今日の逸品2 ~オリジナル厨子~ | mandarin's diary 〜シノワズリーな日常〜

mandarin's diary 〜シノワズリーな日常〜

シノワズリーアンティークスマンダリンのオーナーがお届けするブログです

昨日から始まった 『今日の逸品』

 

 

お客様の御注文で特注品としてお作りしたため、

なかなか店頭ではご覧いただく機会の少ない品の中から

 

ひとつひとつピックアップしてご紹介させていただくコーナーです。

 

 

 

 

さて、今日はその2回目。

”オリジナル厨子”をご紹介させていただきます。

 

 

もともと仏像や香炉等を入れる厨子として

お作りしていましたが、

 

 

 

 

 

 

 

最近では

”仏壇”として御注文をいただく機会が多くなってきました。

 

 

 

 

 

 

中でも扉を透かし格子にしたものに人気があり、

 

中に安置したご位牌などが

扉を開けなくとも自然に見える という点が人気のようです。

 

 

 

しかも内部には金箔が貼ってありますので

明るくて豪華。

 

台座部分には

"蓮華”をモチーフとした彫刻を施し

 

アンティークな雰囲気を大切に

すべて手作業で仕上げています。

 

 

 

サイズも幅30x高さ40cmとコンパクト

 

現代の住宅事情にも最適です。