ミニマムリッチコンサルタントの横田真由子です。

 

昨日は、旧歴では元日にあたり、新月の夜でしたね。

そんな仕切り直しのタイミングで開催した、本日のグループセッション。

ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました!

 

拙著をお読みいただいて、集まってくださった皆さまから、

「バイブルです!」と言っていただいたり、(感涙)

「誰も傷つけない言葉が並んでいて心地よい」、

「体調が悪くて寝込んでいるときに読んで癒やされた」と、嬉しいお言葉を

たくさんいただき、私ももっとお役に立てる自分になろうと、

気持ちを新たにしました^^

 

2時間半、たっぷりと語り、それぞれの思いを共有して、

「答えは(自分の中にある)と、改めて実感しました」

「自分ひとりが悩んでいるわけではない。皆、迷いながらも前に進もうとしている」

「ワクワクする未来をイメージすることができました」

との感想をいただきました。

 

皆、それぞれの使命がありますね。

自分の嫌なところや欠点だと悩むところは、

その人にしかない「個性」であり、

それが他者から求められることだったりします。

 

例えば、よく気がつく人は、繊細で傷つきやすいから、

生きづらいです。

でも、よく気がつくからこそ、秘書のような仕事ができたり、

接客業でも、結果を出せるのです。

 

個性を伸ばして、伸ばして、

他者が追随できないくらいのレベルにまで振り切ってしまえば、

それは、その人にしかできない仕事になり、使命になるのだと思います。

 

また、「やりたいことはあるのにできない」という悩みは、

お金がない、時間がない、自信がない、周りに迷惑をかけるからと、

「やらない理由」は、たくさん見つかります。

 

けれど、3年後の理想の自分から、今の自分を見たら、

「いつまで、そんな、やりたくないことを毎日やってんの?」

「さすがに、もう、始めないと、3年なんて、あっという間よ」という声が

聞こえてくるのではないでしょうか?

 

 

 

昨年、たくさんのものを手放した方が多く、

まだ、空になったところには何も入っていなくて、

虚しい、冬の風が冷たいと感じている方も多いと思います。

 

けれど、捨てて、手放して、空けたスペースには、

必ず新しいものが入ります。

宇宙は真空を嫌うから、必ず新しいものが入るのです。

 

春は、もうすぐです。

余白を楽しみながら、待ちましょう!

 

次回のグループセッションは、2月1日(土)14:00~

残席は、2名です。→締め切りました。

 

詳細、お申し込みは、こちらからお願いいたします^^

 

ミニマムリッチ公式サイト

http://minimum-rich.com

 

 

 

こちらの記事もアップされました。

よろしければ、ご覧くださいませ^^

 

 

☆仕事運を上げる道具3つ

 

https://tsuyaplus.jp/archives/199316

 

 

また、一週間が始まりますね。

立春に向けて、ワクワクする一週間になりますように^^