こんにちは!
私はスピリットメッセンジャー。
あなたの魂からの伝言を、預かっています。
ピンと来たら、どうか受け取ってください。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
「未来にゆだねる」
・・という言葉が来ました
変わることを促されているというか
もうこのままではいられないというか
まだ言葉にならない不安を抱えている
それは
この一見「適応している」ように見える暮らしの中にある違和感を
もうスルーしたくない、という気持ちだったり
一度手放したはずの夢とか希望に、再びスイッチが入った、ような感じだったり
でも、これまで築いてきたもの、手にしてきたもの、を思うと
今からその道に進むのは、ためらってしまう
それでも、想いがふつふつと湧き上がる
リベンジしたい
もう一度挑戦してみたい
そう思えるのは、ここまでやってきて
自分を信頼する力が育ってきた、ということかもしれません
「この自分を未来にゆだねても大丈夫」と思えるようになった
ということかもしれません
いま再び
あの頃とは違う自分で、未来に賭けてみたい
昨日はしし座新月
この夏は、そんな内なる火が灯りそうな気がします☆
今回の新月図
アセンダントがかに座で
「安心できる居場所作り」はテーマのひとつ
同時に「自分らしく輝ける場」を作っていきたいという思いも
そして、その新月の真向かいには
弱点やトラウマ、未解決のテーマに関わる冥王星があるから
目指したい場所に意識が向かえば同時に
課題や苦い記憶がちらつく
だから無視できない
そこに向き合うことは避けられない
でも
天王星や、海王星とのつながりもあるから
未来の希望も感じている
だから、プレッシャーを抱えつつも動いてみる
自分らしい形を表明していく
そんな新月のような気がします
ところで
私は「ケビンズイングリッシュルーム(Kevin's English Room)」の歌が好きで
ときどき観ています
本来は英語や海外ネタがメインのチャンネルだけど
それよりも、たま~にアップされる歌の動画の方にハマっています♪
最近公開されたものが
今月の新月図にリンクしている気がしたので、シェアしちゃいます♪
転職サイトの「ビズリーチ(BIZREACH)」とコラボ動画
【転職者による転職に悩むすべての人への応援歌】
「遠く遠く(槇原敬之)」を3か国語で歌って
後半では転職エピソードも語られています
「今回の歌動画も好きだわ~♪」と思いながら観ていたら
2番目に入って、カメラが引いて全体が映し出された
・・登場しているすべての人に
「これまでの道のりがあって、いまがある」ということが
じんわり伝わってきました
そして、この動画を見ている悩める人たちにも
思わず「がんばれ」とそっと応援したくなりました
10月23日までの期間限定公開とのこと
それがちょっと残念~☆
Kevin's English Room
日英仏3か国語で「遠く遠く/槇原敬之」歌ってみた
動画の中での、ケビンの
「やらない後悔よりもやる後悔」という言葉のように、今
変わることを恐れず、前向きに変わっていく姿勢を後押しするようなエネルギー
が高まっている気がします
とはいえ、今はまだそういう気持ちになれない人もいると思います
それも、あり
いま目の前のことに力を注いでおくことが
いつか「未来にゆだねる力」になると思うから
これからの1か月は
「安心できる場」かつ「自分が輝ける場」を育てていく期間
未来への信頼を育てていく時期にしてもいいと思います☆
(しし座新月のつぶやき)
**お助けエッセンス(ニュージーランドフラワーエッセンス)**
★No12ネイティブヘアベル(粘り強さ)
・粘り強い・現在とつながることができる・ノーと言える・自分の心の欲求に責任が持てる・自分と他者との心の境界線を尊重できる
★No65ツリーフチシア(女性性)
・自分自身を育むことができる・満足や喜びや充足感が増す・創造性や豊かさを最大にし人生のイベントを完成させることができる
★No77クレマチス(ユーモア)
・知ることへの恐怖に打ち勝つ・個人的な進化を選ぶことができる・混沌とした状況から出るために規律を作ることができる
★No82ゴールデンタイヌイ(刷新)
・後悔に打ち勝つ・客観的に自分を判定することを学ぶ・最終的な決断ができそれを受入れて前に進むことができる
スピリットからのメッセージは、こんな感じです♪
必要な方に届きますように☆
□■□ お知らせ □■□
★おみくじ的☆メッセージⅢ・・ピンと来たらクリックしてみて
★ミニイベント・・8月24日
★お気軽にお問合わせください・・お申込み、お問合わせフォーム