壁と波板か・・・大工か

BOYS LIFE

ボーイズライフ、聞いたこと有るかなー、


これは1960年代の雑誌の名前。


その昔少年誌は漫画、


大人のものは大衆紙とかエロいもの


その間の学生向けに出来た本、BOYS LIFE


短い期間しかやってなかったけど画期的だった本です。


70年代のPOPYEの先駆け、ファッションとか様々、


ま、IVYっぽい感じでしたけどワクワク。


このころからテーマはボーイズライフ。


カジュアルなスタイルから抜けられません。