ニューヨーク☆オンナM副社長のブログ -88ページ目
<< 前のページへ最新 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88

”声を磨く!”  ヴォイストレーニング講座に行ってきました。

ビジネスコミュニケーションの大切なスキルの中に、”スピーキング”があります。今晩は、そのスキルを磨くために先月半ばから始めた「話すためのヴォイストレーニング講座」行ってきました。講師は大阪芸術大学演奏学科声楽専攻卒業後、大阪にヴォイストレーニングの学校を設立された磯野久仁子先生で、ユーモアがあり、本やインターネットからでは学ぶことのできない目から鱗のお話を毎回聞けるとても楽しいレッスンです。


「話すための」といっても、スピーチの練習をするのではなく、ピアノの音に合わせながら発声する歌と同じヴォイストレーニングです。皆さんはこんな経験がありませんか。自分は声を大きく出しているはずなのに、周りからは聞こえない、声が小さいと言われる。実はそれ、声が小さいのではなく、声をきちんと振動させてないからなのです。つまり、声を無理やり喉で作っていて、口の周りに振動させて声を作っていないのです。声を無理やり喉で作っていると、声帯を締めつけているのでポリープの原因にもなるし、擦れた聞き苦しい声になってしまいます。磯野先生のレッスンは、正しい腹式呼吸と吐き出した息を口輪筋(口の周りの筋肉)を使って前に響かせ音をとる発声練習により、歌だけでなく、最終的には話す声も改善されるという一石二鳥のメソッドなのです。それだけではありません、腹式呼吸により酸素を沢山取り込むので、普段仕事で疲れて体中が緊張している人にはストレス解消にもなるし、前歯の歯茎と上唇の間を浮かせ(ぶくぶくうがいをするときに空気が入って膨らむのを同じ感覚で)鴨の口先のようにするので口輪筋が鍛えられ、たるみ防止、美容にも間違いなく効果的です。


面白いことに、実際、講座をICレコーダーに録音して自宅で聞き返してみると、先生の声は綺麗に入っているのに、自分の声は聞き取りずらいといったことが、私だけでなくほかの生徒さんも同じく感じていたのです。それはまだまだ私たち生徒はきちんと声を響かせていないということで、先生とは全く違う周波数になっているせいなのです。


そして今日は更にとてもいいことがありました。いつもはプライベートで受講されているMakikoさんという方にお会いできたことです。MakikoさんはNatural Healing Artistで、もともとはピラテスのインストラクターをやっていたそうなのですが、現在は姿勢矯正の講座をやっていらっしゃいます。姿勢が悪いと骨格や筋肉のアンバランスを起こし、エネルギーの流れをを滞らせてしまいます。それが色々な不調や病を引きを越す原因になるのですが、このヴォイストレーニングにも深く関連しているといった、大変興味深いお話が伺えました。磯野先生も今後のレッスンに姿勢矯正の概念を取り入れていくとのことで、日々勉強されているそうです。ちなみに6月7日には磯野先生とMakikoさん、そしももう一人遊子先生というスピーチ担当の方とのコラボで講座がマンハッタンで行われます。ご興味がある方は関連会社が発刊する日刊紙「デイリーサン」 のイベント情報で告知の予定ですので、ピックアップをお忘れなく! 磯野久仁子先生 のコラムも隔週で掲載されているので合わせてチェックしてみてください。


ペタしてね

お奨めのICレコーダー


オンナM副社長のブログ-SONY ICD-P620
最近重宝しているのがこちらSONYのICレコーダー(ICD-P620)です。大きさは横2センチ、縦はiPod Touchと同じ、厚みも1センチほどの手のひらサイズです。かなり軽量で持ち運びも楽チンで大変気に入っています。私は主に講座などの録音に使っていますが、思いついたアイデアをメモ代わりに録音することにも役立ちます。


機能もシンプルで扱いやすく、テーマごとに4つまでフォルダー別にできたり、フォルダー内で分割することもできます。録音時間はモードを変えればフォルダー内で最長260分まで録音可能です。


付属のCD-ROMをインストールすれば、PCへのダウンロードもでき、iPodへの移行も可能になります。お値段はお手頃な50ドルです。


16年前、まだインターネットもなかったころ、分厚い携帯カセットレコーダーと分厚くて重~いロングマンの英英辞典を持ち歩いていて、バッグが千切れてしまったことがありましたけど・・ガーン

What a technology!


会社でブログを始めることになりました。

NY生活での出来事や新しい発見、考えること、そのほか色々な情報などをお届けしていきます。


ブログを通じて、同じアラフォー世代の働く女性や国際結婚している方、現在海外生活をしている方、これから海外生活を計画している方々と意見交換などもできると嬉しいです。コメントも大歓迎です。
どうぞ宜しくお願い致します!

<< 前のページへ最新 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88